サッカーニュースアプリ
どうも、おにくちゃんです。
サッカーニュースアプリを使うと、世界中のサッカーの試合速報やニュースを見ることができます。好きなチーム・選手のニュースだけを集めることもできるので、サッカーファンには堪りませんよ!
そこで今回は無料のおすすめサッカーニュースアプリをご紹介いたします。
Goal Live Scores
試合速報が見れるサッカーニュースアプリです。
自分の好きなチームを設定しておくと、そのチームに関するニュースだけをピックアップしてくれたり、試合ごとに通知してくれます。試合が始まるとリアルタイムで情報が更新され、「誰がゴールを決めた」「誰と誰が交代した」「誰が退場した」などの情報を知ることができます。「マッチキャスト」では、簡単な試合シミュレートまで行ってくれます。
先発メンバーやフォーメーション情報はもちろん、「スタッツ」からポゼッションやシュートの方向・枠内(外)本数、デュエルで勝利した回数など、細かい情報を確認することも可能です。
試合情報をリアルタイムで通知してくれるので、仕事中でも試合のライブ感を味わうことができます。海外サッカーだけでなく、Jリーグの細かいスタッツも見れますよ!
サッカーの試合状況をリアルタイムに確認したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- リアルタイムに試合情報を知りたい人
- お気に入りのチームのニュースをピックアップしたい人
- 詳細なスタッツや情報を見たい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
FootballNEXT
国内外のサッカーニュースアプリです。
ニュース記事やコラム記事、まとめサイトなどのWebページを、一つのアプリで閲覧できます。動画や順位表、選手名鑑などもリンクされているので、欲しい情報を得ることができます。
アプリの機能には、記事を検索できる機能やお気に入り機能が付いています。アプリ独自のコメント機能も付いているので、ニュースに関する感想や意見を言い合うことができます。スッキリしたデザインで見やすいですよ!
ニュース記事やコラム記事などをまとめて読みたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- ニュース記事やまとめ記事などをまとめて見たい人
- コミュニケーションを取りたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
365Scores
様々なスポーツに対応のサッカーニュースアプリです。
サッカーを始め、野球やバスケットボール、テニスなど、様々なスポーツのニュースや試合速報を見ることができます。お気に入りのチームやリーグを追加しておけば、好きなチームのニュースだけをピックアップすることが可能です。
試合速報では、フォーメーションやメンバー確認、詳細なスタッツなどを見ることができます。他にも、ニュース記事やハイライト動画、移籍プレイヤーの確定情報や噂の情報を確認することも可能です。
様々なスポーツに対応しているので、サッカー以外に好きなスポーツがある人にも嬉しいです。移籍プレーヤーの情報が面白く、誰がどこに移籍するか、どんな噂が立っているか、一覧でわかります。移籍するべきか否かを投票して楽しむこともできますよ!
様々なスポーツのニュースや試合速報を見たい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- リアルタイムに試合情報を知りたい人
- お気に入りのチームのニュースをピックアップしたい人
- 詳細なスタッツや情報を見たい人
- 移籍情報を知りたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
FotMob
詳細な情報のサッカーニュースアプリです。
試合速報やニュース、選手・リーグ情報などを確認できます。試合情報には、ラインナップやスタッツ、詳細な試合情報などが載っています。各選手ごとに、シュート数・タックル成功率などの情報を確認することも可能です。
選手や国、チームをフォローしておけば、関連するニュースをピックアップしてくれたり、情報を通知してくれるようになります。基本的には日本語に対応していますが、詳細な試合情報やニュースなどが英語になっています。
試合速報やニュースなどを確認したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- リアルタイムに試合情報を知りたい人
- お気に入りのチームのニュースをピックアップしたい人
- 詳細なスタッツや情報を見たい人
- 移籍情報を知りたい人
- 英語が堪能な人
⚠こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人(一部)
Onefootball
詳細なスコアのサッカーニュースアプリです。
好きなチーム(ナショナルチームも含む)やリーグ、選手を選ぶことで、それに関連したニュースや試合情報を提供してくれます。試合情報では、得点者などがわかる簡易的なハイライト、ポゼッションなどの情報を見ることができます。
他にも、詳細に書かれた試合展開情報や、スタメンやベンチのラインナップをフォーメーションと共に見ることもできます。選手の情報を見れば、今シーズンのゴール数やパス成功率、どちらの足でゴールしたかなど、かなり詳しいデータが閲覧できます。
データ量が多く、とても素晴らしいアプリですが、日本語に対応していないので英語が読めないと厳しいです(特にニュース記事)。ただ、スコア確認や選手のデータくらいは理解できるでしょう。英語の勉強を兼ねてニュース記事を読んでみるのも有りですね!
試合情報・選手情報などを詳しく知りたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 海外のサッカーニュースを見たい人
- スコアやデータを確認したい人
- お気に入りのチームのニュースをピックアップしたい人
- 英語が堪能な人
⚠こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
まとめ
スマホで見れるサッカーニュースアプリでした。サッカーニュースアプリを使えば、誰でも手軽に世界中のサッカーニュースを知ることができます。試合速報だけでなく、選手やチームの情報、ニュース記事など、普通に生活していると知り得ない情報も手に入ります。これさえあれば、サッカー通まっしぐらですね!