ソリティアアプリ
どうも、おにくちゃんです。
ソリティアとは一人で遊ぶゲームのことです。つまり、トランプゲームに限らず、一人でできるゲームはソリティアになるわけですね。「ソリティア」と聞くと大半の人はWindowsのパソコンに最初から入っているトランプゲームを思い出しますが、あれは「クロンダイク」という名称がちゃんとあるみたいなんですね。
そんなソリティアをスマホでも遊び尽しましょう。ソリティアにもいろんな種類のゲームがありますが、クロンダイクを中心としたトランプゲームをご紹介いたします。パソコンで遊んだソリティアのように暇な時のお供にピッタリですよ!
そこで今回は無料のおすすめソリティアアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ソリティア Ⓞ
サクサク遊べるソリティア(クロンダイク)アプリです。
このゲームはクロンダイクが遊べるソリティアアプリです。一般的なクロンダイクが手軽な操作で楽しめます。このゲームの特徴は手軽な操作性で、移動可能なカードはタップをするだけで自動的に移動してくれます。移動箇所が複数ある場合でももう一度カードをタップしたり、ドラッグ&ドロップの要領で好きな位置に移動させることができます。
ゲームモードは普通にソリティアをプレイできるモードとデイリーチャレンジモードがあります。設定からは山札からめくれるカードを3枚にできたり、必ずクリアできる解き方が存在する「オールウィン」、スコアがマイナスから始まる「ベガスモード」などに設定できます。
非常にサクサクと遊べるソリティア(クロンダイク)アプリです。基本タップだけでカードを移動することができるのでゲームをスピーディーに展開させていくことができます。「ヒント」機能や「戻る」機能もついているので初心者の方やソリティアに慣れていない人でも気軽に遊べます!暇つぶしのはずが熱中してやるべきことを忘れてしまいますよ!
操作性良好なソリティア(クロンダイク)で遊びたい人にオススメです!
Solitaire·
シンプルなソリティア(クロンダイク)アプリです。
このゲームはシンプルなソリティア(クロンダイク)アプリです。一般的なクロンダイクが手軽に楽しめます。ひたすらクロンダイクを繰り返し遊ぶだけです。カードの移動はタップをするだけで自動的に移動してくれるのでお手軽です。設定からは山札からめくれるカードを3枚にできたり、アニメーションの速さと2段階で調整できたりします。
本当にシンプルなソリティア(クロンダイク)アプリです。遊べるモードや設定も実にシンプルで、同じモードで何回も何回も繰り返し遊びたいという人に向いています。操作性も手軽なので暇な時にストレスなく遊ぶことができますよ!
シンプルなソリティア(クロンダイク)で遊びたい人にオススメです!
くまのがっこう ソリティア
可愛いくまさんのソリティア(クロンダイク)アプリです。
このゲームはくまのキャラクターがメインのソリティア(クロンダイク)アプリです。トランプの絵柄や背景のイラストがすべて可愛いくまさん仕様になっています。このゲームでは「1枚めくり」と「3枚めくり」がそれぞれステージ制になっていて、クリアするごとにパネルが開き、徐々にイラストが完成していくシステムになっています。設定からは山札の位置を左右変えられたり、カードの絵柄や背景画像を変えることもできますよ!
可愛らしいデザインでソリティア(クロンダイク)が楽しめます。女の子や子ども向けのソリティアアプリですが、タップで自動的に場札や組札にカードを移動してくれるので遊びやすさも備わっています。問題を解いていけば徐々にパネルが開かれ、イラストが現れてくるのも楽しいですよ!
可愛いソリティアアプリを求めている人にオススメです!
ソリティア
いろんな絵柄で楽しめるソリティア(クロンダイク)アプリです。
このゲームはトランプの絵柄などが豊富なソリティア(クロンダイク)アプリです。このゲームでは「スタンダード」モードか「ベガス」モード、「1枚めくり」か「3枚めくり」かを設定してゲームスタートできます。通常モード以外にも「デイリーチャレンジ」モードでも遊べます。
オプションからはヘルプを無効にできる「エキスパートモード」やタイマーと移動回数を表示しない「リラックスモード」などの設定を変えることができます。さらに、トランプの絵柄や背景画像や色、ゲーム内サウンドの設定も変えられます。
細かいゲームモードの設定やデザインの設定が豊富なソリティア(クロンダイク)アプリです。自分に合った設定を決めてサクサクとクロンダイクを楽しむことができます。カードの絵柄デザインも豊富なので見た目の飽きがきづらいです。達成目標が設定してあったり、自分のプレイ統計を見ることもできるのでやり込めますよ!
いろんな絵柄に変更してソリティア(クロンダイク)をプレイしたい人にオススメです!
▻ソリティア
難易度が設定できるソリティア(クロンダイク)アプリです。
このゲームは難易度設定もできるソリティア(クロンダイク)アプリです。ゲーム内容はとてもシンプルなソリティアなのですが、ゲームを始める前に難易度を設定することができます。「初級」を選ぶと組札に「3」のカードが揃っている状態から始まり、「初級」・「中級」はともにクリアできる解き方が必ずある状態です。「上級」を選ぶといつも勝てるとは限らない設定で遊ぶことができます。
他にも、「デイリー」モードで遊ぶことができたり、設定からはゲームのインターフェイスを細かく変えられたりトランプの色や背景を変えることもできますよ!統計機能もあるので自分が出した記録を目指して頑張れます!
