『飛べゴリラ』-スキンを集めよ!ゴリラが飛ぶカジュアルゲーム
飛べゴリラ
どうも、霊長類最弱のおにくちゃんです。
人間が「空を自由に飛びたいな」と思うように、ゴリラだって空を飛びたいと思うことくらいあると思います。動物は進化していく生き物なので将来的にゴリラが飛ぶ時代が来るかもしれませんね。
そんな未来を先取りしてみませんか?
今回ご紹介する『飛べゴリラ』は飛ぶゴリラを操作して遊ぶカジュアルゲームです。一見すると、よくあるランゲーム風にも見えますが、ゴリラのスキン集めやスコアランキングなど、やり込み要素も楽しめますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ゲーム概要
『飛べゴリラ』は飛ぶゴリラを操作して遊ぶカジュアルゲームです。
このゲームでは空を自由に飛べるゴリラを操作して遊びます。ゲームモードは二つで、各ステージのゴールを目指すモードと、エンドレスなコースでハイスコア獲得に挑戦するモードをプレイすることができます。操作が簡単なのですぐに遊び方を覚えることができますよ!
遊び方
操作方法はとても簡単です。
飛んでいるゴリラは自動で前進し、川(?)の上を飛行します。画面をスワイプすることで左右のレーンに移動することもでき、指を画面から離すと自動的に真ん中のレーンに戻ります。つまり、左右のレーンに居続けたい場合は移動後に画面を押しっぱなしにしている必要があります。
このレーン移動の動きが結構独特で、最初は慣れないかもしれません。逆にその独特さが適度な難易度を生んでやり応えが出てきているような感じもします。あとは障害物に当たらないようにゴールまでたどり着ければレベルクリアです!
タップで移動も可能です。
設定にある「タップして移動」が有効(初期設定で既に有効)になっているとゴリラのレーン移動をタップでもできるようになります。個人的にはタップで移動した方がやりやすいと感じたのでスワイプがやりにくいと思った方はタップを試してみると良いでしょう。
余談ですが、「コントロール感動」と書かれた設定に思わず笑ってしまいました。誤字なのかわざとなのかはわかりませんが、わざとだとしたら思惑通りにしてやられてしまいましたね。まぁ、バーを上げれば上げるほど感動するコントロールができるって意味なのでしょう…笑。
しかし、「フレームノート」と「コントロール感動」のバーを変えても設定が保存されません(他の設定は変更されます)。そんな容易く感動させてくれないという意味がこもっているのかもしれません(謎)。
障害物も多彩です。
ステージレベルが上がっていくとヒヨコや豚のキャラクター、壁や動くトラップなどの障害物が次々に現れます。ゴリラの飛ぶスピードも徐々に上がっていくので瞬時にレーン移動をして障害物を避けていくのが難しくなっていきます。できそうな予感を感じさせてくれる難易度なのでリトライするのが苦になりませんよ!
また、コース上にはバナナも浮いていて、それを拾うとゴールドに変わります。ゴールドはガチャを引く時などに使えるのでたくさん貯めておきましょう!
ボーナスステージも出てきます。
ステージモードで複数のステージレベルをクリアするとバナナラッシュモードに突入でき、多くのバナナを大量に獲得することができます。並んだバナナを拾っていけばゴールドがたくさん稼げるだけでなく、気持ち良く獲得できて快感です。すべて獲得するのも結構コツがいります!
エンドレスモードも遊んでみましょう。
エンドレスモードも基本的な遊び方は同じですが、ゴールが無く、コースはエンドレスに続きます。ゲームオーバーになるまでのスコアを競って友達や世界中のプレイヤーと競ってみましょう!
ガチャ
ガチャを引くこともできます。
集めたゴールドを使ってガチャを引くことができます。ガチャと言っても福引に使うようなガラガラを回し、出た玉の色(種類)によって結果が変わります。動画広告を視聴したり、ゴールドを支払うことで玉が出てくる数を増やすこともできますよ!
ガラガラは連続で回すことも可能で、高速で回すのが結構楽しい笑。結果よりも回すことに神経を集中してしまいます。ゴールドは割と貯まりやすいので遠慮なく回しちゃいましょう!
また、ガラガラを回していると大当たりの玉が出ることがあります。大当たりが出ると新しいガラガラがアンロックされ、より良い結果の当たりが出るようになります。ガラガラの大当たりがガラガラなんて斬新です。
スキン集め
スキンを集めるのも楽しいです。
ゴリラのスキンを集めることもできます。スキンをアンロックするには様々な条件があり、動画広告の視聴や一定ステージのクリア、エンドレスモードで良いスコアを獲得などでゴリラのスキンが手に入ります。また、コース内で獲得できる「羽」を10個集めるとゴリラの翼も獲得できます。
他にも、スキンエッグで獲得もできます。
スキンエッグは金色の卵の見た目をしていて、ガチャで手に入ります。手に入れたスキンエッグを使えばゴリラのスキンを獲得できます。スキンエッグでスキンを獲得する時には既に手に入れたスキンが出ることもありますよ!ガチャを回して大量のスキンエッグを手に入れておきましょう!
さらに、スキンを24種類集めると伝説のレジェンドスキンを手に入れることができます。どんなスキンが現れるのか楽しみです!
まとめ
飛ぶゴリラのカジュアルゲームでした。
操作が簡単でやり込み要素もあり、ゲームオーバーになってもすぐにリトライできる遊びやすさが魅力的です。難易度もちょうどよく、あとちょっとでクリアできそうと思わせてくれるのでリトライのしがいがあります。障害物などを避けていると判断力もつくので脳にも良さそうです!スキン集めやランキング上位を狙って遊んでみてくださいね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません