癒しサウンド!ホワイトノイズが聴けるおすすめ無料アプリ5選
ホワイトノイズアプリ
どうも、オフホワイトのおにくちゃんです。
ホワイトノイズという言葉を聞いたことがありますか?
ホワイトノイズとは低周波から高周波まであらゆる周波数成分が含まれているノイズの事を言います。説明だけ聞くとなんのこっちゃわからないですが、身近なもので言うのであればテレビの砂嵐のような音やイヤホン・ヘッドホンを装着時に後ろから聴こえてくる「サーッ」というような音のことです。
その二つだけを聞くとただの”余計な雑音”にしか聞こえません。
しかし、実はこのホワイトノイズは癒しの音とも言われているんです。集中力を向上させたい時や睡眠不足に悩んでいる時などにこの音を聴くと意外と効果が出ます。アナログテレビ時代にあった砂嵐の画面をつけたまま眠ってしまうような体験が再びできるかもしれませんよ!
そこで今回は無料のおすすめホワイトノイズが聴けるアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ホワイトノイズ HQ
ホワイトノイズも聴けるサウンドアプリです。
好きな音をダウンロードして使います。
このアプリは様々な癒しのサウンドを聴くことができるサウンドアプリです。使い方は簡単で、「サウンドカタログ」から聴きたい音をダウンロードして再生します。ホワイトノイズ以外にもピンクノイズ、ブラウンノイズ、様々な環境音も収録されています。
普通にサウンドを再生する以外にも音をミックスして再生することもできます。ミックスできる音は6つまでで、それぞれの音の大きさを調整して自分好みの音を作り上げることもできます。タイマー機能もついているので睡眠時でも安心です!
使いやすく、いろんなサウンドを聴いて癒されることができます。ダウンロードのしやすさやUIのわかりやすさもあってストレスなくアプリを使っていくことができます。ホワイトノイズ単体で聴くことに抵抗がある人であれば音をミックスして柔らかくすることもできるので安心ですよ!
音をミックスしながらホワイトノイズを聴きたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- いろんなサウンドを聴きたい人
- 音をミックスしたい人
- 睡眠時に活用したい人
こんな人には向かない
- 特になし
Sleep Orbit
ホワイトノイズも聴けるサウンドアプリです。
音の聴こえる位置も調整できます。
このアプリは様々な音を聴くことができるサウンドアプリです。このアプリでは様々なサウンドをミックスしたり音の聴こえる位置を調整しながら自分好みの音を作り上げることができます。ホワイトノイズを追加するには「+」ボタン>カテゴリの「バックグラウンドノイズ」から追加することができます。
サウンドを追加すると人間の頭とその周りを囲う円が現れます。この円上で動いているアイコンが音の位置や大きさを表し、例えばアイコンを右耳あたりに動かせばイヤホン(ヘッドホン)の右側から音が強くなり、円を小さくすると音がより大きく聴こえてきます。
いろんな音を自分なりに調整しながらミックスすることができます。音をただ重ね合わせるだけでなく、「どこらへんから聴こえてくるか」、「どのくらいの大きさにするか」などを調整することができます。操作も直感的にできるのでスマホに詳しくない人でも安心です。タイマー機能もついていますよ!
音の聴こえる位置などを細かくカスタマイズしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- いろんなサウンドを聴きたい人
- 音をミックスしたい人
- 音の聴こえる位置などを調整したい人
- 睡眠時に活用したい人
こんな人には向かない
- 特になし
Relax Melodies
ホワイトノイズも聴けるサウンドアプリです。
簡単に組み合わせられます。
このアプリは様々な音を聴くことができるサウンドアプリです。使い方はとても簡単で、ホワイトノイズや環境音、メロディーなどのアイコンをタップして再生するだけ。再生中に違うサウンドのボタンを押せば音をミックスさせることもでき、各サウンドは音量の調整もできます。タイマー機能やアラーム機能もついているので睡眠時にも安心です!
とても簡単にわかりやすく使うことができます。重ねたいサウンドのボタンを押していけばいいだけなので誰でも簡単に使えます。ホワイトノイズや環境音以外にもメロディーが収録されているので色々と組み合わせると癒しの音楽が作れますよ!
簡単にミックスできるサウンドアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルに使えるアプリを求めている人
- いろんなサウンドを聴きたい人
- 音をミックスしたい人
- 睡眠時に活用したい人
こんな人には向かない
- 特になし
White Noise
ホワイトノイズも聴けるサウンドアプリです。
自分で音を録音することもできます。
このアプリは様々な音を聴くことができるサウンドアプリです。使い方は簡単で、「Sounds」から再生したいサウンドを選択すればいいだけ。ホワイトノイズの他にもブラウンノイズ、ピンクノイズ、ブルーノイズ、バイオレットノイズ、環境音なども聴くことができます。
音をただ再生する以外にもミックスして組み合わせることもできます。選んだサウンドは個別に位置や音の大きさを調整できるので立体感のあるサウンドが楽しめます。ピッチやスピードを変えることもできますよ!タイマー&アラーム機能や自分で録音した音を再生できる機能もついています。
結構いろんな調整が可能なサウンドアプリです。音が聴こえてくる位置やサウンドのスピードを調整することもできるので自分好みの音にカスタマイズすることができます。録音機能もついているので聴きたいサウンドが無い場合には自分で音を作って使うこともできます。音を自分なりに調整して使うのが得意な人に向いています!アプリは英語です。
サウンドを細かく調整したり自分で録音したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- いろんなサウンドを聴きたい人
- 音をミックスしたい人
- 睡眠時に活用したい人
- 自分で音を録音したい人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
Relax Sounds
ホワイトノイズも聴けるサウンドアプリです。
不思議な音も収録されています。
このアプリは様々な音を聴くことができるサウンドアプリです。使い方は簡単で、音の内容を表しているアイコンをタップして再生すればいいだけです。ホワイトノイズ以外にもブラウンノイズ、ピンクノイズ、環境音なども聴くことができます。さらに、なぜかダース・ベイダーの呼吸音も収録されています笑。
サウンドを普通に再生する以外にもミックスして組み合わせることもできます。組み合わせることができるサウンドは3つまでで、各サウンドの音量を個別に調整することが可能です。タイマー機能もついているので就寝時にも安心です!
とても使いやすいサウンドアプリです。アイコンをタップしたり音量を調整すればいいだけなので誰でも簡単に使うことができるでしょう。なぜかダース・ベイダーの呼吸音も収録されていますが人によってはこれも癒しの音なのでしょう。ダース・ベイダーとホワイトノイズをミックスするともはやカオスです笑。
独特なサウンドを聴きながら癒されたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- いろんなサウンドを聴きたい人
- 音をミックスしたい人
- 睡眠時に活用したい人
- 独特なサウンドを聴きたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
ホワイトノイズを聴いていると眠気が襲ってきますね。
昔のアナログテレビでは2chや11chのような放送局の入っていないチャンネルにするといつでも砂嵐を見ることができました。音量を大きくしていると不快にしか聞こえませんが、ちょうどいいボリュームにすると段々とぼーっとしてくるんですよね。そういえば昔のドラえもんの映画でのび太のパパが砂嵐のまま寝てしまうシーンがありました。のび太のパパも砂嵐の音に癒されて寝てしまったんですかね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません