功夫!おすすめの無料カンフーゲームアプリ5選
カンフーゲーム
どうも、酔っても強くならないおにくちゃんです。
カンフーってかっこいいですよね。
カンフーと言えばほとんどの人が映画やゲームなどで知ったと思います。特にカンフー映画で認知され、1970年代あたりからカンフー映画ブームが巻き起こりました。有名どころで言うとブルース・リー、ジミー・ウォング、ジャッキー・チェン、ジェット・リー、サモ・ハン・キンポー、ドニー・イェンなど、数多くのカンフーアクション俳優を生み出しています。
カンフーの武術の中にはカッコイイものからコミカルな動きまで、子どもが真似したくなるような魅力が詰まっています。実際、幼少期に真似した人も多いのではないでしょうか。そんな魅力あるカンフーのゲームがあったら面白そうですよね。大人になってからも家でこっそりカンフーの真似事をしたくなるかもしれませんよ!
そこで今回は無料のおすすめカンフーゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
カウンター・オブ・デス
映画『死亡遊戯』風のカンフーゲームです。
塔の頂上に捕まっているヒロインを救い出すのが目的です。
このゲームは映画『死亡遊戯』のように敵を倒しながら塔を登っていくというコンセプトのカジュアルゲームです。敵と1対1で対峙し、敵の攻撃にカウンターを当てて倒していきます。操作方法は簡単で、敵が上段攻撃をしてきたら上ボタンを、下段攻撃をしてきたら下ボタンを押せばいいだけです。うまいタイミングでボタンを押すと敵にカウンターと当てることができます。
さらに通常攻撃以外にもスペシャル攻撃を放つこともできます。これは画面上に表示されたコマンドを正確に入力して発動させる技で、上ボタンと下ボタンを使って入力することで激しい攻撃を発動させることができます。敵と戦う以外にも手裏剣を避けたりボス戦も待っています。
遊び方がとても簡単なので誰でも気軽に遊べるゲームです。ただし難易度は結構高く、繰り返遊んで上手くなっていかなければなりません。暇な時にサクッと遊びたい時にも向いているカンフーゲームです!
簡単なボタン操作だけでカンフー気分を味わいたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ブルース・リー好きな人
- シンプルなゲームが好きな人
- 繰り返し遊ぶのが好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
カンフー・ラッシュシリーズ
カジュアルなカンフーゲームです。
△『カンフー・ラッシュ3D』
ファミコンテイストで遊べます。
このゲームは左右から投げられてくる瓶をパンチやキックで壊していくカジュアルゲームです。ファミコン風のデザインと簡単操作で楽しむことができます。このゲームは左右に表示されている「↑、←、→、↓」ボタンを使って遊びます。
上ボタンを押すと上段キック、左右ボタンを押すと中段パンチ、下ボタンを押すと下段キックを出すことができ、左右から投げられてくる瓶の高さに合わせて攻撃することで瓶を破壊することができます。他にも左右から同時に瓶を投げてきたら「←、→」ボタンを同時押ししたり、爆弾が上下に投げられてきたら左右の「↑」、「↓」ボタン同時押してジャンプやしゃがみ操作ができます。ライフがなくなるまでのハイスコアを競います。
『カンフー・ラッシュ3D』では2D表示と3D表示による切り替えが可能になっています。
シンプルなゲームですが簡単に遊べて瓶を壊していく爽快感が堪らないゲームです。ゲームスピードが上がってくると反射神経や判断力も問われてくるので脳トレにもなりそうです。暇つぶしにも向いていますが熱中のしすぎには注意です!
ハイスコア更新型のカンフーゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 爽快感を味わいたい人
- ハイスコアを更新していくのが好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
KungFu Warrior
バーチャルパッドを使って遊ぶカンフーゲームです。
バーチャルパッドを使って敵を倒していきます。
このゲームは現れる敵をパンチやキックを使って倒していく格闘アクションゲームです。現れるすべての敵を倒すことが目的です。操作はバーチャルパッドで行い、移動ボタンと3つの攻撃ボタンを使って遊びます。
攻撃ボタンには通常攻撃、強攻撃、パリイ・カウンター攻撃などを行えるボタンがありますが、ボタンの組み合わせによってジャンプしながらパンチやキック、コンボ攻撃ができるようにもなります。レベルが上がってくると使えるコンボ攻撃の種類も増えていきます。
格ゲーのようにコマンドを入れてコンボを発動させるのが面白いアクションゲームです。本格的な格闘ゲームのように小難しいコマンド入力はないので誰でも気軽に遊ぶことができます。キャラクターは可愛らしく、グラフィックも綺麗ですよ!言語は英語です。
簡単なコマンド入力のあるカンフーゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 爽快感を味わいたい人
- 格闘ゲーム好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
KungFu Quest
コンボを組み合わせられるカンフーゲームです。
コンボを自由に組み合わせて作れます。
このゲームはバーチャルパッドで敵を倒していく格闘アクションゲームです。敵を倒しながら階段のある場所を目指します。操作は移動ボタンと攻撃・ジャンプボタンを使って遊びます。ただ単に攻撃ボタンを連打していてもコンボが繋がりますし、ジャンプと攻撃ボタンを組み合わせればジャンプ攻撃もできるようになります。
このゲームの特徴はコンボを自分で組み合わせることができるところです。例えば膝蹴りや上段キックなどの攻撃が一つのアイテムになっていて、そのアイテムを入れ替えたりすることでコンボを自分なりにアレンジできるというわけです。攻撃アイテムは一つ一つ攻撃力や射程距離、スピードが違うので組み合わせ方によって攻撃のしやすさや威力が変わっていきます。攻撃アイテムはショップで購入することができます。
ゲーム自体は一般的な格闘アクションゲームといった感じですが、コンボの組み合わせがとても楽しいゲームになっています。攻撃アイテムを入れ替えると実際に戦う時にそのコンボを出してくれるのでなんだか嬉しいです。言語が英語なのでセリフなどがわかりづらいところはありますが、攻撃をアレンジする楽しさを味わえるゲームです!
コンボを自由に組み合わせて楽しみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 爽快感を味わいたい人
- 格闘ゲーム好きな人
- コンボを好きなように組み合わせたい人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
まとめ
カンフーゲームで遊ぶとカンフー映画が観たくなりますね。
子どものころからビデオが擦り切れるくらい何回も観ているはずなのに、大人になったいまも定期的に同じカンフー映画が観たくなります。特にジャッキー・チェンの映画は観ると真似したくなり、壁を登ったり、型の真似をしたり、帽子をくるくる回してみたり…といまだに身体がうずいてしまいます。ヒーローものの作品のように、カンフー映画には夢とロマンが詰まっているんでしょうね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません