直進勇者!アクションRPG『ダンジョンマン』の遊び方
ダンジョンマン
どうも、寄り道しかできないおにくちゃんです。
猪突猛進なんて言葉があります。
猪突猛進とは目標に向かって真っすぐに進んでいく人のことを表した四字熟語ですが、ゲームの中の勇者も恐れず敵に立ち向かうので猪突猛進タイプなのかもしれません。
しかし、本当に直進しかできなかったらどうでしょう。
今回ご紹介する『ダンジョンマン』は直進しかできない勇者のアクションRPGです。直進しかできない不器用な勇者を操作して様々なダンジョンを攻略していきましょう!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ゲーム概要
『ダンジョンマン』は直進しかできない勇者のアクションRPGです。
このゲームでは直進しかできない勇者を操作して様々なダンジョンを攻略することを目指します。勇者は一度直進すると壁や障害物にぶつかるまで止まることができません。ちょっとしたパズル感もあって、頭を使いながら楽しめるのが魅力的です!
遊び方
遊び方はとても簡単です。
上下左右にフリックすることで勇者を移動させることができます。一度勇者を移動させると壁や障害物にぶつかるまで止まることはなく、移動中に方向転換もできません。また、柵があるような場合は柵の方向に向かってフリックすると乗り越えて移動可能です。
フロアには敵も出てきます。
勇者を敵に体当たりさせるように移動すれば敵にダメージを与えることもできます。敵は常に動いているので敵に体当たりをするにはしっかりとルートを計算する必要があります。むやみやたらに移動していても敵に中々ダメージを与えられないのがパズル的ですね。
仲間を召喚することもできます。
仲間のデーモンを召喚すると一緒に敵と戦ってくれます。召喚するデーモンによって能力が違ってくるので、能力を見極めた上で召喚する位置などを考えなければなりません。ダンジョンに連れていくデーモン選びも結果に大きく影響してきそうです。
デーモンを強化することもできます。
ダンジョンに挑戦中にはデーモンを強化できることがあったり、勇者のレベルが上がる(ダンジョンを抜けると効果が無くなる)ことなどもあります。また、商人が出てきて様々なアイテムを購入できるようなフロアも出てきたりもします。
他にも、ダンジョンでは「グミ」を獲得することもできます。このグミはガチャでデーモンを手に入れる時に使えるのでしっかりと獲得しておきたいですね。ただし、一定数以上のグミを獲得するとグミがダンジョンに出現しなくなります。時間が経過すれば再びグミが出現するようになります。デーモンにグミを自動探索させることも可能です。
ガチャも利用できます。
グミを消費してガチャを回せば仲間のデーモンを獲得することができます。デーモンには移動速度の速いものや攻撃範囲の広いものなどがいます。ダンジョン挑戦時には仲間を2体選ぶことができるので、バランスを考えながら選出すると良いかもしれませんね。ダンジョンの途中で仲間が手に入ることもあります(ダンジョンを抜けると仲間から外れます)。
オンライン対戦もできます。
リーグモードでは他のプレイヤーとオンライン対戦ができます。「1VS1」や「2VS2」形式の対戦が楽しめるようになっています。獲得したポイントに応じてクラスが変化していきますよ!合言葉を使えば友達などと2人で一緒に挑戦することもできるようです(通常のダンジョン探索でも可)。
動画
『ダンジョンマン』の簡単な紹介動画を作ってみました。
まとめ
『ダンジョンマン』のご紹介でした。
勇者が直進しかできないということで敵に上手く攻撃できなかったり移動できないことがありますが、それも含めてパズルらしい楽しさを味わうことができます。デーモンの召喚位置やタイミングも勝負に大きく左右してきそうです。アプリが若干重いで、もう少し軽くなってくれると良いんですけどね。
スポンサーリンク
関連記事

学生さんに必須なおすすめ時間割アプリ8選
時間割アプリ どうも、時間割の紙をすぐ失くすおにくちゃんです。 ...

不満や鬱憤を爆発!無料のおすすめ愚痴アプリ7選
愚痴アプリ どうも、おにくちゃんです。 愚痴を言いた ...

『スカイバンディット』-空中戦が楽しめる爽快アクションゲーム
スカイバンディット どうも、おにくちゃんです。 今回 ...

宅トレ!無料のおすすめ自宅トレーニングアプリ7選
自宅トレーニングアプリ どうも、筋トレしようとして寝るおにくちゃん ...

写真の光反射も除去できるアプリ『フォトスキャン』がスゴイ
ゴイス どうも、顔のテカリを除去したいおにくちゃんです。 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません