『Silly Walks』-可愛い!ワンタップで遊べるアドベンチャーゲーム
食べ物たちの冒険
どうも、歩行スピードが明らかに遅いおにくちゃんです。
夢の世界ではあらゆるものに命が吹き込まれています。
子どもの頃に「おもちゃや人形に命があればなぁ」と思ったことはありませんか?普段はただのおもちゃなのに夜や大人がいなくなると動き出す、なんてファンタジーの世界に憧れた人も少なくないと思います。そんな世界があったら毎日が楽しそうですよね。
でもゲームの中だったらどんなものでも生きることができるんです。
今回ご紹介する『Silly Walks』というゲームは食べ物のキャラクターが動き出していろんな冒険を繰り広げます。友達を助けたり悪い奴らと戦ったり、食べ物にもそれぞれのドラマがあるんです。可愛らしいキャラクターたちが夢の世界へと導いてくれますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

ゲーム概要
歩く!走る!避ける!
『Silly Walks』は手軽な操作で遊べるカジュアルアドベンチャーゲームです。
可愛らしい食べ物のキャラクターが冒険を繰り広げます。
このゲームのメインモードはステージ制になっていて、様々なミッションをクリアしながらゴールを目指していきます。タップやスワイプで遊べるお手軽な操作性が魅力です。
各ステージではミッションが掲げられます。
基本的に最終目的は捕らわれている友達がいる地点までたどり着くことで、他にも「牛乳やお皿などをキックする」、「角砂糖を集める」、「飴を見つける」などのサブ的なミッションをクリアして3つ星獲得を狙います。
△友達を救おう!
ゲームの遊び方は簡単です。
キャラクターを操作してゴールを目指せばいいだけなのですが、キャラクターの歩き方にはクセがあります。キャラクターは常に片足を軸に回転しています。なにもしないと永遠にその場で回っているだけですが、画面をタップすることで逆の脚に切り替え、さらに回転方向も逆になります。
つまり、回転に合わせて脚を切り替え、うまい具合にキャラクターを歩かせてコントロールしていくということになります。慣れればすんなりと歩かせることができますが、最初のうちはまっすぐ歩くことが難しいかと思います。ステージの途中からはスワイプでダッシュもできるようになりますよ!
ステージ内には様々な障害物が配置されています。
牛乳や缶などがそこらじゅうに落ちています。
「〇〇をキックする」のようなミッションに含まれている牛乳や缶などが落ちていたらキックをしてクリアしておきましょう(キックと言ってもぶつかるだけでOK!)。ミッションに含まれていなくても物をキックしたりテーブルから落として遊ぶのも楽しさの一つです!
さらに、悪影響を及ぼす障害物も登場します。
例えば、こんな熱々の鉄板。
普通に通り過ぎてしまうと熱さでキャラクターがやられてしまいますが、別のルートにそれを回避できる手段が現れます。
そう、熱してあるのであれば電源を取ってしまえばいいんです(電源を切った直後でも熱はしばらくとれないと思いますが、そこを平気で通る…これぞゲーム!笑)。
他にも、直火のコンロや肉を柔らかくするミートハンマーの魔の手が忍び寄ります。
その一方でこんな楽し気なアトラクションも。
△びよーん
そんなこんなで友達を助けることができればステージクリアです。
このゲームのゲームオーバーはキャラクターが机などの上から落下してしまった時や、ミートハンマーや包丁などのキャラクターに当たってしまった時、時間制限のあるステージで遅れてしまった時などです。ステージによっていろんなアトラクションや敵が出てくるのも楽しいです。ボス戦もあるので心置きなく楽しむことができます!
動画を観たり集めた角砂糖と交換で新しいキャラクターをアンロックすることもできますよ!
その他のモード
メインモード以外でもいろんなモードが楽しめます。
例えば、レースモードではラジコンカーに乗った食べ物キャラクターたちとレースをすることができます。
規定周回内にトップチェッカーを受けることを目指します。
操作も簡単で、自動で前進するラジコンカーを画面の左右をタッチしてコントロールすればいいだけです。こちらもテーブルなどの場所から落ちると走り直しをしなければならないポイントも出てくるので結構難しいです。ただ、可愛らしさは抜群です!
さらに、オンラインで対戦できるモードもついています。
△レースモード
△ランモード
世界中のプレイヤーと1対1で対戦することができます。
リアルタイムではないとは思いますが、対戦相手のゴーストと一緒にレースを行うことができます。ラジコンカーを使うレースモードや足を使ってゴールを目指すランモードがあるので好きな方を楽しめます!
まとめ
可愛らしいキャラクターの楽しいゲームでした。
キャラクター自体がとても可愛らしく、世界観もポップで楽し気な雰囲気を感じることができます。それでいてゲーム内容は結構難しいので、そのギャップを感じながら楽しむのも一つの魅力かと思います。操作も簡単なので子どもから大人まで楽しむことができます。言語は英語ですがほとんど英語が読めなくても遊べるほどお手軽ですよ!

最近のコメント