マイル→キロ!無料のおすすめ単位換算アプリ4選
わかりやすく変換
どうも、100マイルが約160キロとしかわからないおにくちゃんです。
国によって使われる単位が違います。
日本では速度を「km/h」で表したり、長さを「m(メートル)」で表したりしますが、国によってはマイルであったりフィートやヤードといった単位を使って表します(本来はメートルが世界規格なのでしょうが…)。特に海外のスポーツ中継では現地で使われている単位で表示されるため、日本人が観ると頭の中がこんがらがってしまいます。そのためにわざわざ単位を計算し直すのも面倒ですよね。
そんな時は単位換算アプリを使ってみてはいかがでしょうか。
このアプリを使えば数字を入れるだけであっという間に換算ができ、さらには様々な単位に対応しているので「速度」や「重さ」、「長さ」といった普段からよく使うような単位の換算もできてしまいますよ!このアプリを使っていろんな単位に慣れ親しんでいきましょう!
そこで今回はおすすめの無料単位換算アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
CalConvert
計算もできる単位換算アプリです。
計算機能付きです。
このアプリは普通の計算機としても使える単位換算アプリです。計算機としては一般的な機能に加え、カッコの計算機能や関数機能なども搭載しています。そして単位換算機能に切り替えれば様々な単位の換算が行えます。使い方は簡単で単位カテゴリから換算したい単位を選んで数値を入力していけばいいだけです。数値を入力するとすぐに他の単位の換算を行ってくれます。
対応している単位カテゴリは以下の通りです。
- 加速
- 角度
- 面積
- 天文
- 料理用
- 通貨
- 情報量
- データ転送
- 密度
- エネルギー
- 流量
- 力
- 周波数
- 燃料
- 長さ
- 輝度
- 電力
- 性能
- 圧力
- 放射能
- 速度
- 温度
- 時間
- 回転モーメント
- 活版印刷
- 粘度
- 量
- 重量
このアプリを使えばとても簡単に単位換算ができてしまいます。一度の数値入力で関連する単位すべてを同時に換算してくれるので非常に便利です。計算機としても使えるので普段は計算に使い、必要な時に単位換算機能を使うといった応用もきく単位換算アプリです。
計算機能も単位換算機能も使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 計算機としても使いたい人
- 関連する単位を一括で換算したい人
こんな人には向かない
- 特になし
単位コンバーター
スクロールしながら確認できる単位換算アプリです。
換算された単位をスクロールで確認できます。
このアプリは数値を入力するだけで簡単に単位換算ができるアプリです。使い方は簡単で単位カテゴリから換算したい単位を選択し、数値を入力すればすぐに換算を行ってくれます。あとは換算前の単位と換算後の単位をスクロールして切り替えれば様々な単位の換算結果を見ることができます。換算前と換算後は逆にすることもできます。
対応している単位カテゴリは以下の通りです。
- 加速
- 角度
- 面積
- 天文
- 料理用
- 通貨
- 情報量
- データ転送
- エネルギー
- 流量
- 力
- 周波数
- 燃料
- 長さ
- 輝度
- 電力
- 性能
- 圧力
- 放射能
- 速度
- 温度
- 時間
- 回転モーメント
- 活版印刷
- 量
- 重量
このアプリでは換算後の単位を一つずつしか見ていけませんが、スクロールしながら様々な単位の換算結果を眺めることができます。アプリ自体の機能もほぼ一画面ですべてがおさまっているのでわかりやすく使いやすいです。少し単位の説明が見にくいのだけが難点でしょうか。
スクロールしながら単位の換算結果を見たい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルな使い勝手のアプリを求めている人
- スクロールしながら単位を眺めたい人
こんな人には向かない
- 関連した換算単位を一度に見たい人
gUnit
見やすい単位換算アプリです。
一画面で単位の換算ができます。
このアプリは数値を入力するだけで簡単に単位換算ができるアプリです。こちらも上記の『単位コンバーター』と同じように単位をスクロールしながら換算していくことができます。一つ違うことは単位カテゴリもスクロールで選択していくことができることです。一画面でほぼすべての機能が使えるので操作がサクサク行えます。
対応している単位カテゴリは以下の通りです。
<無料版>
- 温度
- 重さ
- 体積
- 長さ
- 通貨
<有料版>
- 通貨
- 燃費
- トルク
- データ容量
- 面積
- エネルギー
- 温度
- 時間
- 長さ
- 重さ
- 速さ
- 圧力
- 仕事率
- 体積
- 国際単位系
- 力
- 流量
- 角度
- 密度
- データレート
- 照度
- 放射能
- タイポグラフィ
無料版では対応している単位が少なめなことだけが難点ですが、普段よく使うような単位は換算できるのでそこまで問題ではありません。使いやすさも抜群で単位の換算が簡単にできてしまいます。多少のスクロールは必要となりますが換算後の結果も一度に見れて便利です!
使いやすい単位換算アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルな使い勝手のアプリを求めている人
- スクロールしながら単位を眺めたい人
- 関連した換算単位を一度に見たい人
こんな人には向かない
- 無料ですべての単位を使いたい人
単位変換
シンプルな単位換算アプリです。
スクロールして切り替えながら換算できます。
このアプリは一画面でほぼすべての機能を使える単位換算アプリです。使い方は簡単で単位カテゴリから換算したい単位を選んで数値を入力していけばいいだけです。あとは単位をスクロールで切り替えながら換算結果を見ていくことができます。
対応しているカテゴリは以下の通りです。
- 加速度
- ライトアングル
- 面積
- ビットとバイト数
- 通貨
- 人口密度
- 電気
- エネルギー
- 力
- 燃料電池
- 長さ
- 重さ
- 電源
- 気圧
- 速度
- 温度
- 時間
- トルク
- ボリューム
シンプルに一画面におさまっているので単位の換算がしやすいです。ただ、単位の名前が英語で書かれているので日本語に慣れている人には使いづらいかもしれません。それでもよく使うような「長さ」、「面積」、「通貨」などといった単位はボタン入力で簡単に設定できるのでラクチンです。通貨の為替レートの更新も設定画面から行えます!
一画面で操作できるシンプルな単位換算アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルな使い勝手のアプリを求めている人
- スクロールしながら単位を眺めたい人
こんな人には向かない
- 関連した換算単位を一度に見たい人
- 英語表記が嫌な人
まとめ
アプリを使えば楽に単位を換算できますね。
どうしても日本で使われている単位に慣れていると頭の中で変換するのが大変ですが、こういったツールを使えば自分たちの慣れ親しんでる単位に変えて確認することができるので理解もしやすいです。これさえあればメジャーリーグの試合を観ている時でも球速が何キロ出ているのかもわかりますし、ゴルフ中継でどのくらいボールが飛んだかも知ることができます。
単位がわからなかったら自分たちのわかる単位に置き換えて理解しましょう!
最近のコメント