不満や鬱憤を爆発!無料のおすすめ愚痴アプリ7選
グチグチ
どうも、口を開けば愚痴がでるおにくちゃんです。
愚痴を言いたい時ってありますよね。
仕事上での不満、家庭内での不満、学校での不満、世の中への不満…周りには不満に繋がる事柄が多く存在しています。たとえ不満に思っても、その思いを誰かに伝えたり聞いてもらうことがいつもできるとは限りません。そうなると行き場のない思いが身体の中でモヤモヤと残ってしまいます。
そんな時は愚痴アプリを使っていろんな不平不満を吐いてみてはいかがでしょうか。
ただ単に愚痴を吐いてスッキリするのもよし、誰かに話を聞いてもらって不満を解消するのもよし、身体の中に溜まっていたモヤモヤをスッキリと解放させることができますよ。限界まで溜めてしまう前に、身体の為にもいろんなことを愚痴っちゃいましょう!
そこで今回は無料で使えるおすすめの愚痴アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
HONNE
匿名で投稿できる愚痴アプリです。
すぐに使えます。
このアプリは匿名で使える愚痴アプリです。いろんなジャンルのつぶやきができます。このアプリでは全角112文字以内で様々なことをつぶやくことができます。つぶやきにはカテゴリを設定することができるので、同じ趣味のユーザーにつぶやきを見てもらえたり、つぶやきを探す時にも便利です。グループを作ったり参加することもできますよ!
このアプリで投稿すれば同じ趣味や同じ不満を持っている人などにつぶやきを見てもらえたり返信をしてもらえます。匿名なのでコミュニケーションがとりやすいような仕組みになっていますよ!愚痴・不満以外にも投稿できるので、いろんな場面で活躍してくれます!
匿名で愚痴や不満をつぶやきたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 匿名でつぶやきたい人
- 不満や愚痴をつぶやきたい人
- コミュニケーションをとりたい人
こんな人には向かない
- 他人に愚痴を聞かれたくない人
愚痴バブル
気軽に書き込める愚痴アプリです。
掲示板風に愚痴をつぶやくことができます。
このアプリでは掲示板に投稿する感覚で愚痴を書き込むことができます。使い方は簡単で愚痴りたい内容を書いて投稿するだけです。投稿の際には名前や性別、コメントを受け付けるか否かなどを設定することができます。「コメントを受け付ける」に設定しておけば、その内容に興味を持った人からコメントが届く場合もあります。
他にもランキングやキーワード検索といった機能もあるので過去の投稿を眺めることもできます。ランキング上位にあるような投稿は「確かに…」と思ってしまうような投稿ばかりなので共感する嬉しさみたいなのも味わうことができるかもしれませんね。
結構過激的なことを書いている人もいて、それが逆にストレスになるという場合もありますが、そういう内容の投稿は非表示にできたり、ユーザー自体をブロックできるので安心です。そこまでじっくりと読み漁らなければそう思うことも無いでしょう!気軽に愚痴りたい時に向いています。
気軽に愚痴りたい時や他人の投稿に共感したい時にオススメです!
こんな人にオススメ
- 愚痴を通じてコミュニケーションをとりたい人
- いろんなことをつぶやきたい人
- 気軽に愚痴を投稿したい人
こんな人には向かない
- 他人に愚痴を聞かれたくない人
タンバリン
受け答えしてくれる愚痴アプリです。
コンピューターが受け答えしてくれます。
このアプリは愚痴を発言するたびにキャラクターが受け答えをしてくれるというアプリです。LINEのようなメッセージアプリ風のデザインをしていて、愚痴りたい内容を書き込んで送信することでキャラクターの返信がきます。返信してくれるキャラクターは「フツ太郎」、「ワル太郎」、「ラブ子」の3人です。3人とも設定をオフにすると音符マークだけが返ってきます。
SNSのように誰とも繋がることがないので自分一人で好きな愚痴を吐くことができます。キャラクターの返信があることで誰かに聞いてもらっているような雰囲気も味わえます。ただしキャラクターの返信内容は結構テキトーで、同じ返事が返ってきたり内容とまったく関わりのない返事が返ってくることが多いです。ただ、それもなんだかテキトーすぎてクスッと笑ってしまったりそうでなかったり…笑。
自分一人だけで愚痴や不満を吐きたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 一人で愚痴を吐きたい人
- キャラクターに愚痴を聞いてほしい人
こんな人には向かない
- 誰か(人)に愚痴を聞いてほしい人
- テキトーな返信に耐えられない人
トークパス
なんでも投稿できる愚痴アプリです。
たくさんのユーザーとコミュニケーションがとれます。
このアプリは愚痴や相談事といった内容を気軽に書き込めるSNSアプリです。愚痴を通じてコメントを書き込んだり1対1でトークをすることもできます。SNSアプリですがメールアドレスを書くような会員登録は必要なく、簡単なプロフィール設定だけで使えます。
投稿の際には「モヤモヤ・つぶやき」か「本気の相談」のどちらかに設定して投稿することができます。ちょっとした愚痴やどうでもいいようなことであれば前者を、本気で悩んでいるようなことを相談したい時には後者を選べば、コメントをくれるユーザーさんもどれくらい深刻なのかを判断することができます。
実際の友だちと繋がることがないのでいつでも気兼ねなく愚痴を書き込むことができます。コメントや1対1のトークでやり取りもできるので、いつでも相談できる友だちができるかもしれませんよ!結構反応がきやすいのでそれだけでも嬉しいです!
会員登録の必要ないSNSで愚痴交流をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 愚痴を通じてコミュニケーションをとりたい人
- いろんなことをつぶやきたい人
- 気軽に愚痴を投稿したい人
- 本気の相談もしたい人
こんな人には向かない
- 他人に愚痴を聞かれたくない人
しまぐらし
ユーザーの多いメッセージボトルアプリです。
メッセージで不特定多数の人とやり取りができます。
このアプリではメッセージを書いて海に流したり、自分の島にたどり着いたメッセージに返事を書いてやり取りをすることができます。使い方はシンプルでメッセージを自ら書くか、自分の島にたどり着いたメッセージに返事を書くかすればいいだけです。メッセージを書く場合には「男性」、「女性」、「男性&女性」に届くように設定することができます。
自分の島にたどり着いたメッセージには返事を書く以外にも「共感」というボタンで”いいね!”のような感情を示すこともできます。愚痴を書いて流した時に「共感」が増えていくととっても嬉しい気持ちになります。他にも自分のアバターを着せ替えできるなど女性に嬉しい機能もついています。
いろんなメッセージを書いて海に流している雰囲気を味わうことができるので気分がとってもスッキリします。さらにそのメッセージに返信がくると余計に嬉しい気持ちに浸ることができますよ!ゆったりとしたBGMに癒されることでしょう!
ボトルに愚痴を込めて流したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 愚痴を通じてコミュニケーションをとりたい人
- いろんなことをつぶやきたい人
- 気軽に愚痴を海に流したい人
こんな人には向かない
- 他人に愚痴を聞かれたくない人
届けぬ想い
メール風の愚痴アプリです。
メールに乗せていろんな想いを飛ばすことができます。
このアプリはメール風に色々な想いを書き綴り飛ばすことができるアプリです。実際のメール画面のように「宛先」や「件名」、「本文」を書いて飛ばすことができます。書いたメールは「飛ばす」、または「流す」のどちらかを選んで送信した気になれます。
見た目は完全にメールアプリですが実際にメールが送られることはありません。宛先には本物の連絡先からアドレス(登録名のみ)を入れることもできますが、本物のアドレスを書いたとしても送られる心配はないので安心です。飛ばした内容を保存してくれる機能もないので、書くだけ書いて綺麗さっぱり忘れ去ることができます。
このアプリを使えば愚痴だけでなく、誰かに対する想いや誰にも言えない悩みを書いて飛ばすことができます。メール風なので本物のアドレスを入力して本当に送ったかのような気にもなれます。誰かに想いを告げる前の予行練習に使うのもいいかもしれませんね!
メールのように想いを送信している気になりたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 一人で愚痴を吐きたい人
- メールのように誰かに想いを送信している気になりたい人
- 飛ばした内容を綺麗さっぱり忘れたい人
こんな人には向かない
- 愚痴を通じてコミュニケーションをとりたい人
- 飛ばした内容を保存しておきたい人
聞いてよ!クマさん
くまの愚痴アプリです。
くまさんが悩みを聞いてくれます。
このアプリは愚痴や悩みをくまが聞いてくれるアプリです。くまに愚痴や悩みを書いたメッセージを送って気分を和らげることができます。悩みなどを書いた紙をくまに渡すと、その不満付きの紙をどのように処理するか問われます。火に投げて燃やしたりヤギに食べてもらうなどの選択肢があるので好きなものを選びましょう!
可愛らしいイラストやアニメーションが癒されます。悩みや不満を文字に表すことや、不満が書かれた紙を可愛らしいアニメーションで処理してくれることで、不思議といままでのマイナスな気持ちが解消されていきます。終わったころには「可愛いなぁ」という気持ちに包まれている事でしょう!
くまに不満や愚痴を聞いてもらいたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- くまに不満や愚痴を聞いてほしい人
- 可愛さに癒されたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
いやぁ、スッキリしました。
やっぱり不満や言いたいことは溜めるもんじゃありませんね。そういった不満などを自分の中だけで解消しようとしてもすぐにキャパオーバーになって身体の不調や気分の爆発に繋がってしまいます。こういった匿名性の高い愚痴アプリを使えば友だちや仕事上の先輩後輩などに気を遣うことなく愚痴を発信できます。コミュニケーションがとれるようなものではちょっとした相談に乗ってくれる人も現れるかもしれませんね!
愚痴は溜めずにすぐに吐く!鉄則です!笑
最近のコメント