Agent Bone
どうも、おにくちゃんです。
今回ご紹介する『Agent Bone』はゾンビと戦って街を守るローグライクシューティングゲームです。タップで簡単に射撃ができ、爽快なシューティングが楽しめます。武器を集めたり強化するのも楽しいですよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ゲーム概要
『Agent Bone』はゾンビと戦うローグライクシューティングゲームです。
このゲームではエージェントと呼ばれるキャラを操作してゾンビと戦い、ステージクリアを目指します。操作はタップやスワイプ(ドラッグ)だけなので簡単です。いわゆる『アーチャー伝説』系のローグライクゲームで、ステージ内でレベルを上げることで能力が増えていくのが特徴的です。
遊び方
遊び方は簡単です。
基本的にキャラを移動させることはなく、攻撃や回避をしながら敵と戦います。画面をタップすると射撃を行うことができ、オートでロックオンもしてくれます。画面を長押ししている間は連射可能です。
銃撃を行いながら画面をスワイプ(ドラッグ)するとロックオンの対象を変更することもできます。銃には弾数があり、弾を全て消費すると自動でリロードも行ってくれます。
画面から指を離している間は障害物に隠れてくれるので、敵の攻撃を回避することができます。敵が攻撃している間は障害物に隠れて攻撃のチャンスを待つのが良いでしょう。また、敵の攻撃を寸前で回避すると体力を少しだけ回復もしてくれます。
ステージはいくつかの階層に分かれていて、最後の階層にいるボスを倒すことができるとクリアとなります。各階層の敵を全て倒すことができると次の階層に進むことができます。
サブウェポンも使えます。
武器は二つ装備しておくことができ、いつでも切り替えが可能です。例えば、ショットガンのような武器を装備しておくと、距離が近くて複数いる敵を倒しやすくなります。武器の性能を知った上で、臨機応変に武器を切り替えると戦いやすくなるでしょう。
レベルも上がります。
キャラのレベルが上がると「タレント」と呼ばれる能力を増やしていくことができます。体力や攻撃力といったステータスを上昇させるものや、HP回復、獲得経験値アップなどの効果があるタレントを取得可能です。取得したタレントはそのステージ限りで消滅します。
他にも、ステージとステージの間にはショップが現れたり、ちょっとしたクイズ、選択肢などが現れたりもします。選択肢系のものは選んだ選択肢によって能力が上がったり下がったりすることもありますよ!
スキルも使えます。
射撃を行うと画面下部中央のエネルギーゲージが溜まっていき、すべてのゲージが溜まってからボタンを押すとスキルが使えます。スキルは使用するキャラによって異なり、初期キャラの場合は一定時間攻撃速度がアップするスキルを持っています。
最後の階層にはボスも登場します。
ステージの最終階層にはボスが登場し、ボスを倒すことができるとステージクリアとなります。基本的にはボスも普通の敵との戦い方と同じですが、ボスは特殊な攻撃をしてくる時があります。
特殊な攻撃をしてくると画面上に「×」ボタンが現れ、すぐにボタンを押すことで攻撃を回避できます。回避できないと大ダメージを食らってしまうので注意して画面を見ておきましょう。
キャラの強化
キャラの強化もできます。
ステージをクリアした時や宝箱を開けることで装備品などを入手可能です。装備品を装備するだけでなく、装備品のレベルを上げたり、合成や分解することもできます。レア度の高い装備品の場合は付加ステータスも付いていますよ!
キャラ自体のレベルも上げられます。
キャラのレベルを上げるとステータスが上昇したり、ランクアップさせるとレベル上限が上がったりアンロック可能なスキルが増えていきます。また、新しいエージェントをアンロックすることもできるので、継続的に遊んだり課金をしてキャラを増やしていきましょう。
遺伝子の強化もできます。
遺伝子の強化をすると永続的に能力が上昇します。強化できる遺伝子は「攻撃」「防御」「サポート」に分かれていて、アンロック条件を満たすことで強化できる遺伝子が増えていきます。キャラを強化したら新しいステージに挑んでみましょう!
まとめ
操作がほぼタップ(長押し)のみなので、シューティングが不得意な人でも手軽に楽しむことができます。ゾンビを銃で倒すのも爽快で、気持ちよく遊べるのも魅力的です。ただ、単純さがゆえ、飽きるのは早いかもしれません。世界観が割と可愛らしいので、ゾンビが苦手な人でも楽しめますよ!
コメント