楽しく学べる!無料のおすすめアルファベットアプリ6選
アルファベットアプリ
どうも、おにくちゃんです。
英語のアルファベットは全部で26文字です。英語を覚えるためには、まず全てのアルファベットを覚える必要があります。また、小文字と大文字があるので、50以上の文字を覚えなければならないことになりますね。
そんなアルファベットをアプリで覚えてみましょう。アプリを使えば、アルファベットを書いたり読んだりしながら覚えることができます。小学校・中学校に入る前からアルファベットを覚えておくことができますよ!
そこで今回は無料のおすすめアルファベットアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
タッチでABCアルファベット!
タッチで学べるアルファベットアプリです。
このアプリはタッチして学べるアルファベットアプリです。アルファベットのキャラクターをタッチすることでネイティブの発音を聞くことができます。アルファベット以外にも「数字」や「果物」、英語の発音とつづりの規則性をルール化させた「フォニックス」を使って学習できますよ!
キャラクターをタッチするだけでネイティブな発音を聞くことができるので、お子さんに興味を引かせるためにも使えますし、耳から覚えさせたい時にも役立ちます。シンプルで使いやすいですが、広告は多めです。
タッチしてアルファベットの発音を覚えたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アルファベットの発音を覚えたい人
- 子供の興味を引かせたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
ワオっち!イングリッシュスクール!
様々なコンテンツで遊べるアルファベットアプリです。
このアプリは様々なコンテンツを通して学べるアルファベットアプリです。アルファベットをなぞる「Twinkle Alphabet」や、会話や挨拶を学べる「Greetings」など、様々なコンテンツで英語を学ぶことができます。全てのコンテンツで遊ぶには課金が必要になりますが、毎月4つのコンテンツを無料配信してくれます。
アルファベットをなぞったり、マイクに向かって喋った英語の発音を採点してくれるなど、体験型のコンテンツで遊べるのが魅力的です。コンテンツの種類が多いので、飽きずに楽しむことができるでしょう。楽しく英語と触れ合うことができますよ!
様々な英語のコンテンツで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アルファベットの書き練習をしたい人
- 様々なコンテンツで遊びたい人
こんな人には向かない
- 無料ですべてのコンテンツで遊びたい人
はじめてのもじ
書き練習ができるアルファベットアプリです。
このアプリは書いて覚えるアルファベットアプリです。アルファベットの見本をなぞりながら書いて覚えることができます。アルファベットの大文字・小文字の書き練習ができ、書いた文字は3つ分の履歴が残るので、練習の成果を確認することも可能です。アルファベット以外にも、ひらがな・カタカナ・数字も練習できますよ!
アルファベットを書くエリアには、薄っすらと見本を表示させておくことができるので、初めてアルファベットを書く人でも安心です。また、見本を非表示にすれば自分の実力を試せることでしょう。広告の量が多めなのが難点です。
アルファベットの書き練習をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アルファベットの書き練習をしたい人
- ひらがなやカタカナなども覚えたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
EduKittyABC
遊びながら学べるアルファベットアプリです。
このアプリはミニゲームで遊びながら学ぶことができるアルファベットアプリです。「小文字と大文字を繋げるゲーム」「飛んでくるアルファベット選ぶゲーム」「スペルを完成させるゲーム」など、様々な種類のミニゲームで遊ぶことができます。他にも、アルファベットをなぞったり、フラッシュカードを使ってアルファベットを覚えることもできますよ!
ランダムに現れるアルファベット・ミニゲームで遊べるので、遊ぶたびに違った楽しみ方ができます。BGMやボイスも賑やかで、楽しい雰囲気の中で学べます。無料版では遊べるミニゲームの数が制限されています。
遊びながら楽しくアルファベットを学びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アルファベットの書き練習をしたい人
- ミニゲームで遊びながら学びたい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく学びたい人
ABC GooBee
読み書きが学べるアルファベットアプリです。
このアプリは様々なコンテンツで読み書きが学べるアルファベットアプリです。発音を聞いて正しいアルファベットを当てる「Find a Letter!」、アルファベットをなぞって書く「Trace Letters!」など、5つのコンテンツで学べます。設定から学びたい文字だけを選択しておくこともできますよ!
幼児向けのアルファベットアプリですが、発音を聞き分けたり、正しい英単語を選ぶなど、大人がやっても良さそうな内容になっています。英語をさらに深く覚えていきたい人にうってつけと言えるでしょう。愉快なキャラと一緒に学べますよ!
アルファベットの読み書きを学びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アルファベットの読み書きを学びたい人
- ミニゲームで遊びながら学びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
コロコロン
アルファベットのスマートボールゲームです。
このゲームは子供でも簡単に遊べるスマートボールゲームです。スマートボールのようにボールを発射させて、最下部にある得点エリアを狙います。単純にボールを眺めているだけでも大丈夫ですが、画面をタップすることで小さいボール(釘の役割)を貼り付けることもできます。ボールが釘に1回でも当たると釘は消えてしまいます。
何度かボールを発射して、得点が100に到達すると次のステージに進むことができます。ステージはアルファベットがテーマになっていて、ステージ内にはアルファベットのモンスターがいたり、様々な仕掛けが登場します。
このゲームで遊んだからといってアルファベットを覚えられるわけではありませんが、子供でも遊べる手軽さで、楽しみながらアルファベットと触れ合うことができます。出てくるキャラクターや世界観も可愛らしいですよ!
スマートボールでアルファベットと触れ合いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アルファベットが登場するゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- アルファベットを学びたい人
まとめ
楽しく学べるアルファベットアプリでした。文字をなぞったり、発音を聞いたり、ゲームで遊んだりしながらアルファベットを覚えていくことができます。どれも楽しく学べることができるので、勉強嫌いな人でも安心です。楽しみながらアルファベットを覚えていきましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません