使い方は自由!無料のマッサージアプリ5選
マッサージアプリ
どうも、くすぐったがりのおにくちゃんです。
マッサージは気持ちがいいですよね。
マッサージの専門店やスーパー銭湯にあるマッサージのサービスなどで心も身体もほぐして日々の疲れをとっている人も多いでしょう。マッサージが上手い人にやってもらうと気持ち良さも段違いですね。しかし、なかなかそういったお店に頻繁に行くことはできません。
そんな時はマッサージアプリを利用してみましょう。
マッサージアプリではスマホについているバイブレーション機能を利用してマッサージ器の代用として使うことができます。もちろん元々のバイブレーション機能がそこまで性能が良くないので強さ的には微力ですが、ちょっとしたコリをほぐす程度なら使えますよ!
そこで今回は無料のマッサージアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Buru Buru
3つの振動パターンが使えるマッサージアプリです。
好きな写真も設定できます。
このアプリは3つの振動パターンから好きなものを選んで使えるマッサージアプリです。使い方は簡単で、3つの振動ボタンを押してオン/オフしてあげるだけ。振動の間隔が長いものから短いものまで3パターン使用できます。他にも、背景画像を好きな写真に設定することができたり、振動時のマッサージ器っぽい効果音を鳴らすこともできます。
シンプルに使えるマッサージアプリです。ボタンを押して振動のパターンを切り替えればいいだけなのでとても簡単です。振動の力は微力ですが間隔の短い振動パターンも使えるのでマッサージ器っぽいといえばマッサージ器っぽいです。背景写真を設定したり効果音をオンにするとなにかと雰囲気が出るでしょう…笑。ただ、広告の量は多めです。
3つの振動パターンを使ってマッサージしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 3つの振動パターンを使いたい人
- 背景写真を設定したり効果音を使いたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
FuruFuru
3つの振動パターンが使えるマッサージアプリです。
好きな写真も設定できます。
このアプリは3つの振動パターンから好きなものを選んで使えるマッサージアプリです。上記の『Buru Buru』と使い方はほぼ同じで3つの振動パターンを使ってマッサージすることができます。異なる点と言えば振動時に設定できる効果音が11種類であったり、3つ目の振動パターンを使うのに広告動画を観る必要がある点です。あとは変わりありません。
3つの振動パターンを使ってマッサージしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 3つの振動パターンを使いたい人
- 背景写真を設定したり効果音を使いたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
ReVibe
20種類の振動パターンが使えるマッサージアプリです。
多くの振動パターンから選んで使えます。
このアプリは20種類の振動パターン(一部レビューでアンロック)から好きなものを選んで使えるマッサージアプリです。使い方は簡単で、20種類の振動ボタンを押してオン/オフしてあげればいいだけ。さらに、「バイブレーション」というボタンはユーザーが押した分だけ振動する仕組みになっています。
他にも、好きな写真を背景に設定することができたり、タイマー機能を使うこともできます。タイマーは「5分、10分、15分、30分」で設定可能です。
振動パターンが数多く使えるマッサージアプリです。間隔が長いものから短いものまでいろんなパターンの振動が収録されています。振動パターンが気に入らなければマニュアルで振動させることもできます。いろんな振動が試せるのでお気に入りの振動パターンを探してみましょう!広告の量はやや多めです。
多くの振動パターンを使ってマッサージしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 20種類の振動パターンを使いたい人
- 背景写真を設定したりタイマー機能を使いたい人
- マニュアルで振動させたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
バブル
20種類の振動パターンが使えるマッサージアプリです。
多くの振動パターンから選んで使えます。
このアプリは20種類の振動パターン(一部レビューでアンロック)から好きなものを選んで使えるマッサージアプリです。上記の『バイブレーションでマッサージ』と使い方は同じです。
多くの振動パターンを使ってマッサージしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 20種類の振動パターンを使いたい人
- 背景写真を設定したりタイマー機能を使いたい人
- マニュアルで振動させたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
iMassage U
5種類の振動パターンが使えるマッサージアプリです。
いろんな振動パターンが試せます。
このアプリは5種類の振動パターンから選んで使えるマッサージアプリです。使い方は簡単で電源ボタンをオン/オフするだけ。「パターン」タブから5種類の振動パターン(一部レビューでアンロック)を選べばいろんな間隔の振動が使えます。さらに、課金をすればもう6種類の振動パターンをアンロックすることも可能です。
振動以外の機能が削られているマッサージアプリです。振動する機能だけを備えているのでシンプルに使うことができます。振動パターンも間隔が長いものから短いもの、変化のあるものなど5種類が無料でも使えます。単純に振動させるだけでいいという人に向いています。ただ、広告の量は多めです。
5種類の振動パターンを使ってマッサージしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 5種類の振動パターンを使いたい人
- 振動する機能だけで構わない人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
まとめ
手軽に使えるマッサージアプリでした。
手軽には使えますがマッサージ器としての能力はほとんどないといっても良いでしょう。もちろんスマホはマッサージをするために作られていないので振動の強さの限界値なんてたかが知れています。がっつり振動を感じてマッサージしたいのであれば専用のマッサージ器を買うのが一番です。マッサージアプリはジョークやお遊び気分で使うのが良いかと思います!マッサージアプリで何をするかはあなた次第です!笑
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません