二人対戦もできるおすすめエアホッケーアプリ5選

エアホッケーアプリ

 

どうも、おにくちゃんです。

 

ゲームセンターにエアホッケーがありますよね。盤上からはエアー(空気)が出ているのでパックは微妙に浮いていて、パックを打ち合って戦います。1対1、または2対2で、相手のゴールにパックを入れればいいだけの簡単ルールで楽しめます。

 

そんなエアホッケーがスマホでも遊べます。エアホッケーアプリで遊べば画面上を盤と見立てて対戦することができます。CPUと対戦したり、友達と二人対戦することもできたりしますよ!

 

そこで今回は無料のおすすめエアホッケーアプリをご紹介いたします。

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

スポンサーリンク

 

Air Hockey Gold

 

ワイヤレス対戦もできるエアホッケーアプリです。

Air Hockey Gold

 

このゲームは対戦ができるエアホッケーアプリです。一人用モードと一台の端末で友達と二人対戦ができるモード、ワイヤレスで二人対戦ができるモードでエアホッケーを楽しむことができます。一人用では6つの難易度からCPUのレベルを選択することも可能です。パック数を2つにして対戦することもできますよ!

 

パックもマレットも滑らかに動いて操作がしやすく、3つのモードでエアホッケーが楽しめます。一人用モードのCPUは一番強くても勝てない相手ではないのが嬉しいです。一人でも二人でもエアホッケーの楽しさを味わえますよ!

3つのモードで対戦したい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • CPUと対戦したい人
  • 友達対戦したい人
  • ワイヤレスで対戦したい人
  • 二つのパックで遊びたい人

こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

Air Hockey Gold

Air Hockey Gold
開発元:Acceleroto
無料
posted withアプリーチ

 

エアホッケー

 

友達対戦もできるエアホッケーアプリです。

エアホッケー

 

このゲームは二つのモードで遊べるエアホッケーアプリです。CPUと対戦する一人用モードと、一台の端末を使って対戦できる二人対戦モードで遊ぶことができます。一人用モードでは3つの難易度からCPUのレベルを選択可能です。

 

一番簡単な難易度を選んでも結構強いので苦戦しますが、やり応えを感じたい人には丁度良いのではないでしょうか。ただ、敵が不自然な動きを見せる時もあるのが難点です。二人対戦モードもあるので友達と一緒に楽しめますよ!

CPUや友達とエアホッケーゲームで対戦したい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • CPUと対戦したい人
  • 友達対戦したい人

こんな人には向かない

  • アプリのバグや仕様を気にする人
  • 英語がどうしても受け付けない人
  • 広告の量を気にする人

エアホッケー : 最高のタッチホッケー

エアホッケー : 最高のタッチホッケー
開発元:Crispy Games Private Limited
無料
posted withアプリーチ

 

エアホッケー REAL

 

パズルモードもあるエアホッケーアプリです。

エアホッケー REAL

 

このゲームは3つのモードで遊べるエアホッケーアプリです。CPUと対戦できる一人用モードと、一つの端末で二人対戦ができるモード、パックをゴールに入れるパズルモードで遊ぶことができます。一人用モードでは3つの難易度からCPUレベルを選べます。

 

パズルモードではパックをゴールに入れるとクリアになりますが、障害物が登場するので中々難しいです。パックを打つ回数に制限はないので、いろんな角度やタイミングでパックを打ち込んでみましょう。適度に頭を使って楽しめます!

パズルモードでも遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • CPUと対戦したい人
  • 友達対戦したい人
  • パズルモードで遊びたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

エアホッケー REAL - 2人対戦できる アーケード ゲーム

エアホッケー REAL – 2人対戦できる アーケード ゲーム
開発元:Jason Li
無料
posted withアプリーチ

 

ふつうのエアホッケー

 

普通のエアホッケーアプリです。

ふつうのエアホッケー

 

このゲームはオーソドックスなエアホッケーアプリです。CPUと対戦できる一人用モードと、一台の端末で二人対戦ができるモードでエアホッケーを楽しむことができます。一人用モードではCPUのレベルを1~10まで設定でき、勝利した時の報酬はレベルによって変わります。集めたコインでステージ、パック、マレットを購入可能です。

 

これと言って大きな特徴もありませんが、普通にエアホッケーを楽しむことができます。集めたコインで新しいステージやパックなども買えるので目標を持ちながら遊べます。CPUが最高レベルでも勝てない相手ではないですよ!

普通にエアホッケーを楽しみたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • CPUと対戦したい人
  • 友達対戦したい人

こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

ふつうのエアホッケー 人気のエアホッケーゲーム

ふつうのエアホッケー 人気のエアホッケーゲーム
開発元:BAIBAI, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

AI Hockey

 

ちょっと変わったエアホッケーアプリです。

AI Hockey

 

このゲームは対戦形式のエアホッケーアプリです。ボードを左右に動かしてボールを打ち返しながら敵のゴールにボールを入れることを目指します。ボールを打ち返す際に素早くボードを動かして当てるとカーブを掛けることも可能です。先に相手ゴールに二回ボールを入れることができると勝利です。

 

遊ぶステージによってはボールが複数個出現したり、防御壁があったりもします。エアホッケーとブロック崩しを足して2で割った感じといったところでしょうか。ボールの動きが速いので動体視力も鍛えられそうです!

ちょっと変わったエアホッケーで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 変わったエアホッケーで遊びたい人
  • CPUと対戦したい人

こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人
  • 一般的なエアホッケーで遊びたい人

人工知能 AI Hockey -君の反射神経Lvはいくつ?-

人工知能 AI Hockey -君の反射神経Lvはいくつ?-
開発元:wataru oohashi
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

実物のエアホッケーって結構激しいものなんですよね。思い切りパックを打っていると台の外に弾き飛ばされることがありますし、パックは硬いのでタレットから指がはみ出していようものなら負傷すらしてしまいます。エアホッケーアプリなら怪我することはありませんが、指が擦れて痛くはなります笑。

コメント

タイトルとURLをコピーしました