Sudoku?いやいや!『Blendoku 2(彩独2)』-美しすぎるパズルゲーム
美しきこの世界
色の世界というものは美しいものです。
色によってものの印象が変わったり、気分などの心理的なものも変わってきます。
そんな色の世界をゲームにしたアプリがあります。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
「Sudoku」?いやいや、「Blendoku 2」です。
日本語では「彩独」というタイトルで、まさに”彩られたパズルゲーム”という意味ピッタリのゲームタイトルです。前述のとおり、色が主役のパズルゲームなんです。
ゲーム概要
麗しいゲーム
遊び方はとってもシンプルで簡単です。
画面上部にある色のブロックが「パレット」と呼ばれるもので、画面真ん中にあるものが「ゲームボード」です。
「ゲームボード」の最初から配置されている色のブロックを頼りに、グラデーションのように色を配置していくのがこのゲームのルールです。
△こちらがクリアできた時の配置図
決して論理的な思考は必要ありません。
色彩を使った直感的に遊べるパズルゲームなんです。
パズルを解くのに時間制限はありませんが、レベルごとにタイムを計測してくれています。
自分のベストタイムに加え、世界中で遊んでいるこのゲームの利用者による”平均記録”も表示されているため、よりスピーディーにクリアして世界と対抗することもできます。
冷静に考えると世界平均を越したからと言って大したことではないのですが、その表示があるだけでなぜか世界に勝った気分がして嬉しくなります笑
入門レベルではすぐに解ける簡単なものばかりですが、最上級レベルとなるとかなり難解なものとなります。
△パッと見ただけでも・・・・・・やっべっぞ!!
難易度は「入門」、「中級」、「上級」、「最上級」と4つのステージがあり、500ものレベルを遊ぶことができます。難解と言っても時間はたっぷりありますし、思考を働かせなくてもなんとなく並べていけば必ずクリアに近づきます。
そう、このゲームの最大の魅力は「リラクゼーション」です(私調べ)。
綺麗な色を見て、美しいBGMを聴く。そして、程度よく頭を使う。
まさに「Relax」。
あなたはこのゲームで癒しを感じることができるのです。(怪しいセラピーじゃないよ)
世の中に不平不満を持っている方、ストレスをため込んでいる方、癒しを求めている方、そんな方たちにおすすめしたいパズルゲームアプリです。
まとめ
思考型パズル大好き上級者の方には少し物足りない内容かもしれませんが、パズル初心者から上級者、老若男女、まったく人を選ばないパズルゲームです。ゲームの内容、グラフィック、サウンド、タイトルセンス、すべてが美しい!きっとパリコレとかに出ている美女モデル顔負けのクリエーターが作っているのでしょう(冗談です)。
みなさんも”色”に癒されてみてはいかがですか。
最近のコメント