いろんな競技で遊べるおすすめ陸上ゲームアプリ8選
陸上ゲーム
どうも、おにくちゃんです。
陸上競技って楽しいですよね。リレーやハードル走、やり投げや砲丸投げなど、陸上競技は多種多彩です。実際にやるのも楽しいですが、世界陸上やオリンピックなどを観戦するのも面白いですよね。
そんな陸上のゲームで遊んでみませんか。陸上ゲームでは様々な陸上競技で遊ぶことができます。いろんな競技で遊べるゲームもあるので、好きな競技を探して遊んでみましょう!
そこで今回はおすすめの陸上ゲームアプリをご紹介いたします。無料・有料混ざっていますのでご注意ください。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
QWOP
激ムズの陸上ゲームです。
このゲームは操作が難しい陸上ゲームです。Flashゲームとして人気を博している陸上ゲームのスマホ版です。パソコンのキーボード「Q」「W」「O」「P」のキーを使って操作することからタイトルが名づけられています。手と足の各パーツを操作して100M走やハードル、走り幅跳びなどの陸上競技を行います。誰かと競争するわけではなく、タイムや距離のハイスコアで競います。
スマホ版では右の手足、左の手足にそれぞれゲームパッドのキーが割り当てられていて、十字キーをコントロールするように操作ができます。キーボードで単発にしかボタンを押せないPC版に比べると操作はやりやすい気がします。
やりやすいと言ってもゲームは激ムズで、100M走でも完走すら難しいです。操作するランナーのバランスが非常に悪く、ちょっとしたボタン操作で体勢を崩してしまいます。難しい分、まともに走れた時の快感は堪りません。なかなか中毒性も高いですよ!
操作が難しい陸上ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 激ムズゲームが好きな人
- ちょっとおバカなゲームが好きな人
こんな人には向かない
- 諦めが早い人
Ragdoll Runners
操作が難しい陸上ゲームです。
このゲームは操作が難しめな陸上ゲームです。このゲームでは短距離走や走り幅跳び、三段跳び、ハードル走を楽しむことができます。操作は右足と左足を動かすボタンを押したり離したりしながら走っていきます。走り幅跳びなどではジャンプ姿勢を変えるボタンなども使えます。
右足と左足のそれぞれのボタンを押したり離したりしながら試行錯誤し、どうやったら上手く走れるかを追求して楽しめる陸上ゲームです。上記の『QWOP』と似た系統のゲームと言えますが、こちらの方が操作は簡単です。ハイスコアを出して世界ランキングで競うのも楽しいですよ!
クセのある陸上ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- クセのある陸上ゲームで遊びたい人
- ちょっとおバカなゲームが好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
陸上競技シリーズ
様々な競技が楽しめる陸上ゲームです。
△『陸上競技 2』
このゲームは様々な競技で遊べる陸上ゲームです。100M走や走り幅跳び、やり投げや棒高跳びなど、オリンピック競技に入っているような種目で遊べます。操作は各競技によって異なりますが、どの操作もボタンなどで手軽に遊べるようになっています。
いろんな陸上競技を一つのアプリで楽しめるのが魅力的です。遊びたい競技だけを選んで遊ぶこともできれば、大会に出場して複数の競技で競うこともできます。無料版では広告が表示されたり、遊べる競技・大会モードの制限などがあります。
様々な陸上競技を楽しみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- いろんな競技を楽しみたい人
- オリンピックの雰囲気を味わいたい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく遊びたい人
- 広告の量を気にする人
Run Gun Sports
銃を使った陸上ゲームです。
このゲームは銃を使った陸上ゲームです。このゲームの特徴は普通そうな陸上競技を銃を使って行うことです。操作をするキャラの足には銃が付いていて、画面をタップすると銃を撃つことができます。銃を撃つことでジャンプをしたり、的に弾を当てて競技を行えます。
どの競技もタップで手軽に行えて遊びやすいです。装備する銃によってキャラの動き方も変わり、競技によって銃を変えると好成績を残せるかもしれません。キャラの動きも可愛いので眺めているだけでも楽しめます!
銃を使った陸上ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 変わった陸上ゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
対決!よしもと大運動会
吉本の陸上ゲームです。
このゲームは吉本の陸上ゲームです。このゲームでは動物の姿をした吉本芸人を使って様々な競技で戦います。競技は「100m走」「走り幅跳び」「相方投げ」の3つで、3回戦で先に2勝したプレイヤーの勝ちとなります。オンライン対戦や友達対戦もできますよ!
ドット絵の可愛らしい動物キャラが魅力的です。キャラが可愛いだけでなく、吉本の芸人さんのボイスも収録されているのが面白いです。競技の操作も簡単なので子供から大人まで楽しめますよ!合言葉を使って友達とマルチプレイもしてみましょう!
吉本の動物キャラを使って陸上競技を楽しみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 可愛い陸上ゲームで遊びたい人
- 芸人さんが好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
激走!陸上部
カジュアルな陸上ゲームです。
このゲームはカジュアルな陸上ゲームです。このゲームでは100m走で優勝しながらトーナメントを勝ち抜いていくことを目指します。操作は簡単で、画面の左右を交互にタップすればいいだけです。左右を交互に正確にタップすればスピードアップしていきますが、タップ順を間違えると転んでしまいます。
画面の左右を交互に連打するだけなので誰でも手軽に遊ぶことができます。100m走で優勝すると徐々にCPUのレベルが上っていき、勝ちづらくなっていきます。ベストタイムで世界中のプレイヤーと競ってみるのも面白いですよ!
カジュアルな100m走で遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カジュアルな陸上ゲームで遊びたい人
- 100m走で遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
ハードル地獄
ハードル走で遊べる陸上ゲームです。
このゲームはハードル走で遊べる陸上ゲームです。このゲームの特徴は二人同時にハードルを跳び越えていくことです。走るのはオートなのでハードルが来たタイミングでボタンを使ってジャンプをします。奥のレーンの走者は「R」ボタンを、手前のレーンの走者は「L」ボタンを使ってジャンプできます。
ボタンを使ってタイミング良くハードルを跳んでいけばいいだけですが、同時に二人の走者を操作しなければいけないので頭を使います。一人でもミスをしてしまうとゲームオーバーになるので油断はできません。ボトルキャップのコレクションを集めるのも楽しいですよ!
二人の走者を同時に操作するハードル走で遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カジュアルな陸上ゲームで遊びたい人
- ハードル走で遊びたい人
- 頭の体操をしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
いろんな競技で遊べる陸上ゲームでした。短距離走やハードル走、走り幅跳びなど、様々な陸上競技で遊べるのが魅力的です。単純な競技だからこそ操作も簡単ですが、実際の競技と同じように奥深さがあります。記録を出して誰かと競ってみるのも楽しいですよ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません