Super Slime Simulator
どうも、おにくちゃんです。
スライムを触ったことはあるでしょうか。ゲームに登場する有名な敵のことではなく、玩具として購入したり、科学の実験として作るスライムです。硬さとしてはものすごく柔らかく、手や指にまとわりつきます。子供の頃にスライムで遊んだことがある人も多いのではないでしょうか。
そんなスライムがスマホでも体験できます。今回ご紹介する『Super Slime Simulator』はスライムのシミュレーターアプリです。まるでスマホの画面がスライムになったかのようなリアルさを楽しむことができます。自作のスライムも作ることができますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
アプリ概要
スライムシミュレーター
『Super Slime Simulator』はスライムのシミュレーターアプリです。
まるで本物のスライムを触っているかのような疑似体験ができます。
遊び方は簡単です。
画面を指で触ってスライムを混ぜたり掴んだりすればいいだけ!触れ方によってスライムの動きも変わってきます。スライムに触れると音も鳴るので、なるべく音量を上げておくとリアルさも増すことでしょう。
ちなみに、スライムに触れた後に画面下の「○」ボタンを押すとGIFアニメを保存・共有できます。画面に触れた動きを記憶してくれるので、スライムに絵を描く時などに使えます。
スライムの種類を変えることもできます。
スライムの種類は画面左上のボタンから変えることができます。クラシックタイプのスライムや魔法のようなスライム、不快に感じそうなスライムなど、40種類のスライムで遊べます。
現実ではなさそうなスライムもあります。
デコレーションアイテムが混ざったようなスライムやメタリックなスライムなど、実際のスライムにはなさそうなビジュアルもたくさんあります。メタリックのスライムなんて液体金属のター○ネーターみたいです笑。
かなり気持ち悪いスライムもあります。
まるで生きているかのように動くスライムは気持ちわるすぎます笑。なかなかビジュアルや動きがリアルなので普通に吐き気を催すことも。そういうのが苦手な人は触らないのが身のためです笑。
いろんなスライムに切り替えて楽しんでみましょう!
スライムを作る
このアプリではスライムを自作することもできます。
「Make Slime」ボタンを押せばオリジナルのスライムを作ることができます。スライムづくりでは粘着性のあるタイプやメタリックなタイプなど、スライムのタイプを選べたり、色、デコレーションアイテムを配合してスライムを作ります。
ちょっとした作っているような演出も。
容器の中に入ったスライムをかき混ざていきます。スライムに触れれば触れるほどゲージがたまっていき、そのゲージがたまり終わると作業は完了です。色付けやデコレーションアイテムの配合も同じように作業を繰り返します。
すべての作業が終われば完成です。
スライムが出来上がったら名前をつけて完成です。素敵な名前をつけてあげましょう!
あとは他のスライムと同じように触れて遊べます。
自分だけのオリジナルスライムを作って遊んでみましょう!
まとめ
リアルな見た目と音のスライムシミュレーターアプリでした。スライムを触った動きや、それに伴って出る音がリアルです。スライムによって動きや音が変わってくるのも面白い点ですね。中には気持ち悪いスライムもありますが、暇な時についコネコネしたくなるようなスライムもあります。童心に返って遊んでみるのもいいかもしれませんね!
コメント