癒しサウンド!ホワイトノイズが聞けるおすすめ無料アプリ5選

ホワイトノイズアプリ

 

どうも、おにくちゃんです。

 

ホワイトノイズとは低周波から高周波まで、あらゆる周波数成分が含まれているノイズの事を言います。身近なもので言うと、テレビの砂嵐の音や、イヤホン・ヘッドホンを装着時に後ろから聞こえてくる「サーッ」というような音のことです。ただの雑音にも聞こえますが、実はホワイトノイズは癒しの音とも言われているんです。

 

そんなホワイトノイズがアプリで聞けます。集中力を向上させたい時や睡眠不足に悩んでいる時などにホワイトノイズを聞くと、意外と効果が出ます。アナログテレビ時代にあった、砂嵐の画面をつけたまま眠ってしまう体験が再びできるかもしれませんね!

 

そこで今回は無料のおすすめホワイトノイズが聞けるアプリをご紹介いたします。

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

スポンサーリンク

 

ホワイトノイズ HQ

 

ミックスもできるホワイトノイズアプリです。

ホワイトノイズ HQ

 

このアプリは様々な癒しのサウンドを聞けるホワイトノイズアプリです。サウンドカタログから聞きたい音をダウンロードして再生することができます。ホワイトノイズ以外にもピンクノイズ、ブラウンノイズ、様々な環境音も収録されています。

 

普通にサウンドを再生する以外にも、音をミックスして再生することもできます。ミックスできる音は6つまでで、それぞれの音の大きさを調整して自分好みの音を作り上げることも可能です。タイマー機能も付いていて、バックグラウンド再生にも対応しています!

 

ホワイトノイズやピンクノイズなど、ノイズだけど柔らかい音が感じられます。ホワイトノイズ単体で聞くことに抵抗がある人でも、音をミックスすれば、より柔らかくすることも可能です。環境音とミックスすると心地良いサウンドが楽しめますよ!

音をミックスしながらホワイトノイズを聞きたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • いろんなサウンドを聞きたい人
  • 音をミックスしたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

ホワイトノイズ HQ: サウンドマシン

ホワイトノイズ HQ: サウンドマシン
開発元:Phase4 Mobile
無料
posted withアプリーチ

 

Sleep Orbit

 

3Dサウンドが楽しめるホワイトノイズアプリです。

Sleep Orbit

 

このアプリは立体的なサウンドが楽しめるホワイトノイズアプリです。様々なサウンドをミックスしたり、音が聞こえる位置を調整しながら自分好みの音を作り上げることができます。ホワイトノイズを追加するには「+」ボタン>カテゴリの「バックグラウンドノイズ」から追加することが可能です。

 

サウンドを追加すると人間の頭と、その周りを囲う円が現れます。円や円上で動いているアイコンが音の大きさや位置を表します。例えば、アイコンを右耳あたりに動かせばイヤホン(ヘッドホン)の右側から音が強くなり、円を小さくすると音がより大きく聞こえます。

 

音をただ重ね合わせるだけでなく、「どこらへんから聞こえてくるか」「どのくらいの大きさにするか」などを調整することができます。操作が直感的にできるので、スマホに詳しくない人でも安心して使えます。タイマー機能付きで、バックグラウンド再生にも対応していますよ!

音が聞こえる位置などを細かくカスタマイズしたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • いろんなサウンドを聞きたい人
  • 音をミックスしたい人
  • 3Dサウンドを楽しみたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

Sleep Orbit: リラックスした3Dサウンド

Sleep Orbit: リラックスした3Dサウンド
開発元:SMB Studio LLC
無料
posted withアプリーチ

 

Relax Melodies

 

音が豊富なホワイトノイズアプリです。

Relax Melodies

 

このアプリはサウンドの種類が豊富なホワイトノイズアプリです。ホワイトノイズや環境音、メロディーなどのアイコンをタップして再生することができます。再生中に違うサウンドのボタンを押せば、音をミックスさせることもでき、各サウンドは音量の調整も可能です。タイマー機能やアラーム機能も付いていて、バックグラウンド再生にも対応しています。

 

サウンドのボタンを押すだけで再生され、サウンドのミックスも簡単にできるのが嬉しいです。ホワイトノイズや環境音以外にもメロディーが収録されているので、色々と組み合わせると癒しの音楽が作れます。ただ、ホワイトノイズを聞くにはサブスクに登録しないと聞けないのが難点です。

簡単にミックスできるサウンドアプリを使いたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • いろんなサウンドを聞きたい人
  • 音をミックスしたい人

こんな人には向かない

  • 無料でホワイトノイズを聞きたい人

Relax Melodies: Sleep Sounds

Relax Melodies: Sleep Sounds
開発元:Ipnos Software Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

White Noise

 

録音もできるホワイトノイズアプリです。

White Noise

 

このアプリは録音した音も使えるホワイトノイズアプリです。「Sounds」から再生したいサウンドを選択して再生することができます。ホワイトノイズの他にもブラウンノイズ、ピンクノイズ、ブルーノイズ、バイオレットノイズ、グレーノイズ、環境音なども聞けます。

 

音をミックスすることもでき、選んだサウンドは個別に位置や音の大きさを調整できるので、立体感のあるサウンドが楽しめます。ピッチやスピードを変えることも可能です。タイマー&アラーム機能、自分で録音した音を再生できる機能も付き、バックグラウンド再生にも対応しています。

 

音が聞こえてくる位置やサウンドのスピードなどを調整できるので、自分好みの音にカスタマイズすることができます。録音機能を使えば、自分の声や周辺の音をサウンドとして利用できるようになります。非常に汎用性の高いサウンドアプリですよ!

サウンドを細かく調整したり自分で録音したい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • いろんなサウンドを聞きたい人
  • 3Dサウンドを楽しみたい人
  • 音をミックスしたい人
  • 録音したサウンドを使いたい人

こんな人には向かない

  • 英語がどうしても受け付けない人

White Noise Lite

White Noise Lite
開発元:TMSOFT
無料
posted withアプリーチ

 

BabyBoon

 

赤ちゃん向けのホワイトノイズアプリです。

BabyBoon

 

このアプリは赤ちゃん用に使えるホワイトノイズアプリです。ホワイトノイズやピンクノイズ、ドライヤーや扇風機の音など、赤ちゃんが落ち着くサウンドが収録されています。サウンドをミックスすることもでき、個別に音量を調整することもできます。

 

収録されているサウンド以外にも、自分で音を録音してサウンドとして使用することも可能です。他にも、泣き声を検知するとサウンドを再生してくれる機能を使うこともできます。タイマー機能付きで、バックグラウンド再生にも対応しています。

 

赤ちゃんが落ち着くと言われているサウンドが30種類以上も収録されていて、中にはオルゴールや環境音などもあります。録音機能を使えば、お母さんの声などで間接的にあやすことも可能です。機能もサウンドも非常に充実していますよ!

赤ちゃん向けのホワイトノイズアプリを使いたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 赤ちゃん向けのアプリを使いたい人
  • いろんなサウンドを聞きたい人
  • 音をミックスしたい人
  • 録音したサウンドを使いたい人
  • 泣き声検知機能を使いたい人

こんな人には向かない

  • 自分用に使いたい人

BabyBoon - ベビーホワイトノイズ

BabyBoon – ベビーホワイトノイズ
開発元:Bohee Sim
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

昔のアナログテレビでは、2chや11chのような放送局の入っていないチャンネルにすると、いつでも砂嵐を見ることができました。音量を大きくしていると不快にしか聞こえませんが、丁度良いボリュームにすると段々とぼーっとしてくるんですよね。そういえば昔のドラえもんの映画で、のび太のパパがテレビを砂嵐にしたまま寝てしまうシーンがありました。のび太のパパも砂嵐の音に癒されて寝てしまったんですかね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました