精度良好!おすすめの水平器アプリ4選

水平器/水準器アプリ

 

どうも、おにくちゃんです。

 

水平器(水準器)は建築関係や測量関係の仕事で大きく活躍する道具です。一般的な水平器では液体の中にある気泡を目安に水平かどうかを測ることができます。水平器があると色々便利ですが、日常的にDIYでもしない限り買うことも中々しません。しかし、たまに必要な時ってありますよね。

 

そんな時はスマホアプリの水平器を使ってみましょう。水平器アプリさえあれば、いつでもどこでも水平かどうかを測ることができます。これさえあればDIYで家具などを作る時に使えたり、動画撮影の際に水平を保ちながら撮りたい時などに大いに活躍しますよ!

 

そこで今回はおすすめ水平器アプリをご紹介いたします。無料・有料混ざっていますのでご注意ください。

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

スポンサーリンク

 

水平器&水準器

 

シンプルデザインの水平器アプリです。

水平器&水準器

 

このアプリはシンプルで使いやすい水平器アプリです。アプリを起動させるとすぐに水平器が機能するので、目的の場所にスマホを置いて水平を測ります。X軸とY軸には角度も表示され、スマホを縦置き・横置きにすれば角度(89°付近まで)を測ることもできます。

 

「ホールド」ボタンを押せば測定をキープすることができますし、「キャリブレーション」ボタンを使えば押した時の角度を基準に測定も可能です。

 

シンプルなデザインと使いやすさが魅力の水平器アプリです。非常に使いやすいので水平器を初めて使う人にもわかりやすいかと思います。ホールド機能やキャリブレーション機能もついているので色々な場所で役立ちます!

シンプルで使いやすい水平器アプリ使いたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • シンプルなアプリを求めている人
  • 水平器を初めて使う人
  • 様々な場所で水平を測りたい人
  • 角度も測りたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

水平器&水準器

水平器&水準器
開発元:Tatsuki
無料
posted withアプリーチ

 

水準器 HD

 

置き方によって表示が変わる水平器アプリです。

水準器 HD

 

このアプリはスマホの置き方によって表示が変わる水平器アプリです。スマホを平面に置くと丸型の水平器となり、スマホを縦や横置きにすると3つの異なる角度(水平、垂直、45°)の水平器が現れます。3つの水平器ではスイッチのような部分を押すことでキャリブレーション(較正)することもできます(リセットは真ん中の矢印ボタン)。

 

スマホを縦・横置きにすれば水平・垂直・45°を測ることもできるので、水平を保つ以外の用途に使いたい人にも向いています。ただ、丸型水平器と3つの水平器の切り替えがロックできないので多少不自由になる時もあるかもしれません。

水平や角度を測りたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • シンプルなアプリを求めている人
  • 様々な場所で水平を測りたい人
  • 角度も測りたい人

こんな人には向かない

  • アプリの仕様を気にする人

水準器 HD

水準器 HD
開発元:良峰 侯
¥120
posted withアプリーチ

 

水準器

 

3種類切り替えられる水平器アプリです。

水準器

 

このアプリは3つの種類が使える水平器アプリです。3種類のデザインの水平器を切り替えながら使うことができます。角度を測ることもでき、角度の表示部分をタップするとロックすることも可能です。矢印マークのボタンを使えばキャリブレーションを行うこともできますよ!

 

馴染みが深い3種類のデザインの水平器を切り替えて使えます。基本的には使うデザインの水平器を選んでからスマホを測りたい場所に置けばいいだけなので簡単です。キャリブレーションも行えるので基準を変更したい時にも安心です。ただ、広告の量はやや多めです。

3種類のデザインの水平器を使いたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • シンプルなアプリを求めている人
  • 様々な場所で水平を測りたい人
  • 角度も測りたい人

こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

水準器 - すいじゅんき

水準器 – すいじゅんき
開発元:Andrew Neal
無料
posted withアプリーチ

 

Toolbox

 

様々なツールが使える水平器アプリです。

Toolbox

 

このアプリは水平器も使える便利ツールアプリです。懐中電灯も含めた14種類のツールを一つのアプリで使うことができます。その中の「SPIRIT LEVEL」「SURFACE LEVEL」から水平器を使うことが可能です。水平器では角度も測れたり、キャリブレーションやロックを行うこともできますよ!

 

水平器だけでなく、定規や分度器なども付いているので、このアプリ一つ入れておくだけで何かと役に立ちます。どのツールも最低限の機能が付いている上に使いやすいのも嬉しいです。アプリの言語は英語ですが、ほとんど説明も無いので問題ないでしょう。

様々なツールの中の水平器を使いたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • いろんなツールを使いたい人
  • 様々な場所で水平を測りたい人
  • 角度も測りたい人

こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人
  • 英語がどうしても受け付けない人

Toolbox - オールイン 1 の計測ツールセット

Toolbox – オールイン 1 の計測ツールセット
開発元:SkyPaw Co. Ltd
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

水平を測るって大事ですね。家やビルなどの建築物で水平を保っていないと大問題になりますが、DIYで個人的に作る椅子や机も水平を測らないとガタガタして使いづらくなってしまいます。よりよい物を作るためにはこうした地道な測定が大事になってくるんですね。他にも水平器は、ロードバイクのサドルを水平にキープする時などに大いに活躍してくれます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました