腹筋アプリ
どうも、おにくちゃんです。
鍛えられた腹筋があると格好良く見えます。しかし、腹筋が割れるまで鍛えるには時間が掛かるので、途中で諦めてしまう人も多いでしょう。コンスタントに腹筋トレーニングを続けたいですよね。
腹筋アプリなら、筋トレ回数を自動カウントしてくれたり、通知でトレーニングを促してくれます。トレーニングを継続できると、お腹に効果が現れ出します。女性や初心者でも使えますよ!
そこで今回は無料のおすすめ腹筋アプリをご紹介いたします。
365日 腹筋アプリ
回数をカウントしてくれる腹筋アプリです。
お腹の上にスマホを載せて腹筋するだけで、回数を自動カウントしてくれます。音を鳴らしておけば、カウント音や終了音を聞くことができます。
無料版では、少ない回数しかセットできないようになっているので、筋トレ初心者には丁度良い回数でトレーニングできます。筋トレを習慣化させることから始められます。基本的な使い方は簡単ですが、UIが少しわかりづらいのが難点です。
筋トレ初心者にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 筋トレ初心者
- 少ない回数から始めたい人
⚠こんな人には向かない
- 無料で筋トレをたくさんしたい人
Gohobee
ご褒美付きの腹筋アプリです。
腹筋を目標回数こなすのではなく、”40秒”の間に出来る限り腹筋するのが特徴的です。通常の腹筋だけでなく、ひねりを入れた腹筋、上体を上げたままキープする腹筋もできます。
一日に一回腹筋するとスゴロクが1マス進み、各所でご褒美を貰うことができます。ご褒美は、キャラクターのアイテムや壁紙、筋トレの新機能などがあります。
回数をこなすという縛りが無いので、女性でも自分のペースで頑張れますし、ご褒美を目指してモチベーション高くトレーニングできます。いつのまにか筋トレをする習慣が生まれますよ!
腹筋したい女性にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 腹筋したい女性
- 回数に縛られたくない人
- ご褒美が欲しい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
アブスの運動計画
本格的なメニューの腹筋アプリです。
各トレーニングを3Dのキャラクターが実演してくれるので、それを真似しながら腹筋を鍛えていきます。腹筋トレーニングにはそれぞれコースがあり、自分に合ったトレーニングを選ぶことができます。
コースは、短いもので2分、長いものだと10分を超えるものがあります。キツめなトレーニングが多いので、本格的に腹筋を鍛えたい人に向いています。
腹筋だけでも様々なメニューがあり、それを3Dキャラが実演してくれるので、真似するだけで本格的なトレーニングができます。音声によるガイドも付いていてやりやすいです。ただし、広告の量は多めです。
本格的な腹筋メニューをこなしたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 本格的に腹筋を鍛えたい人
- 様々な腹筋メニューを体験したい人
⚠こんな人には向かない
- 軽めの腹筋をしたい人
- 広告の量を気にする人
- 無料ですべての機能を使いたい人
アブ·コアSworkit
本格的に鍛えられる腹筋アプリです。
トレーニングする前に、自分でトレーニング時間を決めることができます。「+」と「-」で操作すると、5分単位で時間が増減します。「カスタムの長さ」という項目を押せば、自由に時間を設定できます。
トレーニングが始まると、人物による実演動画が再生され、それを真似しながらトレーニングしていきます。トレーニング内容は、ランダムで30秒単位で行われます。
トレーニング内容は次々に進んでいくので、サーキットトレーニングのような感覚で鍛えることができます。トレーニング時間を自由に決められるため、初心者から上級者まで幅広く使うことが可能です。アプリ自体がシンプルで使いやすいですよ!
時間を自由に決めてトレーニングしたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 本格的に腹筋を鍛えたい人
- トレーニング時間を決めたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
30日でシックスパック
30日間の腹筋アプリです。
最初にいくつかの質問に答えるだけで、推奨するトレーニングメニューを提示してくれます。3Dのキャラクターによる実演アニメーションを見ながらトレーニングし、メニューをこなしていきます。
30日間かけて理想の体型を目指せるので、一つの目標を持ちながらトレーニングを頑張れます。各トレーニングは、実演アニメーションを見ながらすぐに実践できます。自分に合ったメニューでトレーニングできるのが良いですよ!
30日かけて腹筋を鍛えたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 本格的に腹筋を鍛えたい人
- 30日かけてトレーニングしたい人
⚠こんな人には向かない
- 無料ですべての機能を使いたい人
腹筋ワークアウト
シェイプアップできる腹筋アプリです。
30日間かけてお腹周りのシェイプアップを目指します。各トレーニングは、アニメーションを見ながら実践できます。他にも、ストレッチのワークアウトを行ったり、自分でエクササイズを追加してメニューを作ることも可能です。
5分~15分ほどのメニューを一日一回(休憩日も有)、30日間かけて行います。多少ハードなメニューもありますが、女性でもこなせるものが多く、お腹周りをシェイプアップしたい時にピッタリです。ストレッチメニューもあるので、朝や就寝前にも軽く運動できますよ!
お腹周りをシェイプアップしたい女性にオススメです!
★こんな人にオススメ
- お腹周りをシェイプアップしたい人
- 30日かけてトレーニングしたい人
- ストレッチもしたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
腹部デイリーワークアウト
シンプルな腹筋アプリです。
実践動画を見ながら腹筋のトレーニングメニューをこなしていきます。トレーニング時間は「5分」「8分」「10分」から選択可能で、3つのメニュー(内2つが無料で使える)の中から好きなものを選ぶことができます。
アプリ自体がシンプルな作りになっているので、誰でも使いやすくなっています。人間による実践動画を見ながらトレーニングできるので、体の動かし方や姿勢などがわかりやすいです。トレーニング時間を自ら選べるのも嬉しいです!
シンプルな腹筋アプリでトレーニングしたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 時間やメニューを選びたい人
⚠こんな人には向かない
- 無料ですべての機能を使いたい人
30日腹筋チャレンジ!
可愛らしい腹筋アプリです。
一日一回腹筋を行い、計30日間のチャレンジ成功を目指します。自動カウント機能が付いているので、お腹の上にスマホを載せておけば、自動で回数をカウントしてくれます。
非常にシンプルなアプリで、主な機能が腹筋をカウントするだけなので誰でも簡単に使えます。余計な機能やメニューが無く、少ない回数の腹筋をほぼ毎日行いたい人にうってつけです。登場するキャラが可愛らしいですよ!
30日間かけて腹筋したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 30日かけてトレーニングしたい人
- 自動でカウントして欲しい人
- 少ない回数から始めたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
腹筋カウンター!
カウントしてくれる腹筋アプリです。
腹筋の自動カウント機能を使って、自由にトレーニングを行えます。主な機能は、腹筋の自動カウント機能と記録機能くらいです。目標回数や制限時間は無く、ユーザーが自由に決めてトレーニングできます。
目標回数や制限時間が無いので、自ら目標回数やメニューを設定してトレーニングできる人に向いています。腹筋の回数を数えておく必要が無く、鍛えたい部位に意識を集中してトレーニングできるのがメリットです!
自動カウント機能を使って腹筋したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 自動でカウントして欲しい人
- 自分で目標回数などを設定したい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
スマホで使える腹筋アプリでした。少ない回数から腹筋をこなしていけば、いずれそれが習慣化され、腹筋をこなせる回数も増えていきます。多少の強制力が生まれると、「やらなきゃ」という気持ちが芽生えてくると思います。筋トレがいつも三日坊主で終わってしまう人は、アプリの力を借りてみてください!