ねんどの王国
どうも、おにくちゃんです。
今回ご紹介する『ねんどの王国』は粘土の世界の街づくりゲームです。粘土で出来た国の王様になり、王国を再建することを目指します。世界の全てが粘土で作られているので、可愛らしい雰囲気を感じながら街づくりを楽しむことができますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ゲーム概要
『ねんどの王国』は粘土の世界の街づくりゲームです。
宇宙の旅をしている途中で隕石とぶつかってしまい、粘土で出来ている星に不時着してしまったあなたが、突然小さな王国の王様になるというストーリーから始まります。王様となったあなたは王国を再建するために街を発展させることを目指します。
この星のキャラクターや建物、自然などはすべて粘土で出来ていて、とても可愛らしいです。放置系のゲームなので暇な時にサクッと進められますよ!
素材を集める
建物をクラフトするには素材が必要になります。
王国を発展させるには街に建物をクラフトしていく必要がありますが、建物をクラフトするには素材を集めなければなりません。素材を集めるには他の惑星を探索する必要があります。探索には4つの種類があり、探索に時間を掛ければ掛けるほど、より多くの素材を集めることができます。
探索が終わると素材が手に入ります。
探索をスタートさせて必要な時間が経過すると素材を獲得できます。この素材を使って建物をクラフトしていくことになります。
建物をクラフト
素材を手に入れたら早速クラフトしてみましょう。
クラフトでは住居や施設、オブジェを作ることができます。クラフトに必要な素材があれば作成可能となります。建物によって「人口」や「国力」、「税収」といったパラメータが異なります。作成を開始すると必要な作成時間経過後に王国に配置できるようになります。
作成完了したら建物を配置します。
建物のクラフトが完成すると建物を王国の好きな場所に配置できるようになります。建物同士が重なる場所には配置できませんが、ある程度自由に配置できるので好きなレイアウトで街づくりを進められますよ!配置した建物を倉庫にしまうことも可能です。
ちなみに、工場レベルを上げると同時に建物をクラフトできる数が増えていきます。
税収の回収
税収を回収することもできます。
施設を増やしていくと税収も増えていきます。税収はメニュー画面から時間経過で回収できるようになるので定期的に回収しておくと良いでしょう。税収BOXのレベルを上げれば税収の最大容量も増えていきますよ!
王国レベルを上げる
王国レベルを上げることもできます。
王国レベルは人口を増やしたり国力を上げたりすることでレベルを上げられるようになります。人口は住居を建てることで増えていき、国力はどの建物をクラフトしても上がっていきます。王国レベルを上げることで新しい建物をクラフトできるようになったり、いままで行けなかった惑星に探索できるようになったりしますよ!
ギャラリー
石板を集める楽しみもあります。
素材集めのために惑星を探索していると、たまに石板が手に入ることがあります。石板はメニューの「ギャラリー」から覗くことができ、石板にはこのゲームの制作過程の様子やイメージラフなどが見れたりします。ゲーム制作の裏側が見れるのは貴重で面白いですよ!
建物をたくさん建てて王国再建を目指しましょう!
まとめ
粘土の世界の街づくりゲームでした。放置系なので、探索やクラフトをスタートさえしておけば待っているだけでOKです。時間が空いた時に建物を配置したり、再び探索をスタートさせたりしながら手軽に楽しめます。粘土で出来た建物やキャラなども可愛く、動きがあるのも楽し気です。粘土でこんな世界を作れたら楽しいでしょうね!
コメント