『双極』-赤と黒の世界を切り替えるアクションパズルゲーム

双極

 

どうも、おにくちゃんです。

 

今回ご紹介する『双極』は、赤と黒の世界を切り替えてゴールを目指すアクションパズルゲームです。双極性障害がテーマになっているゲームで、壊れた世界で本当の自分を探し出すことを目指します。操作は簡単ですが、頭を使わないと謎を解くことはできませんよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

双極

双極
開発元:Seasun Games Corporation Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

ゲーム概要

 

『双極』は赤と黒の世界を切り替えて遊ぶアクションパズルゲームです。

双極1

 

このゲームでは赤と黒の世界を切り替えながらゴールを目指し、各ステージを攻略していくのが目的です。基本操作は移動とジャンプだけなので簡単ですが、頭を使って世界を切り替えていかないとゴールにはたどり着けません。

 

初期設定ではバーチャルスティックが有効になっていますが、スティックの位置が端すぎるので、やや操作がしづらい印象があります。バーチャルスティックをオフにした方が操作はしやすくなるでしょう。

 

遊び方

 

操作はとても簡単です。

双極2

△黒の世界

双極3

△赤の世界

 

画面左側を使って移動、右側を使ってジャンプができます。あとはゴールを目指せばいいだけですが、ただのプラットフォームゲームではありません。キャラをジャンプさせると世界の色が赤から黒、黒から赤のように切り替わります。世界の色が切り替わると足場の位置なども変わってしまいます。

 

 

世界の色を切り替えることで先に進めるようになります。

双極4

 

世界の色を切り替えると足場の位置などが変わるので、行けなかった場所にもたどり着けるようになります。まずは安全な場所でジャンプをしてみて、世界を切り替えた時にどんなステージに変わるのか見ておくのが大切です。

 

足場から落ちてしまうとステージの最初から(セーブポイントがある場合も)になってしまいますが、何度でもリトライすることが可能です。大きな球体のような場所までたどり着けるとゴールとなります。

 

 

スイッチのような仕掛けもあります。

双極5

△スイッチを押すと…

双極6

△仕掛けが現れたり、作動する

 

キャラをスイッチのような球体まで移動させ、球体をタップすると仕掛けが現れたり作動させることができます。スイッチを押すたびにシーソーが傾いたり、足場が伸びたり回転するなど、様々な動きを見せるので、その動きを利用してゴールを目指します。仕掛けの動作、世界の切り替えを組み合わせることも大事です。

 

 

ステージは段々と難しくなっていきます。

双極7

 

ステージをクリアしていくと仕掛けの数や種類が増えたり、しっかり考えないと先に進めないようになっていきます。感覚でクリアしていくのも良いですが、仕掛けや世界の切り替えを頭で整理しながら遊ぶと、クリアした時の喜びも倍増しますよ!

 

攻略動画

 

『双極』の攻略動画を作ってみました。

 

ネタバレが含まれますのでご注意ください。

 

まとめ

 

二つの世界を切り替えて遊ぶアクションパズルゲームでした。操作が簡単で遊びやすく、パズルや謎解きの難易度も絶妙で、終盤こそ難しいですが考えれば解けるのが嬉しいです。時間制限は無いので、ゴールまでの道筋をじっくり考えてプレイしてみましょう!

双極

双極
開発元:Seasun Games Corporation Limited
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました