元気に育て!無料のおすすめ植物ゲームアプリ9選

植物ゲーム

 

どうも、おにくちゃんです。

 

地球上には草や木、花などの多くの植物が存在します。全面緑色の芝生や青々しく茂った森を眺めれば、心が落ち着いて癒されたような気持ちになりますし、様々な色の花を眺めたり、その匂いを嗅げば気分がリフレッシュします。人間や動物にとって植物は大切な存在なんですね。

 

そんな植物たちが活躍するゲームがあります。植物ゲームは、植物を育成するようなゲームから植物のパズルゲームまで多岐にわたります。きっと植物の力に癒されて、心も身体もリフレッシュすることができますよ!

 

そこで今回は無料のおすすめ植物ゲームアプリをご紹介いたします。

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

スポンサーリンク

 

植物ナニー²

 

水分補給をサポートしてくれる植物育成ゲームです。

植物ナニー²

 

このゲームは毎日の水分補給をサポートしてくれる植物育成ゲームです。水分量を記録すると植物が育っていきます。まず最初に自分の体重や日々の運動量を入力すると、そこから1日の水分摂取量が計算されます。次に、育てたい植物のキャラクターを選択をしていきますが、キャラクターによって育成の難易度が異なります。

 

すべての設定が終われば、あとは実生活で水を飲んだ分だけ記録をしていきます。大体1回で飲む水の量を決めておくことができるので入力は簡単です。水を飲んでレベルアップをするとキャラクターの姿が変化し、キャラを最後まで育て上げると新しい植物キャラクターを育てることもできますよ!

 

健康的な生活を送りながら植物の成長も見守れます。基本的にやるは水分量を記録するだけなので簡単です。植物キャラの姿も可愛らしく、すぐに愛着を感じることができるでしょう。「自分の飲んだ水がキャラの成長に役立っている」と考えると、なんだか親心が芽生えてきますよ!

実生活と連動した植物育成ゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 可愛らしい植物を育成したい人
  • 実生活と連動したゲームで遊びたい人
  • 水分補給をサポートして欲しい人

こんな人には向かない

  • 特になし

Plant Nanny² 植物ナニー²

Plant Nanny² 植物ナニー²
開発元:Fourdesire
無料
posted withアプリーチ

 

みどりのほし シリーズ

 

惑星の緑化を目指すシミュレーションゲームです。

みどりのほし

△『みどりのほし』

 

このゲームは惑星を緑化するシミュレーションゲームです。荒れ果てている惑星を緑化して、暮らしやすい宇宙を作ることを目指します。惑星の周りを飛んでいる彗星を分解したり、流れてくるエネルギーを回収すると惑星を”緑化”することができます。緑化はエネルギーを注入するごとに惑星に変化が起きていきます。

 

溜めたエネルギーを使えば、彗星を分解するミサイルやビームを設置、流れ星を集めるマシーンを稼働させてエネルギーを溜めやすくすることもできます。自ら彗星を分解してエネルギーを溜めることもできれば、放置してエネルギーを溜めることもできますよ!

 

ゲームは放置やタップでコインを集めるゲームに近いです。惑星が徐々に緑化していく様子を見ているだけでも心が癒されます。エネルギーの回収もサッと指を動かせば簡単にできますし、彗星への攻撃も画面長押しで良いので非常に楽です。操作にストレスも無く、一から植物を繁栄させていくのが気持ち良く、心洗われるようなゲームです。

惑星を緑化していく様子を楽しみたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 放置系のゲームが好きな人
  • 一から植物を繁栄させてみたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

みどりのほし

みどりのほし
開発元:Kikaku Damashii, Inc
無料
posted withアプリーチ

みどりのほしぼし

みどりのほしぼし
開発元:Kikaku Damashii, Inc
無料
posted withアプリーチ

 

ポケットプランツ

 

手軽に遊べる植物育成ゲームです。

ポケットプランツ

 

このゲームは種から育てる植物育成ゲームです。植木鉢に種を埋めて植物を育てることができます。やることは水やりと雑草の除去、虫のタップくらいです。虫をタップするとポイントを獲得でき、それを使って新しい植木鉢を購入することもできます。

 

やることはそんなに無いですが、気長に植物の成長を見守ることができます。実際の植物育成と同じような感覚で楽しめるのが嬉しいです。水彩画で描かれたようなデザインが雰囲気の良さを醸し出していますよ!

のんびりと植物育成を楽しみたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 放置系のゲームが好きな人
  • のんびり植物を育成したい人

こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

ポケットプランツ 人気の植物観察育成ゲーム

ポケットプランツ 人気の植物観察育成ゲーム
開発元:BAIBAI, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

ヨルノモリ

 

放置系の植物育成ゲームです。

ヨルノモリ

 

このゲームは動物たちが住む不思議な島で植物を育成するゲームです。遊び方は簡単で、植物の種と動物を選んだら成長するまで待っていればいいだけです。植物の種は猫に地図を持たせて探させることができ、猫が戻るまでにも時間経過が必要です。植物の種類は70種類以上もあるので、全部の植物を探してみましょう!

 

植物の成長も、植物の種を探すのも、放置していればいいだけなのでお手軽です。空いた時間に植物が成長しているか確認したり、再び猫に種を探させたりして楽しむことができます。幻想的な夜の森の雰囲気も良いですよ!

放置系の植物育成ゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 放置系のゲームが好きな人
  • 幻想的な雰囲気が好きな人
  • 可愛い世界観が好きな人

こんな人には向かない

  • 特になし

ヨルノモリ-癒やしの植物育成ゲーム-

ヨルノモリ-癒やしの植物育成ゲーム-
開発元:yuki miyatake
無料
posted withアプリーチ

 

Bud Farm

 

怪しげな植物のシミュレーションゲームです。

Bud Farm

 

このゲームはマリファナを育成したり販売して遊ぶシミュレーションゲームです。お客さんからの依頼に応えるためにマリファナを育成して販売します。育成は水やりをしたり肥料を与えることで素早く育てることができ、必要なマリファナが揃ったらバンで売りに行くことができます。車や製造機械などをアップグレードできたり、プレイヤーレベルが上がれば利用できる施設がアンロックされていきますよ!

 

怪しさはかなりのものですが、ゲームは一般的な経営シミュレーションゲームとそう変わりありません。ただ、内容が内容なだけに、子供には勧められませんし、血の表現が苦手な人も注意が必要です。ゲームの言語は英語です。

ゲームとして割り切って遊べる人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 経営シミュレーションゲーム好きな人
  • 怪しげな雰囲気を感じてみたい人

こんな人には向かない

  • 子供
  • 英語がどうしても受け付けない人
  • 血の表現が苦手な人

Bud Farm: Grass Roots

Bud Farm: Grass Roots
開発元:LDRLY
無料
posted withアプリーチ

 

Pocket Plants

 

浄化を目指す植物ゲームです。

Pocket Plants

 

このゲームは汚染してしまった土地を浄化するために植物たちを植えていくゲームです。遊び方は土地に植物を植えていけばいいだけですが、植物同士を組み合わせることで新しい植物を生み出すことができます。植物は一定時間でエネルギーを蓄え、エネルギーは新しい植物をアンロックする時に必要なので溜めておきましょう。依頼された植物を提出すればエネルギーを大量にもらうこともできますよ!

 

新しい植物を生み出して土地の浄化をしていくのが楽しいです。ゲームはのんびりと進めていくことができるので、隙間時間にでも楽しめます。スマホの歩数計と連動させれば、歩いた分だけボーナスを入手できるのも嬉しいです。すべてのステージを浄化して綺麗な世界を作り上げましょう!

可愛い植物を組み合わせるゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 植物を組み合わせて楽しみたい人
  • 汚れた土地を浄化したい人
  • 可愛らしい世界観が好きな人

こんな人には向かない

  • 特になし

Pocket Plants

Pocket Plants
開発元:Shikudo
無料
posted withアプリーチ

 

Topsoil

 

植物のパズルゲームです。

Topsoil

 

このゲームは植物を育てて庭を耕すパズルゲームです。ランダムに登場する植物などのアイテムを1つずつフィールド上に配置していきます。縦・横に繋がっている同種の植物は、スコップのアイテムを使用した時に消すことができます。ただし、消すには同種同士でも同じ色の土地に隣接している必要があります。

 

また、スコップを使用して植物を消すと土地の色が変わっていく性質もあります。他にも、成長するまでに一定のターン数(スコップ使用回数)が必要な「種」が出てきたり、チェイン倍率を上げてくれる「鳥」なども出てきます。

 

土地の色が変わっていく流れを理解しておかないと、すぐにフィールドが埋まってしまってゲームオーバーになる難しさがあります。最初は中々スコアを稼げませんが、遊び方を理解すると気持ち良く植物を消していくことができます。時間制限が無いので、ゆっくり考えながらプレイすることができますよ!

頭を使う植物のパズルゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • パズルゲーム好きな人
  • 頭を使うのが好きな人

こんな人には向かない

  • 特になし

Topsoil

Topsoil
開発元:Nico Prins
無料
posted withアプリーチ

 

パズル薔薇園

 

庭づくりができるパズルゲームです。

パズル薔薇園

 

このゲームはアイテムを合成しながら綺麗な庭づくりを目指すパズルゲームです。ランダムで出現するアイテムをフィールド上に配置し、同一アイテムを合成していきます。アイテムには「草」や「花」などがあり、同種のアイテムを3つ繋げて配置するとアイテムがアップグレードしていきます。アップグレードで庭の価値が上がり、庭にアイテムを配置できなくなるまでの価値を競います。

 

「草」や「花」などのアイテム以外にも、ターン毎に動き回る「ハチ」や、アイテムを除去したりハチミツを採取できる「庭師」、ランダムにアイテムを変化させる「妖精」など、いろんなお邪魔アイテムやキャラが登場しますよ!

 

庭づくりとパズルが同時に楽しめます。頭を使っても楽しめますが、感覚的にアイテムを繋げても遊べるので、パズルゲームが苦手な人でも楽しく遊べます。暇つぶしのはずが、熱中して何時間も遊んでしまうようなパズルゲームです!

綺麗な庭づくりができるパズルゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • パズルゲーム好きな人
  • 庭づくりを楽しみたい人
  • 感覚的に遊びたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

パズル薔薇園

パズル薔薇園
開発元:MadScience Corp.
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

いろんな植物ゲームがありましたね。

パズルゲームや育成ゲーム、シミュレーションゲームなど時間をかけて楽しめるゲームが多かったです。やはり植物を育てる時と同様に生長させるまでには時間がかかるということですね。家で植物を育てられない人やすぐに枯らしてしまうような人はゲームで植物を育てるのも悪くないかもしれません。同じように愛を込めて育てればしっかりと育ってくれますよ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました