空中戦が楽しめるおすすめヘリコプターゲームアプリ10選
ヘリコプターゲーム
どうも、おにくちゃんです。
ヘリコプターは飛行機と違ってその場で空中姿勢を保つことができるのが特徴的です。その特徴を活かすことで災害時などの人命救助にも役立てられています。人生で一度は乗ってみたい乗り物ですね。
そんなヘリコプターのゲームで遊んでみましょう。ヘリコプターゲームでは独特な操作性が楽しめるのが魅力的です。止まったり浮上させたり、いろんな動きを試して遊んでみましょう!
そこで今回は無料のおすすめヘリコプターゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ガンシップ・バトル
戦争系のヘリコプターゲームです。
このゲームは様々なミッションに挑戦できるヘリコプターゲームです。襲撃ミッションや奪取ミッションなど、ヘリコプターを操作して様々なミッションをクリアすることを目指します。操作はボタンとスマホを傾けて行い、武器やレーダーなどを駆使して敵と戦います。
ヘリコプターのコントロールや照準を定める操作がスマホを傾けることで行えるので、直感的にヘリコプターを操作できます。初めて操作をする人でも簡単にヘリを操ることができますよ!グラフィックも割と綺麗な方なので臨場感溢れる戦いが楽しめます!
ヘリコプターを操作して様々なミッションに挑みたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 様々なミッションに挑みたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Battle Copters
オンライン対戦ができるヘリコプターゲームです。
このゲームはオンラインで楽しめるヘリコプターゲームです。このゲームではオンラインで「チーム戦」「混戦(個人戦)」を遊ぶことができ、ヘリの操作は二つのスティックとボタンで行います。
画面左側のスティックで左右に旋回したり前進/後進ができ、画面右側のスティックで高度の上げ下げや左右への移動ができます。基本攻撃は敵に照準を合わせるだけで自動で行ってくれます。
ヘリコプター独特のバランスのとりづらさや移動のしにくさが無いので操作が楽に行えます。シューティングゲームやフライトシミュレーター系のゲームが苦手な人でもすぐに操作に慣れることができるでしょう。いろんな角度から敵がやってくる空中戦を楽しめますよ!
ヘリコプターを操ってオンライ対戦したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- オンライン対戦がしたい人
- チーム戦や個人戦を楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Helicopter Sim Hellfire
ミッション制のヘリコプターゲームです。
このゲームは様々なミッションに挑めるヘリコプターゲームです。ヘリコプターを操作しながら様々なミッションをクリアすることを目指します。ミッションには偵察兵を運ぶミッションや施設を破壊するミッションなどがあります。フリーフライトモードで自由に飛行を楽しむこともできますよ!
若干操作がしづらく、特に攻撃が当たりづらいので初心者には厳しめですが、シューティングゲームに慣れている人はちょうどいい難易度と感じるでしょう。逆に操作のしづらさがヘリコプターを操作している感じを引き立ててくれます。言語は英語ですが、ミッション内容は遊んでいるうちにわかりますよ!
様々なミッションに挑みたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 様々なミッションに挑みたい人
- シューティングに慣れている人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
- 広告の量を気にする人
究極TIGER クラシック
アーケードで人気を博したヘリコプターゲームです。
このゲームは2Dシューティングが楽しめるヘリコプターゲームです。ゲームセンターなどで稼働していた『究極TIGER』がスマホでも遊べます。レトロな2Dの縦スクロールシューティングゲームで、戦闘ヘリを操作しながら敵を倒していきます。アイテムを手に入れるとショットをパワーアップさせることもできますよ!
アーケードで遊べていた『究極TIGER』がスマホでも手軽に楽しめるのが嬉しいです。操作もしやすく、当時のグラフィックと同じ感じで楽しめます。当時アーケードで遊んでいた人も、初めて遊ぶ人も楽しめる縦スクロールシューティングゲームです!
ヘリコプターの縦スクロールシューティングゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シューティングゲーム好きな人
- レトロなゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
HELI HELL
シューティングなヘリコプターゲームです。
このゲームは綺麗な3Dグラフィックで表現されているヘリコプターの縦スクロールシューティングゲームです。基本的な操作は移動のみで、攻撃は自動で行ってくれます。ゲーム内で貯めたお金を使えば新しい機体を購入できたり、特殊攻撃もアップグレードできます。
3Dグラフィックがとても美しく、ヘリコプターや敵の機体などが格好いいです。操作自体は簡単ですが、難易度はそこそこ高く、最初のレベルから苦戦をするかもしれません。武器をアップグレードしたり新しい機体を購入してクリアを目指してみましょう!
3Dグラフィックのヘリコプターシューティングゲームで遊びたい人にオススメです。
こんな人にオススメ
- シューティングゲーム好きな人
- 綺麗なグラフィックで楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
HellCopter
カジュアルなヘリコプターゲームです。
このゲームは手軽に遊べるヘリコプターゲームです。ヘリコプターに乗っているキャラを操作してビルを占拠している敵を一掃することを目指します。遊び方はタップで銃を撃ち、敵を倒せばいいだけです。ヘッドショットを狙ったり、爆薬を爆発させて敵を倒してみましょう!
ヘリコプターを直接操作するわけではありませんが、ヘリから狙撃して敵を倒すのが気持ちいいです。特に爆薬を爆発させて敵を倒すのが気持ちよく、爽快に楽しめます。タップ操作だけで簡単に遊べますよ!
カジュアルなヘリコプターゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カジュアルゲームで遊びたい人
- 敵を狙撃したい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
- ヘリコプターを操縦したい人
Dustoff Heli Rescue シリーズ
横スクロールのヘリコプターゲームです。
△『Dustoff Heli Rescue 2』
このゲームは『マインクラフト』のような世界観で作られているヘリコプターゲームです。ヘリコプターを操作して様々なミッションに挑みます。ミッションは味方の兵士を回収して送り届けたり、敵を迎撃するなど、軍隊ミッションを楽しむことができます。ヘリの着陸を慎重に行わないとダメージを負ってしまうので注意しましょう。
簡単な操作で楽しめる上に、輸送や救助、迎撃など本格的なミッションで遊べるのが魅力的です。マイクラのような世界観も綺麗で、細かい風景などもよく表現されています。子供から大人まで楽しめるヘリコプターゲームです!
ボクセルアートなヘリコプターゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 様々なミッションに挑みたい人
- ボクセルアート好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
飛べコプター
簡単に遊べるヘリコプターゲームです。
このゲームはタップだけで遊べるヘリコプターゲームです。ヘリコプターを操作して障害物にぶつからないようにどこまで飛べるかに挑戦します。操作はタップのみで、タップするとヘリコプターが上昇します。雲や地面、ブロックにぶつかってしまうとゲームオーバーです。
操作がタップのみなので遊び方は簡単ですが、上と下が雲と地面で挟まれているのでミスせずに飛ぶのは中々難しいです。遠くまで飛べば飛ぶほど気持ちよさも高まっていきます。ハイスコアを競って楽しめるのも魅力的ですよ!
ヘリコプターでどこまで飛べるか競いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カジュアルゲームで遊びたい人
- どこまで飛べるか競いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Zombie Gunship Revenant AR
ARで楽しめるヘリコプターゲームです。
このゲームはゾンビを迎撃するヘリコプターゲームです。戦闘ヘリから射撃を行って襲いくるゾンビの群れを迎撃していきます。スマホを動かすことで視点を変えられ、ボタン操作で攻撃を行うことができます。ARに対応しているので自分の部屋を戦場の地に変えることもできますよ!
グラフィックやサウンドなどが非常にリアルなので臨場感溢れる戦いを楽しむことができ、まるで本物の戦闘ヘリから攻撃しているような感覚を味わえます。武器を強化したり、新しく手に入れた武器を装備してヘリをカスタマイズすることもできますよ!
ARでゾンビと戦いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シューティングゲームで遊びたい人
- 臨場感を味わいたい人
- ゾンビ好きな人
- ARゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- スマホがARに対応していない人
まとめ
ヘリコプターってホバリングができたり細かい操縦ができたりしますが、実際に乗った感覚ってどんな感じなんでしょう。機体がそこまで大きくない分、振動などが直に伝わってきて怖そうなイメージがあります。10秒だけ乗ってすぐに降りたいものです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません