『Vertigo Racing』-アクセルとブレーキだけのドライビングゲームアプリ
クラシカル
どうも、クラシックカーを眺めながらコーヒーをすすりたいおにくちゃんです。
レースゲームやドライビングゲームでアクセルとブレーキが自動なものはよくありますが、ステアリング(ハンドル操作)が自動なものは珍しいのではないでしょうか。ドライビングゲームの魅力ともいえるハンドル操作を省いたゲームがこの『Vertigo Racing』です。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
「アクセルとブレーキだけじゃつまんないんじゃないの?」と思うことなかれ。二つの操作だけでもしっかりとドライビングゲームとして成立しているんです。
ゲーム概要
断崖絶壁の難コース
『Vertigo Racing』はクラシックカーを操作して断崖絶壁の難コースを走り抜けるゲームです。
操作はいたって簡単です。
アクセルとブレーキを駆使してコースを走り抜けるだけ!!ハンドル操作は自動で行ってくれるのでアクセルとブレーキ操作だけに集中ができます。
教えれば3歳児にもできちゃうくらい操作が簡単ですね。
コースは「万里の長城か!」ってくらい細くて長い道のりが続きます。
基本的な遊び方としてはアクセルとブレーキを上手いこと使ってコースを切り抜けます。
ただアクセルをベタ踏みしていると、もちろん車は横に膨らんでいって崖から落ちてしまいます。
△無残にも奈落の底へ…
そうならないためにもブレーキを上手く使うのがこのゲームのポイントです。なるべくコーナー手前で速度を落としてコーナーに進入するといいでしょう。それとレースゲームでのブレーキングの概念は捨てて、コーナリング中でもこまめにブレーキを踏むといいかもしれません。
その他の要素として、車には耐久力というものがあります。
画面左上に表示されている数値が耐久力を表していて、道の両端にある石などにぶつかるとダメージを受けてしまいます。しっかりとブレーキを使って走らないとすぐにコーナリング時に膨らんでぶつかってしまいます。ぶつかると減速もしてしまうのでなるべく注意して走行しましょう。
他にも車にはガソリンがあります。
ガソリンと言っても走った分だけ消費されるわけではなく、車をスタートさせた時点で時間と共に消費されていきます。のんびり走ろうが急いで走ろうが止まっていようが時間分のガソリンが消費されるということです。
コースにはそれぞれガソリンの給油ポイントがあり、そこを通過するとガソリンメーターが回復します。たとえ給油ポイントの手前でガソリンが切れても慣性でたどり着ければガソリンメーターが回復するので諦めないようにしましょう!
コースを走って貯めたコインを使えば車のアップグレードもできます。
アップグレードできる能力は「スピード」、「ガソリン」、「加速力」、「耐久力」の4つです。スピードや加速力を上げればそれだけ速く給油ポイントにたどり着けるようになりますが、車体のコントロールも難しくなるのでバランスよく能力を上げていきましょう。
左上の色のボタンを押せばボディカラーを好きなように変更ができます。
コースに設定されている車ごとの目標距離をクリアしていけばカップがもらえ、新しい車もアンロックされます。
どれもクラシックな車の数々なのでオシャレな雰囲気でドライビングを楽しめます!
まとめ
アクセルとブレーキだけの操作なので最初は戸惑いましたが、遊んでいるうちに要領を掴みその面白さに気づき始めました。操作方法はシンプルですが車体の独特な動きに慣れるまでには多少の時間が必要になります。何度も繰り返しているうちに距離が延び、いつしか峠マスターのようなテクニックを身につけていることでしょう。
クラシックカーが飛んだり跳ねたり崖から落ちたりと、その姿に似合わない走りを見せてくれますよ!
最近のコメント