動画から静止画アプリ
どうも、おにくちゃんです。
動いている被写体を撮影する時に、一発でベストショットを撮るのは難しいですが、動画の中から好きな部分だけを静止画として保存できれば、簡単に良い写真が手に入ります。自然な表情の静止画を切り出せるかもしれませんね。
動画から静止画アプリを使えば、簡単に動画から静止画を切り出すことができます。動画の中から好きな部分を選ぶだけなので、簡単にベストショットの写真が手に入りますよ!
そこで今回は無料のおすすめ動画から静止画アプリをご紹介いたします。
動画のコマを写真に
シンプルな動画から静止画アプリです。
動画から静止画を簡単に切り出すことができます。動画を取り込んだら、シークバーや「+/-」ボタンを使って切り出したい部分を探し、「写真保存」ボタンを押します。静止画がカメラロールに保存されます。
「+/-」ボタンを使って、コマを一つずつ動かしながら探せるのが便利です。動きの激しい動画でも、決定的瞬間を簡単に探し出せます。一つの動画の中から、連続で静止画に保存できるのが便利です!
シンプルな動画から静止画アプリを使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
動画から写真・画像に変換
直感的に使える動画から静止画アプリです。
動画を読み込むと、自動でコマ割りしてくれるのが特徴的です。その中から写真として保存したい部分を探し、矢印ボタンを押して保存します。設定から、コマ割りする画像間隔やサムネイル間隔、画質・画像形式などを変更することも可能です。画像形式は「Jpeg/Png」から選べます。
シークバーなどを使って静止画にしたい場所を探す必要が無いので、直感的に扱えます。コマ割りする画像間隔を変更できるのも嬉しいです。1枚ずつ画像を保存することもできれば、まとめて保存することもできますよ!
コマ割りされた画像の中から保存対象を選びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- コマ割りされた画像の中から保存対象を選びたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
動画から写真へ
簡単に使える動画から静止画アプリです。
動画から静止画を切り出して保存できます。動画を取り込んだら、シークバーや矢印ボタンを使って切り出したい部分を探します。「キャプチャ」ボタンを押すと、画像として保存できます。
静止画として保存する前に、画像を回転させたりトリミングすることも可能です。トリミングで余計な部分をカットできるのが便利です。切り出す部分を探す時には、矢印ボタンを使ってコマ送りしながら探せますよ!
写真の回転やトリミングもできる動画から静止画アプリを使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 写真の回転やトリミングをしたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
ムービーフォト
サイズを選べる動画から静止画アプリです。
動画から切り出したい部分を探して、静止画として保存します。切り出す部分を探す時には、「再生/一時停止」「スロー」「早戻り/早送り」「コマ戻し/コマ送り」ボタン、もしくはシークバーを使うことができます。
静止画を保存する際には、ファイル形式を「png/jpg」から選べたり、画像サイズを選択して保存できます。プレーヤーの機能が充実しているので、長い動画でも決定的瞬間を探しやすくなっています。画像サイズを選べば、スマホのデータ容量を削減する時に役立ちそうです!
サイズを選べる動画から静止画アプリを使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 画像サイズやファイル形式を選びたい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
まとめ
簡単に動画から静止画を切り出せました。動画の中から切り出したいポイントを探して保存するだけなので、簡単に使えますね。コマ送りできる機能も付いているため、探しやすくなっています。これさえあれば、動画の中の決定的瞬間を静止画として保存できそうです!