ねこ探し
どうも、おにくちゃんです。
今回ご紹介する『ねこ探し』は、イラストの中から猫を探すゲームです。線画イラストの中に隠れている猫を探し、全ての猫を見つけることを目指します。背景や猫の可愛さを感じながら、簡単操作で楽しめますよ!
ゲーム概要
『ねこ探し』はカジュアルゲームです。
白黒の線画イラストの中から全ての猫を見つけることを目指します。人気絵本『ウォーリーをさがせ!』シリーズのように、イラストの中に隠れている猫を探します。イラストを動かしたり、タップで猫を見つけたことを示すだけなので、小さなお子さんでも簡単に遊べますよ!
紹介動画
『ねこ探し』の紹介動画を作ってみました。
遊び方
遊び方は簡単です。
ゲームの目的は、イラストの中に隠れている猫を全て見つけることです。画面左上に表示されている猫アイコンの数字が「見つけた猫の数/隠れている猫の数」を表しています。イラストの中にいる猫を見つけたら、猫をタップして見つけたことを示します。タップした対象が猫であれば、可愛い猫の鳴き声と共にオレンジ(黄)の色が付きます。
猫ではない箇所をタップするとミスになり、画面左上のハートアイコンの数字が減ります。ハートの数字が0になると、初めからリトライするか、動画広告を視聴して途中から再開する必要があります。制限時間はないので、ゆっくり猫を探してみましょう。全ての猫を見つけるとステージクリアです。
イラストをドラッグ/ズーム
イラストはズームできます。
1本指でドラッグしてイラストを動かしたり、2本指でピンチアウト/インして拡大/縮小することもできます。線画の描き込み量が多くなると探すのが難しくなるので、イラストをズームしながら探すと見つけやすくなります。猫が後ろを向いていたり、背景に溶け込むように隠れている場合もあります。
お助け機能
どうしても猫が見つからない場合は、画面左下のボタンからお助け機能を使うと良いです。お助け機能を使うと、隠れている猫の場所を一匹だけ教えてくれます。使用回数制限はありますが、成功報酬などで数が増えていきます。
多彩なイラストが魅力
可愛らしいイラストが数々登場するのが魅力です。
猫の可愛いイラストが見れるだけでなく、様々なシチュエーションの背景イラストの中で猫探しが楽しめるのが魅力的です。イラストを印刷して塗り絵として楽しみたいくらいです。じっくりと背景イラストを堪能してみるのも良いのではないでしょうか。
コレクション要素
コレクション要素もあります。
猫探しのステージをクリアするとゲージが溜まり、ゲージがMAXになると猫のキャラクターが手に入ります。手に入れた猫のキャラはコレクションページから確認できます。猫のキャラを一定数手に入れると、様々な報酬が手に入ります。
デイリーパズル
デイリーパズルもあります。
デイリーパズルでは、カラーイラストの中から猫を探します。デイリーパズルは、探す猫の数が多い、猫を見つけると消える、制限時間があるのが特徴的です。パズルをクリアすると、次の日になるまでプレイできなくなります。一定数のパズルをクリアして報酬を手に入れることもできます。
まとめ
カジュアルゲーム『ねこ探し』の遊び方でした。線画イラストの中に隠れている猫を探すゲームが楽しめました。非常にシンプルなゲームですが、猫や背景イラストの可愛さに癒やされながら遊べます。黙々と猫を探す作業に没頭できるのが魅力です。序盤は広告が表示されませんが、ステージを一定数クリアすると高頻度で広告が出るようになります。ただ、オフラインでも遊べますよ!