スキージャンプゲーム
どうも、おにくちゃんです。
冬のオリンピックの花形競技といえばスキージャンプですよね。かつて日本のジャンプ陣は日の丸飛行隊と呼ばれ、オリンピックやワールドカップで輝かしい成績をおさめました。1998年の長野オリンピックではラージヒル団体で見事に金メダルを獲得しましたね。
そんなスキージャンプをゲームで体験してみましょう。ゲームでなら高い場所に立つ必要も高速で滑り降りる必要もないので、初心者でも安全にスキージャンプを楽しむことができます。ジャンプ台から飛ぶ感覚が少しだけわかりますよ!
そこで今回は無料のおすすめスキージャンプゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Ski Jumping Pro
リアルなスキージャンプゲームです。
このゲームはリアルなグラフィックで遊べるスキージャンプゲームです。2種類のモードでスキージャンプを楽しむことができます。遊べるモードは「クイックジャンプ」と「キャリア」の2つで、キャリアモードではプロのスキージャンパーとして大会に参加可能です。操作方法も「カジュアル」と「プロ」から好きな方を選べますよ!
グラフィックがリアルで綺麗なので、本物のスキージャンパーになった気分で楽しめます。ジャンプの操作も簡単で、二つの操作方法から選べるのも嬉しいです。装備品を購入してキャラのカスタマイズもできますよ!
リアルなスキージャンプゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- リアルなスキージャンプゲームで遊びたい人
- 大会に参加したい人
こんな人には向かない
- 特になし
机でスキージャンプ
机の上のスキージャンプゲームです。
このゲームは机の上が舞台のスキージャンプゲームです。トレーニングモードやイベント対戦モード、友達対戦モードでスキージャンプを楽しむことができます。スキージャンプは個人戦や団体戦、ノーマルヒルやラージヒル、ジャンプ回数などを選択して遊べます。一台の端末を使って友達と複数人(2~4人)で対戦することもできますよ!
机の上というコンセプトなのでリアルさはありませんが、手軽な操作で子供から大人まで楽しめます。対戦モードも充実していて、家族でも友達同士でも楽しめるのが嬉しいです。団体戦の臨場感が味わえるのも面白いですよ!
机の上でスキージャンプを楽しみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 様々なモードで遊びたい人
- 友達対戦したい人
- 団体戦で遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Ski Jump
横視点のスキージャンプゲームです。
このゲームは横視点から楽しめるスキージャンプゲームです。画面をタップやスライドさせるだけでスキージャンプが楽しめます。ジャンプのやり方は画面タップでジャンプ台からスタートし、滑走路の先端辺りまで来たら画面の左右を同時タップしてジャンプします。ジャンプ中は画面を上下にスライドでジャンパーの角度を変えることができ、着地時には画面の左右を同時にタップします。
遊べるモードは「PRACTICE」「MULTIPLAYER」「WORLD CUP」「TOURNAMENTS」の4つです。ノーマルヒルやラージヒルのジャンプ台で飛べたり、大会に参加して遊ぶことも可能です。個人戦のみならず、団体戦の大会もありますよ!
横視点ですが、割と本格的なスキージャンプが楽しめます。内容は結構真面目なものだとは思うのですが、ジャンプに失敗した時のキャラクターの動きが面白くて笑ってしまいます。ジャンプ方法に慣れるまでは結構失敗も多くなるとは思いますが、その分、面白い失敗の仕方を見て楽しめます。ゲームの言語は英語になります。
横視点のスキージャンプゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 様々なモードで遊びたい人
- 団体戦で遊びたい人
- 失敗しても楽しみたい人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
- 広告の量を気にする人
ぴよぴよスキージャンプ
カジュアルなスキージャンプゲームです。
このゲームはカジュアルスタイルのスキージャンプゲームです。スキージャンプをしてハイスコア更新を目指します。ジャンプのやり方は簡単で、画面下部に表示されているスキー板の上に二本指を乗せて操作します。
滑走時はスキー板を閉じたまま滑ることでスピードが加速していきます。あとは自動的にキャラクターがジャンプしてくれるので、ジャンプ中にスキー板をV字に広げて飛距離を伸ばしましょう。スキー板を広げる角度は矢印で知らせてくれます。
ゲームは一回のジャンプで数秒~数十秒程度しか掛からないので暇つぶししたい時に最適です。すぐにジャンプが終わるので何度も繰り返してハイスコアを目指してみましょう。家族や友達と競い合ってみるのも楽しそうです!
カジュアルなスキージャンプゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 暇つぶししたい人
- ハイスコア更新を目指したい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
長野オリンピックは感動しましたね。金メダルを獲ったという感動はもちろんですが、選手の人間模様が垣間見れたのも感動に繋がりました。過去のオリンピックで失敗した経験や悪天候の中での大ジャンプ、自分の過去と重ね合わせたかのような心情で発したあの有名すぎるインタビューなど、競技だけでなく人間性に対しても感動したのを覚えています。団体競技ってやっぱり素敵ですね。
コメント