年賀状アプリ
どうも、おにくちゃんです。
もうすぐお正月です。年末の作業といえば年賀状を作らないといけません。ちなみに2023年は卯(うさぎ)年です。一枚ずつ手書きで心を込めて作るが一番なんでしょうが、なにせ時間も手間も掛かります。
そんな時はやっぱり機械の力を使って大量生産ですね。時代の流れと共に「手書き→プリントされた年賀状→パソコンで自作」と進歩してきましたが、遂にはスマホでも簡単に年賀状を作成できる時代がやってきました。
そこで今回は無料のおすすめ年賀状アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ノハナ年賀状
プリントを委託できる年賀状アプリです。
このアプリはデザインを作成してプリントを委託できる年賀状アプリです。最初から用意されている年賀状のテンプレートから好きなものを選び、家族の写真などを枠にはめて作成していきます。
写真の挿入以外にも、可愛らしいスタンプを自由に貼り付けられたり、コメントを編集して特定の人へのメッセージを書き加えたりもできます。デザインが完成したら、あとは注文すればプリント済みの年賀状が自宅に届きます。
テンプレートが豊富でデザイン性も高く、満足した年賀状を作成できることでしょう。テンプレートも「人気」や「和柄」など、カテゴリ別に分かれているので探しやすいです。デザインの編集もしやすく、写真やスタンプをドラッグ&ドロップで配置できるのでお手軽ですよ!
デザインはある程度自分で作ってプリントは任せたいという人にオススメです!
つむぐ年賀
プリントを委託できる年賀状アプリです。
このアプリはデザインを作成してプリントを委託できる年賀状アプリです。テンプレートから好きなものを選び、写真を挿入して年賀状を作成します。テンプレートは「写真あり」「写真なし」の中から選ぶことができたり、白紙の状態からデザインを作成することもできます。
デザイン編集機能には、スタンプ追加や写真フレームの追加、背景変更やメッセージの追加などが行え、人物を切り抜いてスタンプにすることも可能です。他にも、スタンプの色や不透明度を変えられたり、レイヤーで上下を入れ替えられるなど、編集能力が高いです。
テンプレートデザインは手を加えなくてもセンスの良さが光っていますが、ちょっと編集したい時などにも役立つ機能が付いているので、自分なりに修正したい時にも安心です。写真加工アプリを使う時と同じような感覚で扱うことができますよ!
編集能力の高い年賀状アプリを使いたい人にオススメです!
しまうま年賀状
プリントを委託できる年賀状アプリです。
このアプリはデザインを作成してプリントを委託できる年賀状アプリです。テンプレートから好きなものを選び、写真を挿入して年賀状を作成します。「おしゃれ」や「かわいい」などのカテゴリから選ぶこともできれば、「人気ランキング」や「今年のイチ推し」からテンプレートを選ぶこともできます。
編集時には、写真の挿入や差出人の編集、メッセージ・スタンプの追加、フォントの選択もできます。注文を完了させると、自宅にプリントされた年賀状が届きます!
注文前のチェック項目など、ミスなく年賀状を作れるように細かい配慮が行き届いています。デザインも豊富で、どれを使おうか迷ってしまいそうですが、人気ランキングやイチ推しデザインの紹介もあり、自信を持ってデザインを選べそうです!
配慮の細かい年賀状アプリを使いたい人にオススメです!
スマホで年賀状
プリントを委託できる年賀状アプリです。
このアプリはデザインを作成してプリントを委託できる年賀状アプリです。テンプレートから好きなものを選び、写真を挿入して年賀状を作成します。テンプレートは「写真あり」「写真なし」から選べたり、条件を指定して探すことも可能です。デザイン編集時には、スタンプやメッセージを挿入できます。
スタンプ機能では「手書きスタンプ」や「写真スタンプ」も使え、手書きで書いた文字などをカメラで撮影して取り込むことができたり、写真をスタンプ化することも可能です。他にも、宛名スキャン機能を使えば、ハガキを撮影するだけで宛名を読み取り、宛先帳に自動登録してくれます。
手書きスタンプ機能や宛名スキャン機能が付いているので、年賀状作りがより楽しく、簡単にできてしまいます。手書きスタンプ機能や写真スタンプ機能を使えば、オリジナリティ溢れる年賀状に仕上げることができるでしょう!
オリジナリティ溢れる年賀状を作りたい人にオススメです!
スマホで写真年賀状
プリントを委託できる年賀状アプリです。
このアプリはデザインを作成してプリントを委託できる年賀状アプリです。テンプレートから好きなものを選び、写真を挿入して年賀状を作成します。「おしゃれ」や「カジュアル」などのカテゴリから選べるだけでなく、使用する写真の枚数からテンプレートを探すこともできます。
他にも、「スヌーピー」「ムーミン」「ディズニー」など、キャラクター系のテンプレートもあるので、子供の写真を年賀状にプリントしたい時にもピッタリです。編集時にはスタンプを追加できたり、挨拶文なども手軽に追加できますよ!
ポップなデザインや今時風のオシャレなデザインが豊富に揃っています。ディズニーなどのキャラクター系デザインテンプレートもあるので、小さいお子さんがいるご家庭にも嬉しいですね。編集機能も豊富で、オリジナリティ溢れる年賀状が作れます!
キャラクターものの年賀状を作りたい人にオススメです!
おしゃれ年賀状
プリントを委託できる年賀状アプリです。
このアプリはデザインを作成してプリントを委託できる年賀状アプリです。テンプレートから好きなものを選び、写真を挿入して年賀状を作成します。テンプレートデザインがシンプルかつスタイリッシュなものが多いです。
「スタイリッシュ」「カジュアル」「シンプル」など、大人なデザインのテンプレートが揃っています。どれも写真が映えるようなデザインになっていて、誰に届けても良いような大人な雰囲気が出ています。編集時に使えるスタンプも豊富です!
大人なデザインの年賀状を作りたい人にオススメです!
パレットプラザ
プリントを委託できる年賀状アプリです。
このアプリはデザインを作成してプリントを委託できる年賀状アプリです。テンプレートから好きなものを選び、写真を挿入して年賀状を作成します。テンプレートは写真タイプやイラストタイプ、キャラクター系などを使うことができます。
顔写真や家族写真を挿入する必要のない人のために、印刷だけすれば出来上がるデザインのテンプレートもあります。編集時には、可愛らしいスタンプを追加したり、メッセージを書き込むこともできます。差出人の情報を書き加えることもできますよ!
テンプレートのデザインが豊富で、万人に喜ばれるデザインセンスの年賀状が作れます。どちらかと言えばシンプルなデザインのものが多く、万人に送れるスタンダードタイプや、赤ちゃんの写真を使うのが目的のデザインもあります。写真を使う必要のない印刷年賀状も選べるので、独身の人にもありがたいですね!
写真要らずなテンプレートを使いたい人にオススメです!
みんなの筆王
自宅プリントもできる年賀状アプリです。
このアプリは自宅でプリントも委託もできる年賀状アプリです。テンプレートから好きなものを選び、写真を挿入して年賀状を作成します。プリント委託だけでなく、自宅でプリントすることもできるのが特徴的です。
デザインの編集時には、メッセージの追加、写真の挿入、スタンプの追加ができ、テンプレートの枠を超えたデザインを生み出すこともできます。やろうと思えば白紙からデザインしていくことも可能なので、オリジナル年賀状を作りたい時にも役立ちます。宛名の編集や住所録を取り込むこともできますよ!
手間を考えれば、大人数の印刷をする場合だと委託した方が当然良いのですが、少ない枚数をプリントしたい時には自宅プリントがありがたいです。コンビニプリントにも対応していますよ!
自宅プリントもしたい人にオススメです!
みてね年賀状
『みてね』の年賀状アプリです。
このアプリはデザインを作成してプリントを委託できる年賀状アプリです。テンプレートから好きなものを選び、写真を挿入して年賀状を作成します。デザインは「カジュアル」や「シンプル」以外にも、ディズニーなどのキャラクター系デザインを使用することもできます。
写真の挿入は端末内に保存されている写真だけでなく、アルバムアプリ『みてね』と連携して写真を使うことも可能です。デザイン編集時には、挨拶文や住所スタンプ、イラストスタンプの追加ができたり、テキストのフォントやカラーなどを変更することもできますよ!
アルバムアプリの『みてね』と連携できるので、そこに保存してある写真を使って年賀状を作りたい時に非常に便利です。デザインも子供が喜ぶようなキャラものが多く、子供の写真とマッチすることでしょう。編集機能も使いやすいです!
『みてね』と連携して年賀状を作成したい人にオススメです!
ウェブポ年賀状
プリントを委託できる年賀状アプリです。
このアプリはデザインを作成してプリントを委託できる年賀状アプリです。テンプレートから好きなものを選び、写真を挿入して年賀状を作成します。デザインは写真枚数から探せたり、カテゴリから探すこともできます。ディズニーやサンリオなど、キャラクター系のデザインを使用することも可能です。
デザインの編集時には、テキストを追加できたり、フォントや文字色を変更することもできます。編集機能がシンプルなので、テンプレートデザインのまま使いたい人にはうってつけです。テンプレート数も豊富ですよ!
わずかな編集で年賀状を作成したい人にオススメです!
セブンイレブン年賀状
コンビニで印刷できる年賀状アプリです。
このアプリはコンビニで印刷もできる年賀状アプリです。テンプレートから好きなものを選び、写真を挿入して年賀状を作成します。テンプレートは「写真あり」「写真なし」から選べたり、「シンプル」「オシャレ」「カワイイ」などのカテゴリから選ぶこともできます。
デザインの編集時には、レイアウトの変更や写真の挿入、スタンプやメッセージを追加することも可能です。紙に書いた文字などをカメラで撮影して取り込み、スタンプとして追加することもできますよ!
作成した年賀状は、セブンイレブンのマルチコピー機でハガキに印刷することができたり、印刷を代行してもらってセブンイレブンの店頭で受け取ることもできます。年賀状を送る前に、自分の目ですぐにチェックができるのが嬉しいです!
コンビニで年賀状を印刷したい人にオススメです!
スマホでカラリオ年賀
エプソンプリンターで印刷できる年賀状アプリです。
このアプリはエプソンプリンターで印刷ができる年賀状アプリです。作成した年賀状をエプソンのプリンターと接続して印刷することができます。テンプレートは「クリエイターズポストカード」「写真テンプレート」「デザインテンプレート」の中から選ぶこと可能です。
デザイン編集時には、写真やスタンプ、メッセージの追加ができたり、手書き入力やQRコードを配置することもできます。写真は枠以外の場所にも自由に追加できるのが便利です。対応しているエプソンのプリンターさえあれば、自宅で年賀状が作成できてしまいます!
エプソンプリンターで年賀状を作成したい人にオススメです!
まとめ
年賀状を大量に作成しなければならない時はデザインだけ決めて、あとは委託するのが一番楽ですね。家で全部やると、デザイン決めから宛名書き、プリントまで全てやらないといけませんもんね。特に年末は大掃除や、おせちの下準備など、色々と仕事も溜まってしまいます。お金で時間を買ったと思えば安いもんですね!
コメント