ポンボール
どうも、おにくちゃんです。
今回ご紹介する『ポンボール』は、ブロック崩し風のローグライクRPGです。ブロック化された敵に魔法のボールを当てて戦い、ステージ攻略を目指します。ステージの途中にスキルを習得することもでき、スキルの組み合わせ次第で爽快さが増していきますよ!
ゲーム概要
『ポンボール』はローグライクRPGです。
ブロック化された敵と戦い、全ステージ攻略を目指します。『アーチャー伝説』を開発したチームが作ったスピンオフ的な位置づけのゲームで、ブロック崩し風のRPGにローグライクなシステムが加わっています。スキルの習得もあり、100種以上のスキルを組み合わせる楽しさが味わえますよ!
遊び方
操作方法
操作は簡単です。
基本的な遊び方は、ブロック崩しゲームと似ています。画面を長押しすると照準線が現れるので、魔法のボールを発射する方向を決めたら指を離します。指を離すと魔法のボールが発射され、壁などに当たると跳ね返ります。
敵はブロック化されていて、敵にボールを当てるとダメージを与えることができます。跳ね返る角度などを計算して、ボールを発射してみましょう。魔法のボールを一度発射し切るとステージレベルが1上がり、敵が前進してきます(前進しない敵もいます)。一度に全ての敵を倒す必要はありませんが、ステージレベルが上がるたびに敵が増えていくので、なるべく倒しておくのが理想です。
ボールを増やす
ボールを増やすこともできます。
数字が書かれた緑色のボールを手に入れると、一度に発射できるボールの数が増えていきます。緑のボールを取るほど一度に多くのボールを発射できるようになるので、コンスタントに獲得しておきたいです。
スキルの習得
スキルも習得できます。
「?ブロック」を手に入れるとスキルを習得でき、スキルは3つの候補の中から一つだけ選ぶことができます。炎や雷などの効果が付いたボールが手に入ったり、体力や攻撃力を上昇させるスキルなどもあります。スキルブロックは同じステージでいくつも登場し、スキルの効果は重なります。ただし、ステージから出ると習得したスキルはリセットされます。
多彩な敵が登場
敵の種類も増えていきます。
ステージレベルが上がると様々な種類の敵が登場します。敵によって特性が異なり、ランダムに移動する敵もいれば、倒すと分裂する敵なども出てきます。厄介な敵を見極めて、狙い撃ちで特定の敵を倒していくのも重要です。
敵は攻撃してきます。
敵が一番手前のラインまで来ると、次のターンで攻撃を仕掛けてきます。攻撃を仕掛けられる前に手前の敵を倒すと事なきを得られますが、攻撃を受けると魔法使いはダメージを負ってしまいます。手前のラインに来ていなくても攻撃をしてくる敵がいるので、そういった敵は優先的に倒すと良いでしょう。魔法使いのHPが0になるとゲームオーバーです。
ボスの登場
ボスも登場します。
最後のステージレベルにはボスが登場します。ボスを倒すとステージクリアとなりますが、ボスの体力は高く、一筋縄ではいきません。周りの雑魚敵を利用して、多くの跳ね返りを生み出せるポイントにボールを発射してみましょう。ステージ終盤になるとボールの数が多く、スキルの演出も派手になるので爽快に楽しめます。
キャラの強化
装備
キャラの強化もできます。
ステージ内やショップなどで手に入れたアイテムを装備して、魔法使いのキャラを強くすることができます。アイテムにはレア度があり、レア度が高いほど強力です。巻物を使ってアイテムをアップグレードすることもできれば、同一アイテムを3つ融合させてレア度を上げることもできます。
能力
能力も上げられます。
能力を習得していくと、体力や攻撃力を永久的に上昇させたり、ゲーム開始時にスキルやコインが追加されるなどの能力を得られます。通常の能力はコインで習得できますが、特殊な能力は「能力の石」が必要になります。プレイヤーレベルが上がるたびに、新しい能力が習得可能になります。
攻略動画
『ポンボール』の攻略動画を作ってみました。
ステージ1だけを攻略しています。
まとめ
『アーチャー伝説』のスピンオフ的なゲームだけあって、システムは似ています。ブロック崩し風のRPGはよくありましたが、そこに『アーチャー伝説』らしいスキルの習得やローグライクの要素が加わった感じです。ゲームはシンプルでわかりやすく、ブロック崩しの爽快さ・気持ち良さも堪能できますよ!