手書きメモアプリ
どうも、おにくちゃんです。
スマホで文字を速く打てる人にとってはテキストで打ち込めるメモ帳を使った方が効率的で良いでしょう。ただ、あまり文字を打つのに慣れていない人や文字以外の図やイラストも描きたい人もいると思います。アイデアだってイメージで浮かんでくることもありますもんね!
そんな時は手書きメモアプリを使ってみましょう。手書きメモアプリではその名の通り手書きでメモをとることができます。文字も図もイラストも紙にペンで書くようにスラスラっと記録していけます。アイデア作りにも役立ちますよ!
そこで今回は無料のおすすめ手書きメモアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Touch Notes
入力しやすい手書きメモアプリです。
このアプリは二つのパッドを使って入力していく手書きメモアプリです。キャンバスに自由に文字やイラストを手書きで書くものではなく、一般的なメモ帳アプリを使うような感じで手書き文字を書いていきます。メモ帳画面の下の方には手書きパッドが二つ用意されていて、そこに文字やイラストを書くことでメモ帳に反映されていきます。
文字色や太さも変えられるので細かい文字を書きたい時、アクセントをつけたい時にも対応できます。描画モードを使えば自由に描いた図やイラストを配置することもできますよ!
二つの入力パッドがついていることで文字の入力が快適に行えます。一つしか入力パッドが無いと認識待ちが発生することがありますが、二つあれば二個目の入力パッドに書き始めた瞬間に一つ目に書いた文字を反映してくれます。タグ機能も付いているのでメモを分類したい時にも安心です!
二つの入力パッドを使ってメモをとりたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 二つの入力パッドを使いたい人
- 描画モードを使いたい人
- タグ付けしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
アイデアメモ
連続して作成できる手書きメモアプリです。
このアプリは正方形のポスト・イットでメモをとるような感覚で使える手書きメモアプリです。このアプリでは色や線の太さを変えながら自由にメモをとることができます。メモをとっている画面であっても、次のメモをとりたい場合には新規作成ボタンを押せばすぐに次のメモ画面に切り替わります。
他にも、メモを入れておくフォルダを作成することができたり、保存されたメモやフォルダを長押しすると並べ替えも行えます。直感的に使えて快適性も高いです。次から次にメモをとることができるので湧き出てきたアイデアを忘れる前ににメモに記録していくことができますよ!
連続してメモれる手書きメモアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 連続してメモをとりたい人
- フォルダ分けしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
簡単メモ
お絵かき感覚で使える手書きメモアプリです。
このアプリはお絵かき感覚で使える手書きメモアプリです。このアプリではお絵かきツールを使うようにメモをとることができます。ペンは太さや色を変えることができ、書いたメモをシェアしたり画像として保存することも可能です。
機能がシンプルで誰でも手軽に使うことができ、アプリの起動も速いのでメモをとりたい時にすぐに開くことができるのが嬉しいです。また、すべての機能を一画面内で使えるのも便利!機能はシンプルでも利便性は高いですよ!
お絵かき感覚でメモをとりたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- お絵かき感覚でメモをとりたい人
こんな人には向かない
- 特になし
手書きメモ帳
多機能な手書きメモアプリです。
このアプリは多機能な手書きメモアプリです。このアプリの特徴は画面全体が入力パッドになっていることです。画面全体が入力パッドになっているので大きめのイラストなども快適に描くことができます。他にも、ペンや図形ツールを使って落書きしたものを挿入できたり、録音した音声や写真も挿入可能です。
メモを入れておくとフォルダを作成したりグループ分けもできますが、新しいメモページの追加はプロバージョンにアップグレードしないと使用することはできません。しかし、文字やイラストの入力はしやすいですし、音声や写真といったメディアも記録できるので無料でも十分使えます!
多機能な手書きメモアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 多機能な手書きメモアプリを使いたい人
- 音声や写真も記録したい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
Notebook
様々なメディアを記録できる手書きメモアプリです。
このアプリは様々なメディアを記録することもできる手書きメモアプリです。このアプリでは文字入力によるメモや音声記録、チェックボックスの作成、文書スキャン、写真記録、手書きメモ機能などが使えます。手書きメモ機能では鉛筆・ペン・マーカー、消しゴムを使って文字やイラストのメモがとれます。
メモは作成したノートブックの中で自由に並べ替えたり、他のノートブックに移動することも可能です。多機能なのに使いやすく、全体的なデザインも美しいので気持ち良く使うことができます。いろんなメディアを記録できるのでアイデアの宝庫となり得るでしょう!
手書きメモ以外にも様々な機能を使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 多機能な手書きメモアプリを使いたい人
- 音声や写真も記録したい人
- 美しいデザインが好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
Hitnote
Twitter風の手書きメモアプリです。
このアプリはTwitter風のUIの手書きメモアプリです。このアプリでは文字入力によるメモや画像、手書きメモを記録することができます。投稿したメモは投稿順に一覧で並ぶので時系列もわかりやすくなっています。また、ハッシュタグを付ければタグで投稿したメモを分けることも可能です。
手書きメモ機能にはペンで線を書くことしかできませんが、ちょっとしたメモやイラストを描く分には問題ないでしょう。投稿したメモには時間も表示されるので、いつどんなメモをとったかが一発でわかります。メモにスターやハートを付けてお気に入り登録しておくこともできちゃいます!
Twitter風UIの手書きメモアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- Twitter風UIの手書きメモアプリを使いたい人
- メモを時系列で確認したい人
- 画像も記録したい人
こんな人には向かない
- 特になし
スケッチパッド3
無限キャンバスの手書きメモアプリです。
このアプリはキャンバスが無限の手書きメモアプリです。このアプリでは無限に広がるキャンバスに手書きでメモをとっていくことができます。手書き入力以外にも、写真や絵文字、テキストの挿入も可能です。また、キャンバスを簡単にスクロールできるトラックパッド機能や、iPadなどで手首をスクリーン上に乗せても大丈夫なパームレスト機能も使えます!
キャンバスが無限に広がるので広い範囲でメモをとりたい時に便利です。簡単なマインドマップを作成したい時などにも使えるでしょう。また、描いた線などは選択モードを使うと自由に移動することも可能です。iPhone Xシリーズのような端末だと画像編集機能を使った時に元の画面に戻れなくなるのが難点です。
無限キャンバスに手書きメモをとりたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 無限キャンバスを使いたい人
- 写真やテキストも挿入したい人
こんな人には向かない
- アプリのバグや仕様を気にする人
メモを手書きで
シンプルな手書きメモアプリです。
このアプリはシンプルに使える手書きメモアプリです。このアプリではシンプルな機能を使ってメモをとっていくことができます。機能はペンツールで線やイラストを描けばいいだけ!文字色や太さを変える機能もありません。メモをストックしたりアンドゥ機能を使うことはできますよ!
機能が非常にシンプルなのでアプリの起動が速く、メモをとりたい時にサッと開いてサッとメモがとれます。使い方に迷うこともないでしょう。新規作成ボタンを押せば次から次にメモをとっていくこともできますよ!画像保存機能もありますが最新のiOSでは機能しないようです。
シンプルに手書きメモをとりたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 連続してメモをとりたい人
こんな人には向かない
- アプリのバグや仕様を気にする人
- 多機能さを求める人
まとめ
直感的に使える手書きメモアプリでした。文字入力によるメモ帳だとテキストメインのメモをとる時には最適ですが、簡単な図やイラストもつけたい時には手書きメモアプリがうってつけですね。メモとは関連性のない落書きをつけるのも良いでしょう。メモをとる時って空いているスペースに落書きしたくなりますもんね笑。
コメント