『QuickRogue』-ながらプレイに最適の無料ローグライクゲームアプリ
新感覚放置ゲー
ここまで手間をかけないローグライクゲームがあったでしょうか。
敵と戦う操作を省いてくれる新感覚の放置ゲーアプリがこの『QuickRogue』です。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
最近はひたすらタップして攻撃するタイプのゲームが増えてきていて、最初は楽しく遊べるんですが途中から疲れてしまうんですよね。しかし、この『QuickRogue』は一切疲れません!なにかしながらでも遊べます!
ゲーム概要
このゲームはアプリを開いてプレイと同時に戦闘が始まります。
戦闘は完全自動。移動も攻撃も一切操作する必要がありません。ダンジョンの最下層である1000階を目指します。画面上部にはおなじみのステータスが表示されていて主人公のレベルや体力が一目でわかります。
「腹」というのはローグライクでは一般的なステータスで、このステータスが満たされている限りは徐々に自動回復していきます。しかし、「腹」が0になってしまうと徐々にダメージを受けていくので食料を食べさせる必要があります。
画面中程にも攻撃力や防御力などのステータスがあり、装備品のチェックもここで行えます。その右側にはアイテムをショートカットで使えるようになっています。
画面下部のストアタブでは装備品やアイテムを買うことができます。
序盤は武器や防具を買う程度しか使いません。なぜなら、ほとんどダンジョン内で手に入れられることができるから。しかし、ストアにはレベルがありダンジョンの階数によって品揃えも変わってきます。最初のうちはほとんど放置で構いません。
さらにその右側にあるクラフトタブでは武器や防具などの合成が行えます。
装備品+合成素材を合わせることで強化されたより強い装備品が手に入ります。いち早く強くしたいという方はアイテムストアで合成素材をたくさん買って合成を繰り返すことが望ましいです。
装備品には強化上限というものがあり、それを超えて合成すると「さびた刀」が「刀」になるように進化していきます。また、合成をするには「クリスタル」というアイテムが必要で、クリスタルを入手するにはダンジョン内で拾うか「金のたまご」というアイテムを使って入手します。
ダンジョン内でもいくつかクリスタルは拾えますが決して多くはないので、「金のたまご」というアイテムを使って入手する方が効率が良いです。
「金のたまご」もダンジョン内で拾え、金チキンという敵がドロップしますがこのアイテムを3つ以上所持していると出現率が下がってしまうのでゲットしたらなるべく早く使うことがオススメされます。金のたまごを使うと広告動画が流れ、観終わると入手できます(うまくできている…笑)。
さらにその右の「Others」タブでは効率のいい機能が使えます。
復活階を選択できる機能や、自らに大ダメージを与えて最初の階からプレイし直せる機能がついています。こういった機能をみても、いかに効率的・能率的に歩を進められるかが考えられているゲームですね。
他にもアイテムのショートカット機能がとても便利です。
食料などのアイテムをショートカットに登録しておけばワンタッチで使うことができるようになります。
序盤にお金やアイテムを拾うことを目的に進めるだけなら完全放置でどんどんと貯まっていきます。ただし、ダンジョンのさらに奥深くを目指したりする場合はアイテムの使用が不可欠となります。特に「腹」が減っていくとダンジョン探索に支障をきたすので食料の登録は必須となってきます。
こうやってアイテムの売買や合成を行っている間も主人公は勝手にダンジョン探索をし、アイテムやお金を貯めてくれます。
ダンジョン探索の目的によって放置すべきか、集中してアイテムを使っていくかが大事になります。忙しい時には「ながらプレイ」で放置を、暇な時には集中してダンジョンの最下到達階の更新を目指す、というどちらにも向いているローグライクのゲームと言えます。
いつでも気軽に遊べるゲームですが、ダンジョンを攻略するには決して放置するだけではクリアのできない骨太な内容になっています。ローグライク初心者でも安心して遊べますよ!
そんなこんなしているうちに放置していたらこんなに貯まっていました笑
こりゃ寝るときにつけっぱにしてたらどんだけ貯まるんだ・・・笑
まとめ
とても手間いらずなローグライクゲームなのですが、一つ要望があるとすれば合成の素材を複数選択できるようにしてほしいですね。それ以外は言うことないくらい便利機能が多彩です。ゲームスピードも三段階で調節できますし、早く進めたいせっかちさんにもありがたいです。
放置もやり込める要素も持っているローグライクゲーム、お試しあれ。
Posted by おにくちゃん【アプリ場スタッフ】
最近のコメント