難易度設定があるソリティア(クロンダイク)アプリです。ゲームが途中から始められたり解き方が必ずある状態で遊べるので初心者でも楽しくプレイできます。解き方がわからなければ「解答」を見ることもできるので安心です(「初級」・「中級」のみ)。クロンダイクで遊んだことがない人やあまり得意でないという人に向いていますよ!
ソリティア(クロンダイク)初心者の方にオススメです!
▻スパイダーソリティア
スパイダーソリティアが遊べるアプリです。
このゲームはスパイダーが楽しめるソリティアアプリです。上記の『▻ソリティア』と同じ開発元によるアプリなので基本的な仕様は似ていて、こちらのアプリでも「初級・中級・上級・大胆・エキスパート」と5段階の難易度で遊べます。設定からはゲームのインターフェイスを細かく変えられたりトランプの色や背景を変えることもできますよ!
クロンダイクではなくスパイダーが楽しめるソリティアアプリです。『▻ソリティア』と同様に難易度設定ができたり細かいインターフェイスの変更が可能になっていて初心者でも遊びやすいシステムになっています。ソリティアはクロンダイクではなく「スパイダー派!」という人に向いています!
スパイダーを楽しみたい人にオススメです!
プリンセス*ソリティア
女の子向けのソリティアアプリです。
このゲームはクロンダイクだけでなくフリーセルやスパイダーなど、30種類のソリティアが楽しめるアプリです。好きなソリティアゲームを選んで楽しむことができます。遊び方はタップだけでカードを移動でき、「ヒント」機能や「戻る」機能もついているので初心者でも安心です。設定からは可愛らしいカードデザインや背景を選ぶこともできますよ!
色々と楽しめるソリティアアプリです。クロンダイクだけでなくスパイダーや神経衰弱などでも遊べるので飽きが来ずに楽しめます。なかなかすべてのゲームのルールを把握している人は少ないかと思いますが、新しくルールを覚えて遊ぶのも良いかもしれませんね。カードの絵柄や背景も可愛らしいものばかりですよ!
クロンダイク以外にも楽しみたいという女の子にオススメです!
ソリティア明星
様々なソリティアゲームが楽しめるアプリです。
このゲームは様々なソリティアが楽しめるアプリです。クロンダイクのソリティアはもちろん、フリーセルやピラミッドなど36種類のソリティアゲームが楽しめます。それぞれのゲームにはヘルプとしてゲームの目的やルールを記載してくれているので助かります。さらに、横向きや縦向きなど、どの方向からも遊べるのが嬉しいです!
いろんなソリティアが楽しめます。一般的なソリティアアプリに比べるとカードの移動にやや手間がかかりますが、慣れればそこまで気になるものでもありません。様々なソリティアを快適に遊ぶことができるでしょう。特になにかしてくれるわけではないですがイラストのお姉さんがやる気を出させてくれます笑。各ゲームのルールも把握できるので新しいトランプゲーム体験ができるかもしれませんね!
いろんなソリティアゲームに触れてみたい人にオススメです!
ソリティア!! 9999
エンディングがあるソリティア(クロンダイク)アプリです。
このゲームはエンディングが存在するソリティア(クロンダイク)アプリです。ごくごく一般的なクロンダイクゲームですが、設定からノーマルモードやベガスモードに変更できたり、難易度を「easy・normal・hard」の中から選んでゲームを始めることができます。コンプリートするか詰むまでプレイするとプレイ回数が1となり、9999回プレイするとエンディングを見ることができます。「3枚めくり」の設定はありません。
目標が持てるソリティア(クロンダイク)アプリです。9999回プレイするとエンディングが見れるというだけで継続的に遊ぶことができます。まぁ、エンディングの内容に期待しすぎるといざエンディングの時に白けてしまいそうな気もしますが、目標を持ったり、それに向かって努力することは大切なことですね!
エンディングに向けてソリティアを頑張りたい人にオススメです!
フェアウェイ ソリティア
ゴルフとソリティアを混ぜたようなゲームです。
このゲームはゴルフな雰囲気のソリティアアプリです。遊び方は簡単で、手元にあるカードの数字に対して場に出ているカードから「+1」「-1」のカードを選択していきます。例えば、手元にあるカードが「5」なら場から「6」か「7」を探すといった感じです。あとはそれの繰り返しで、場にあるカードをすべて回収できるとパーフェクトクリアです。ゴルフのようにいいスコアで回ってクリアを目指しましょう!
とても手軽に遊べるソリティアゲームです。手元にあるカードの「+1」か「-1」の数字カードを選択すればいいだけなので簡単です。それだけでも結構楽しめますが、他にもカードがロックされているウォーターハザードや数字が選べるゴルフクラブなど、ゴルフ的な要素も上手く組み込まれています。中毒性も高いですよ!
ゴルフとソリティアが混ざったようなゲームで遊びたい人にオススメです!
まとめ
究極の一人遊び、それがソリティア。みんなで遊ぶゲームも楽しいですが、暇な時に一人で静かに遊べるゲームも必要ですよね。手軽に遊べるものばかりなので肩の力を抜いて熱中することができます。一人好きな人でも一人っ子な人でも楽しめます!ということは一人っ子が家で遊ぶ時は必然的にソリティアってことになるんですかね、違うか。
コメント
アプリの開発者です。
最近、文字入れアプリをリリースしました。
ここに紹介されているアプリと同じ位のレベルだと思います。
良かったら、是非ためしてください。
Google play
アプリ名、 『文字入れ加工アプリ』
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.AddText
浜田 明志さんコメントありがとうございます。
使わせて頂きますね!