『肉拳』-育てよ!ストーリー形式で進む棒人間の格闘RPG
2019年12月23日
肉拳
どうも、肉拳師範のおにくちゃんです。
『木拳』というゲームをご存知ですか?
『木拳』は棒人間の格闘ゲームです。棒人間のキャラクターがパンチやキックなどを使って戦うゲームなのですが、育成要素もあってなかなかやり込める内容でした。遊び方も簡単なので子どもから大人まで楽しめましたね。
そんな『木拳』がRPGになりました。
今回ご紹介する『肉拳』はストーリー形式で進んでいく格闘RPGです。ストーリーが付いたので、より世界に入り込んで楽しむことができます。育成要素もあるのでやり込めますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ゲーム概要
『肉拳』は棒人間の格闘RPGです。
このゲームでは様々な敵やボスを倒しながらストーリーを進めていきます。十字キーと二つのボタンを使った手軽な操作性で子供から大人まで楽しめるのが魅力的です。育成要素もあるので最後までやり込めますよ!
お手軽バトル
バトルは手軽に楽しめます。
バトルでは十字キーとA・Bボタンを使って戦います。十字キーの左右キーで横移動、上キーでジャンプ、下キーで下段レーンに移動(ずっといるには長押しが必要)することができます。他にも、Aボタンを押せばパンチ、Bボタンでキック、A・Bボタン同時押しで頭突きのような技を出せます。
ボタンは長押ししているだけで攻撃をし続けてくれるので、パンチからキックに切り替えたい時なども長押ししながら指をずらすだけでOKです。また、AとBボタンを交互にスワイプすると素早い攻撃を食らわせることもできますよ!
バトルはステージに出てくる敵をすべて倒すことができると勝利となります。
ぶんどる
バトルに勝つとアイテムをぶんどることができます。
バトルに勝つことができると敵が装備していたリングやナックルをぶんどって自分の物にすることができます。ただし、タダでぶんどれるわけではなく、BPというポイントを消費してぶんどることができるようになります。BPはバトルを繰り返すことで貯めることができますよ!
ナックルは拳にはめる武器のことで、リングはナックルにはめる装飾品です。リングやナックルにはステータスや付与効果があるので、どんなタイプのキャラに育てたいか考えながら集めていくと良いかもしれませんね。
装備
ぶんどったら装備しておきましょう。
ナックルやリングをぶんどったら装備画面から装備をしておきましょう。リングはナックルにはめることができ、自由に入れ替えが可能です。空きのリングがあればそこにリングをはめることができますよ!リングは複数個付けられるので様々な組み合わせを試してみましょう!
スキル
スキルも使えます。
プレイヤーレベルが上がっていくとスキルを覚えていきます。スキルと言ってもバトル中に使えるようなスキルではなく、アイテムを精製したり合成できるなどのスキルのことです。必要な材料を用意すればリングやナックルを精製できたり、合成や分解も可能になります。
ストーリー形式
ストーリー形式で進むの魅力的です。
ボス戦に進むなどすると会話形式のストーリーが進んでいきます。主人公の肉男がどうしてこんなに強いのか、ヒロインの肉子との恋の行方などが明かされていきます。イラストや会話内容がシュールで面白く、肩の力を抜いて楽しむことができますよ!
まとめ
棒人間の格闘RPGでした。
バトルも育成も手軽に楽しむことができる上に、ストーリーもゆるっとしています。敵からアイテムをぶんどったり、アイテムを自分で作れたりと育成要素も存分に味わえます。肩の力を抜いて気軽に楽しんでみましょう!
スポンサーリンク
関連記事

吸血!無料のおすすめヴァンパイアゲームアプリ5選
ヴァンパイアゲーム どうも、おにくちゃんです。 ヴァ ...

チーズ!無料のおすすめネズミゲームアプリ6選
ネズミゲーム どうも、おにくちゃんです。 ハムスター ...

登山する時に持っておきたいおすすめアプリ5選
登山アプリ どうも、おにくちゃんです。 登っている山 ...

ドット絵のおすすめストラテジーゲームアプリ6選
ドット絵ストラテジーゲーム どうも、おにくちゃんです。 ...

『地球最後の日』-ゾンビ世界のクラフト系サバイバルゲームアプリ
地球最後の日 どうもおにくちゃんです。 日本ではそん ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません