中毒パズルゲーム
どうも、おにくちゃんです。
暇になったら開いてしまうパズルゲームってありますよね。何度遊んでも飽きないですし、ハイスコア更新を目指して頑張ってしまいます。中毒になるということは、暇つぶしに最適と言えますね。
中毒性の高いパズルゲームで遊べば、空いた時間に暇つぶしできます。一回だけでなく、何度も繰り返し遊べるのが魅力的です。スコアや爽快感など、ハマる要素が詰まっていますよ!
そこで今回は無料のおすすめ中毒パズルゲームアプリをご紹介いたします。
2048
タイルを動かす中毒パズルゲームです。
4×4のマスの中でタイルをスライドさせて、「2048」のタイルを作ることを目指します。同じ数字のタイルが組み合わさると、倍の数字に変化していきます。マスがタイルで一杯になり、タイルを動かせなくなるとゲームオーバーです。
本家の『2048』がスマホで手軽に遊べます。遊べるのはクラシックモードとタイムトライアルモードの二つで、どちらも暇な時に楽しめます。アンドゥ機能が付いていて、間違って操作してしまった時に役立ちますよ!
本家の『2048』で遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- スライド系パズルで遊びたい人
- 2つのモードを楽しみたい人
- ハイスコア更新を目指したい人
⚠こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
2048 Bricks
落ち物系の中毒パズルゲームです。
基本的なルールは『2048』と同じですが、タイルが落ち物パズルのように上から落ちてくるのが特徴的です。タイルを同じ数字同士でくっつけ、より大きい数字のタイルを作っていきましょう。コインを貯めれば、新しいスキンをアンロックすることもできます。
落ち物風の『2048』で、タイルが上から落ちてくるだけで一気にゲーム性が変わります。タイルは時間と共に徐々に落ちてくるので、じっくり考えている暇はありません。タイルが連鎖的にくっ付いていくのが気持ち良く、元の『2048』とは違った楽しさが味わえます!
落ち物系の『2048』で遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 落ち物パズルで遊びたい人
- ハイスコア更新を目指したい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
ファーボ
エレメントを集める中毒パズルゲームです。
「火」「水」「緑」の3つのエレメントをマスに配置して、ハイスコア獲得に挑みます。同じ種類のエレメントを繋げるとエレメントが集まり、エレメントが満タンになると「まとめパネル」が貰えます。まとめパネルを同色エレメントの隣に配置すると、同色のエレメントをまとめることができます。
同じ種類のエレメント同士を繋げても消えることは無いので、いかに効率的に「まとめパネル」を作るかが大きなポイントです。エレメントが3種類あるため、バランス良くエレメントを集めていくことも大事になります。モンスターを倒す、ステージクリア型のチャレンジモードで遊ぶこともできますよ!
エレメントを集めるパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 配置系のパズルで遊びたい人
- ハイスコア更新を目指したい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
KAMI 2
紙を使った中毒パズルゲームです。
パズルの目的は、紙の色を変えて単色に染めることです。ステージ内に配置されている紙のマスには色が付いていて、タップすることで繋がっている同色の紙の色を変えることができます。紙の色は指定できるので、色の変え方はプレイヤー次第です。限られた手数以内に、紙を単色にできるとステージクリアです。
ゲーム性はシンプルですが、じっくり考えないと手数以内に単色の紙に染めることはできません。紙の色を変える時に、紙が折れていくように色が変わっていく演出が美しく、ビジュアル面も作り込まれています。心が洗われるような美しさがありますよ!
美しい紙のパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 紙のパズルで遊びたい人
- 美しい世界を味わいたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
アニマルツインズ
動物の中毒パズルゲームです。
動物のイラストと数字が描かれたパネルを入れ替え、同種の動物パネルをくっつけて数字を大きくしていきます。同種のパネルは隣り合うだけでくっ付いてくれます。くっ付けるパネルが無くなるとゲームオーバーです。
数字が大きくなっていく辺りは『2048』系のパズルゲームに似ていますが、パネルを一枚ずつ入れ替えることができる、という違いがあります。1枚のパネルを入れ替えるだけで、連鎖のように連続的にくっ付くのが気持ち良いです。ハイスコアを出すには、コインを回収することも大事ですよ!
中毒性の高い動物パズルゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- スライド系パズルで遊びたい人
- 動物好きな人
- 連鎖の気持ち良さを味わいたい人
- ハイスコア更新を目指したい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
スバラシティ
街づくり系の中毒パズルゲームです。
同じレベルのブロックをタップでレベルアップさせ、ハイスコア獲得を目指します。ブロックを集めてレベルアップすると、大きな建物へ変化していきます。「市長マーク」を所持していれば、繋がっていないブロックを消すこともできます。
操作がタップだけなので、サクサクとゲームを進めることができます。徐々に街が発展していくのが楽しく、街を作っている感覚を味わいながら遊べます。通勤・通学中などの暇つぶしにもピッタリですよ!
街づくり系のパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 街づくり系パズルで遊びたい人
- ハイスコア更新を目指したい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
麻雀ソリティア1000
麻雀ソリティアの中毒パズルゲームです。
パズルゲーム『上海』と同じルールの麻雀ソリティアが楽しめます。同じ柄の牌を2枚ずつ取り除いていき、全ての牌を消去することを目指します。ただし、取り除くことができる牌は、左右もしくは上下に何も無い牌に限られます。手詰まりもありますが、アンドゥ機能を使って手を一つ戻すことは可能です。
取り除けない牌が薄暗くなるので、わざわざ上下左右を確認しなくても選択できる牌がわかるのが嬉しいです。5段階の難易度の問題が2000以上あり、長い時間楽しめます。シンプルなルールな上に、中毒性が高いですよ!
麻雀ソリティアで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 麻雀ソリティアで遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
コインライン
お金の中毒パズルゲームです。
日本円などの硬貨を積み重ねて大きなお金に両替し、ハイスコア獲得を目指します。1円玉を5枚重ねると5円玉になり、5円玉を2枚重ねると10円玉になるように、お金を両替して大きくしていくことができます。1000円まで変化すると画面から消え去ります。お金が制限ラインを超えてしまうとゲームオーバーです。
お金を両替していくのが面白く、大きなお金に両替できると気持ち良いです。先を読んでお金を動かすことが大事で、連鎖も意識的に狙っていきたいです。日本円だけでなく、ドルやユーロなどのお金で遊ぶこともできますよ!
お金を両替していくパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 両替パズルで遊びたい人
- ハイスコア更新を目指したい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
ウッディーパズル
木製の中毒パズルゲームです。
10×10のマス内に木製ブロックを配置し、ハイスコア獲得を目指します。縦か横のライン全てをブロックで埋めると消すことができます。ブロックを配置できなくなるとゲームオーバーです。
シンプルなルールで、子供から大人まで熱中できます。3つの候補ブロックを使い切らないと新しいブロックが出てこないため、後のことも考えながら配置場所を決める必要があります。複数ラインを一気に消せると気持ち良いですよ!
木製のブロックパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 配置系のパズルで遊びたい人
- ハイスコア更新を目指したい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
中毒性の高いパズルゲームでした。一度始めたら止め時がわからなくなるパズルゲームで暇つぶしできました。長い待ち時間があったとしても、あっという間に時間が過ぎていくでしょう。新幹線や長距離バスの中などで楽しめますよ!