現実がゲームに!無料のおすすめARゲームアプリ6選
ARG
どうも、どれが現実かわからないおにくちゃんです。
ARとは拡張現実のことです。
現実世界にバーチャルな情報を加える技術のことで、スマホで言えばカメラの映像にそこには無い物やキャラクターなどを映し出すことができます。その物やキャラクターは動いたりもするので現実世界に存在しているかのような錯覚を起こします。
そんなARのゲームで遊んでみませんか?
ARゲームではカメラで映し出した現実世界を舞台にしてゲームで遊ぶことができます。自分の部屋や街の風景などをバックにゲームが進んでいくので不思議な気持ちに浸れますよ!ARゲームはARKit(iOS 11/iPhone 6S以降)に対応している必要がありますのでご注意ください。
そこで今回は無料のおすすめARゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
不思議の国のアリス
不思議の国のアリスのARゲームです。
アリスの世界に入れます。
このゲームは『不思議の国のアリス』の舞台で楽しめるARゲームです。現実世界が不思議の国のアリスの舞台へと変わります。このゲームでは現実世界に創り出したワンダーランドに飛び込んで様々なミッションに挑みます。白うさぎを見つけたり、ティーカップを捕まえたりして遊ぶことができますよ!
ワンダーランドに迷い込んだような感覚に浸れます。『不思議の国のアリス』のストーリーのように白うさぎを追いかけるところから始まり、ワンダーランドに実際に足を踏み入れているような気分になれます。各チャプターは課金制で内容が少なかったり、文字化けがたまにあるのが少し残念です。
不思議の国のアリスの舞台に入り込んでみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 『不思議の国のアリス』が好きな人
- ワンダーランドに飛び込んでみたい人
こんな人には向かない
- 無料ですべて遊びたい人
AR Dragon
ドラゴンを育成できるARゲームです。
ドラゴンが現れます。
このゲームはドラゴンを育成することができるARゲームです。このゲームでは現実世界にドラゴンを召喚して育てることができます。ドラゴンには訓練をさせたり食事をさせたり、一緒に遊ぶこともできます。的当てやボールの投げ合いなどもできますよ!
可愛らしい姿や鳴き声のしたドラゴンと一緒に遊んだりお世話をすることができます。現実空間にドラゴンが現れるので本当に生きているドラゴンを育てている気分になれます。ドラゴンの動きがリアルで、ミニゲームのようなものでドラゴンと触れ合えるのも楽しいです!
現実世界でドラゴンを育成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 現実世界でドラゴンを育成したい人
- ミニゲームなどでドラゴンと遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Zombie Gunship Revenant AR
ゾンビのARゲームです。
ゾンビを倒します。
このゲームは襲い来るゾンビを倒していくARゲームです。このゲームではヘリコプターから基地に襲来するゾンビを射撃し、基地の安全を守ります。スマホを動かすと照準を合わすことができ、ボタン操作で射撃を行うことができます。徐々に新しい武器が手に入ったり強化することもできますよ!
リアルな臨場感を味わうことができます。グラフィックが綺麗で本格的であったり、射撃する時に細かくスマホが振動することで本当の戦場で戦っているような気分を味わえます。使える武器が増えていくのも楽しいですよ!
ゾンビを倒すARゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ゾンビゲームで遊びたい人
- 臨場感を味わいたい人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
ペチャバト
対戦できるARゲームです。
最大4人対戦ができます。
このゲームは対戦ができるARゲームです。球を当て合うゲームで対戦することができます。参加したプレイヤーのスマホには「的」が表示され、その的めがけて球を発射して当てることを目指します。最大4人まで一緒に対戦することができますよ!
拡張現実を使った対戦ゲームが楽しめます。ゲーム自体は球を当て合うだけなのでシンプルですが、ドッヂボールや雪合戦のような面白さがあります。結構身体を動かすので周りに注意しながら遊ばなければなりません。オリジナルのルールを作って遊ぶのも面白いですよ!
球を当て合うゲームで対戦したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 対戦したい人
- 友達と一緒に遊びたい人
- 身体を動かしたい人
こんな人には向かない
- 一人で遊びたい人
プランク!
板を設置するARゲームです。
ARで対戦もできます。
このゲームは板を設置して遊ぶARゲームです。このゲームでは足場と足場の間に長押しで板を設置しながらどこまで進めるかに挑戦します。足場より板が長かったり短かったりするとキャラクターが落ちてしまうので注意しましょう。ARを使った対戦モードではゴールの足場に早くたどり着いた方が勝利となります。
通常の一人用モードはAR機能が使えなくても遊ぶことができます。非常にシンプルなゲームですがちょうどいい長さの板を設置できると気持ちいいです。対戦モードではカメラの角度を変えながら見やすい位置を探す必要があるので結構白熱しますよ!
ARを使った対戦モードで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームで遊びたい人
- ARを使って対戦したい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
Photism AR
ホラーなARゲームです。
現実で謎を解きます。
このゲームはホラーなストーリーが楽しめるARゲームです。現実世界がストーリーの一部となります。このゲームではカメラに映し出されたアイテムを拾ったり組み合わせたりしながらストーリーを進めていきます。謎を解きながら「ある少女」の痕跡を追っていきましょう!
現実世界がホラーっぽくなるので非常に怖いです。カメラに映し出された映像は昔のビデオカメラのような雰囲気が出ていたり、突然音が鳴ったりライトが光ったりとスマホの機能を最大限に活かしています。突然、心霊現象が起こった時には心臓の鼓動が早まります笑。
ARでホラー体験をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ホラーゲーム好きな人
- 謎解きが好きな人
こんな人には向かない
- 怖いのが苦手な人

まとめ
AR技術を使ったゲームでした。
現実世界がゲームの一部になるなんて夢のような話ですね。数年・数十年後には映像内ではなく、ホログラムのように現実世界にゲームの舞台が表現される時代もくるのでしょうか。技術は急速な速さでどんどんと進歩していっているんですね。
スポンサーリンク
関連記事

脳汁ぶしゃー!無料のおすすめ気持ちいいゲームアプリ4選
気持ちいいゲーム どうも、常に気分が悪いおにくちゃんです。 ...

単語力!無料のおすすめ単語パズルアプリ8選
単語パズル どうも、電子辞書の履歴がひどいおにくちゃんです。 ...

『東京通勤』-リアルな東京の街を走れる運転ゲーム
東京通勤 どうも、どこでもドアで通勤したいおにくちゃんです。 ...

やり込めて面白いおすすめ育成RPGアプリ8選
育成RPGアプリ どうも、レベル1のおにくちゃんです。 ...

『Brawlhalla』-オンライン対戦!スマブラ風の大乱闘ゲーム
Brawlhalla どうも、死球で乱闘を期待してしまうおにくちゃ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません