脳の体操!無料のおすすめアハ体験アプリ10選
アハ体験アプリ
どうも、おにくちゃんです。
アハ体験とはひらめきや気づきの瞬間に感じる体験のことを言います。その体験の瞬間に脳が活性化され、脳に良い効果があると言われています。少し前のクイズ番組や教養番組などでアハ体験を見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。
そんなアハ体験がアプリでも体験できます。テレビ番組だと問題数も少なく、物足りなさを感じている人もいるかと思われますが、アプリでなら集中的に何問も続けて解くことができます。アハ体験をすることで本当に頭が良くなるかはわかりませんが、間違い探し的なゲームとしても楽しめますよ!
そこで今回は無料のおすすめアハ体験アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
アハ体験~神秘百景~
綺麗な景色のアハ体験アプリです。
このアプリは綺麗な景色の写真で遊べるアハ体験アプリです。遊び方は簡単で画像の一部が変化しているところを探し、見つけたらその箇所をタップすればOK。正しければ次のステージに進むことができ、間違えるとゲームオーバーでリトライとなります。
一般的なアハ体験が遊べるアプリです。使用されている風景写真はどれも美しいものばかりなので心もどこか癒されながら遊ぶことができます。簡単な問題から難しい問題まで収録されているのでやり応えもありますよ!
綺麗な風景写真でアハ体験をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 綺麗な風景写真で遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
アハ体験~猫のいる風景
猫のアハ体験アプリです。
このアプリは猫の写真で遊べるアハ体験アプリです。遊び方は簡単で画像の一部が変化しているところを探し、見つけたらその箇所をタップすればOK。正しければ次のステージに進むことができ、間違えるとゲームオーバーでリトライとなります。
とても可愛い猫の画像で遊べるアハ体験アプリです。アハ体験で遊ぶよりも可愛らしい猫の画像に癒され、どちらかと言えば脳がリラックスできるのではないでしょうか。ねこ好きには堪らないアプリであることは間違えありません。
猫の画像でアハ体験をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 猫の画像で遊びたい人
こんな人には向かない
- 広告を気にする人
アハわたしの夏休み日記
日記感覚のアハ体験アプリです。
このアプリは夏休みの日記風写真で遊べるアハ体験アプリです。遊び方は簡単で画像の一部が変化しているところを探し、見つけたらその箇所をタップすればOK。正しければ次のステージに進むことができ、間違えるとゲームオーバーでリトライとなります。
夏らしい写真を使ってアハ体験をすることができます。写真だけでなく、その写真に関する日記も表示されるので童心に返って遊べます。懐かしい夏の写真を眺めて昔の思い出を振り返るのもアハ体験の一つなのかもしれませんね(絶対違う)。
夏休みらしいアハ体験をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 夏休み風画像で遊びたい人
こんな人には向かない
- 広告を気にする人
脳トレ~アハ猫探し~
間違いを探すアハ体験アプリです。
このアプリは仲間はずれの猫を探していくアハ体験アプリです。画像の一部が徐々に変わっていくタイプのアハ体験ではなく、複数の同じような見た目の猫の中から一匹だけ違う仲間はずれの猫を探していきます。仲間はずれの猫を見つけたらその箇所をタップすればOK。正しければ次のステージに進むことができ、間違えたりタイムオーバーになるとゲームオーバーでリトライとなります。
一般的なアハ体験とはまた違った遊び方のできるゲームです。単純に仲間はずれの猫を探し出せばいいだけですが、これが意外と難しく発見した時にはなんとも言えない喜びを感じられます。いろんなタイプの猫ちゃんも登場して可愛いですよ!
仲間はずれを見つけるアハ体験をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 仲間はずれを探し当てたい人
- 猫好きな人
こんな人には向かない
- 広告を気にする人
- 画像の一部が変化するアハ体験をしたい人
脳トレ~まちが絵探し
世界的名画で遊べるアハ体験アプリです。
このアプリは世界的な名画の写真で遊べるアハ体験アプリです。遊び方は簡単で画像の一部が変化しているところを探し、見つけたらその箇所をタップすればOK。正しければ次のステージに進むことができ、間違えるとゲームオーバーでリトライとなります。
世界的な名画で遊べるアハ体験アプリです。アハ体験で遊ぶだけでなく、名画の美しさや迫力も感じることができるでしょう。芸術的な作品が芸術的に変化していく様はとても美しいです。
世界的名画でアハ体験をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 世界的名画で遊びたい人
こんな人には向かない
- 広告を気にする人
どこが変わった?Z
問題数の豊富なアハ体験アプリです。
このアプリは様々な写真で遊べるアハ体験アプリです。遊び方は簡単で画像の一部が変化しているところを探し、見つけたらその箇所をタップすればOK。正しければ次のステージに進むことができ、間違えたり時間切れになるとゲームオーバーでリトライとなります。ヒント機能を使って変化する範囲を限定することもできますよ!
とても問題数が豊富なアハ体験アプリです。連続的に何問も解きたい人に向いているアプリと言えるでしょう。とても綺麗な写真が多く使われていてやりがいもありますよ!
問題数の多いアハ体験アプリで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 問題数の多いアプリで遊びたい人
こんな人には向かない
- 広告を気にする人
四角い頭を丸くするシリーズ
アハ体験もできる脳トレアプリです。
△『四角い頭を丸くする2』
このアプリはアハ体験やIQ・PQを鍛えて遊ぶことができる脳トレアプリです。このアプリでは画像の一部が徐々に変化していくタイプのアハ体験が遊べたり、IQを鍛える問題、法則性を見つける力を鍛えるPQ問題で遊ぶことができます。どの問題も答えを入力したり変化している箇所をタップして遊ぶわけではなく、問題と解答を見ながら進めていきます。
IQ・PQを鍛える問題やアハ体験をすることができる問題で遊ぶことができます。どの問題も答えを見つけた時には脳が喜んでいるような感覚に浸れます。ちょっと考えれば答えを導き出せるという難易度なのも嬉しいところです。
アハ体験以外にも問題を解きたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 様々な問題を解きたい人
- IQやPQも鍛えたい人
こんな人には向かない
- アハ体験だけしたい人
Aha!
アハ体験もできる脳トレアプリです。
このアプリはアハ体験の他にもなぞなぞや法則性パズルなども遊べる脳トレアプリです。このアプリでは「画面変化」というメニューからアハ体験をすることができます。遊び方は簡単で画像の一部が変化する箇所を探し出せばいいだけです。特に変化した箇所をタップする必要はなく、変化した部分を頭の中で思い浮かべて答えを見る形式になります。
他にもひらめき問題やなぞなぞ問題を解くこともできます。「チャレンジ」モードでは3分間で5問に挑戦することができる簡単なテストも受けることができるので、毎日の脳トレ習慣にもいいでしょう。いろんな脳の使い方ができますよ!
アハ体験以外にも問題を解きたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 様々な問題を解きたい人
- なぞなぞや法則性パズルなども解きたい人
- 簡単なテストも受けたい人
こんな人には向かない
- アハ体験だけしたい人
- 広告を気にする人
まとめ
アハ体験をすることで頭が良くなるかは定かではありませんが、画像の一部が変化している箇所を見つけ出した時の喜びは脳に良さそうな気がします。特に難しい問題であればあるほど答えを見つけた時の満足感は高く、まるで落としたコンタクトレンズを発見した時のような嬉しさが味わえますね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません