水ゲーム
どうも、おにくちゃんです。
夏になると、海やプールで遊んで暑さを凌ぎます。暑い日に冷たい水を浴びると気持ち良いですよね。暑さで気持ちがヘナっとなっている時に、水の力が活力を与えてくれます。
そんな水の冷たさを感じてみましょう。水ゲームでは、水の見た目や動きをリアルに表現してくれているので、ゲームでも涼しさを感じることができます。暑くてどうしようもなくなったら、水ゲームで体温を下げてみましょう!
そこで今回はおすすめ水ゲームアプリをご紹介いたします。無料・有料混ざっていますので、ご注意ください。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Sprinkle シリーズ
水を使った物理パズルゲームです。
△『Sprinkle Islands』
このゲームは放水銃を使って遊ぶ物理パズルゲームです。クレーンの先に取り付けられた放水銃を操作して、火を消していきます。放水できる量には限りがあるので、なるべく少ない量の水を使って消火することを目指します。火を消す以外にも、物をどかしたり、ギミックを使って進めるステージも出てきますよ!
水の動きがリアルで、本当の消火作業をしている気分が味わえます。単純に放水すればいいだけでなく、ステージ内に配置されている障害物やギミックを利用しなければならないので、結構頭を使います。見た目は子供が好きそうな感じですが、内容は大人が遊んでも満足できるパズルゲームになっています!
頭を使って消火作業をしたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 物理パズルゲームが好きな人
- 消火体験をしてみたい人
- 頭を使うゲームが好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
スワンピーのお風呂パニック!
水を導く物理パズルゲームです。
このゲームは壊れたシャワーまで水を導く物理パズルゲームです。ワニのスワンピーが浴びようとしているシャワーが壊れているので、土を掘って水の流れを生み出し、スワンピーが満足できるだけの水を届けます。ステージによって、様々な障害物やギミックが登場しますよ!
土を掘るだけなので遊び方は簡単ですが、頭を使わないと水の動きが止まってしまったり、流失して水が不足してしまうので、中々難しいです。世界観が可愛くて遊びやすく、子供から大人まで楽しめます!
頭を使う物理パズルゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 物理パズルゲームが好きな人
- 頭を使うゲームが好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
a[Q]ua
アヒルを誘導する物理パズルゲームです。
このゲームは水の力でアヒルを動かしてゴールを目指す物理パズルゲームです。オレンジ色のブロックを動かしながら水の流れを生み出し、アヒルをゴールまで誘導します。アヒルをゴールエリア内に入れて3秒間キープできるとステージクリアです。ステージが進めば、様々なギミックも登場しますよ!
ブロックは一回動かせばいいだけでなく、水の流れやアヒルの動きによって動かし直す必要が出てくるので、そこら辺もこのゲームの面白さかと思います。画面に水が滴る演出や、可愛らしい効果音も良い感じです!
アヒルを誘導する物理パズルゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 物理パズルゲームが好きな人
- 頭を使うゲームが好きな人
- アヒルの玩具好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
Happy Glass
コップに入れる水ゲームです。
このゲームはコップに水を入れる物理パズルゲームです。線を描いて水を誘導し、コップに水を入れることを目指します。線や図形を描くと画面内に現れ、水の流れを変えたり、塞き止めることなどができます。使用したインクの量によって、クリア時の三ツ星評価が決まりますよ!
線や図形は自由に描けるので、様々なやり方でクリアを目指すことができます。少し変わったやり方でクリアを目指してみるのも楽しいです。広告の量は多いですが、問題数が多くて長く楽しめますよ!
コップに水を入れる物理パズルゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 物理パズルゲームが好きな人
- 頭を使うゲームが好きな人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
水の色のパズルを並べ替える
並べ替える水ゲームです。
このゲームは色水を並べ替えるパズルゲームです。試験管に入った色水を並べ替えて、同色の水だけが入った試験管にすることを目指します。異なる色の水が入った試験管は層になり、層の上部が同色の場合のみ注ぐことができます。何も水が入っていない試験管には、自由に水を注ぐことが可能です。全ての色水を分けることができるとクリアです。
やることは単純ですが、先を読んで水を並べ替えないと詰んでしまう場合があるので、頭を使って解いていく必要があります。程よく頭を使って遊べるのが良い点です。単純作業で、暇つぶしにもうってつけですよ!
水を並べ替えるパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- パズルゲームが好きな人
- 頭を使うゲームが好きな人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
Water Connect Puzzle
水路を作る水ゲームです。
このゲームは水路を作って遊ぶパズルゲームです。水が流れる水路を動かして、ゴールまで水を流すことを目指します。水路のマスはタップで回転でき、水源に水路を繋げると水が流れてきます。ゴールのマスや水の色が複数ある場合もありますよ!
操作はマスをタップすればいいだけなので簡単ですが、闇雲にマスを動かしてもクリアしづらいのが面白いポイントです。全ての水路マスに水を通す必要は無く、使うマスを見極めるのも必要です。隙間時間のプレイにもピッタリですよ!
水路を作るパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- パズルゲームが好きな人
- 頭を使うゲームが好きな人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
Flow Water Fountain
水路を作る水ゲームです。
このゲームはステージが3Dになっている水路を作るパズルゲームです。水路ブロックをドラッグで空いているマスに配置し、ゴールまで水を流すことを目指します。画面を左右にスワイプすれば、ステージを回転させることができ、様々な角度から見ながら解いていきます。水路ブロックは重ねて乗せることもできますよ!
3Dステージなので、様々な角度から見る必要がある上に、水路ブロックは重ねて配置できるため、空間認識能力が必要になります。難易度は結構高く、やり応えのあるパズルゲームになっています。モードが多彩なのも嬉しいです!
3Dステージを水路を作りたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- パズルゲームが好きな人
- 頭を使うゲームが好きな人
- 3Dステージで遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
Uphill Rush
ウォータースライダーの水ゲームです。
このゲームはウォータースライダーのコースを滑るアクションゲームです。ウォータースライダーで作られたコースを滑って、ゴールを目指します。画面右下の矢印でスピードアップ/ダウンし、画面左下の矢印で乗り物のバランスを保ったり、バックフリップなどのアクションを行います。様々な乗り物や、奇想天外なコースがたくさん登場しますよ!
ループコースやバーを横切るコース、ビキニのお姉ちゃんがいるコースなど、見ているだけでも楽しめる光景が広がっています。ゴール後にキャラクターが無防備に吹き飛ばされるなど、クスッと笑えるような要素も詰まっていますよ!
ウォータースライダーのアクションゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- ウォータースライダーのゲームで遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
配管工 シリーズ
パイプを繋げる水ゲームです。
△『配管工2』
このゲームはパイプを繋げて水を通すパズルゲームです。ゲームモードは「アーケード」と「チャレンジ」の二つがあります。「チャレンジ」モードは一般的なステージ制のパズルゲームで、スタートからゴールまでパイプを繋げて水を通します。
「アーケード」モードは落ち物風パズルゲームになっていて、水を上限まで溜めないようにパイプを繋げて排水していきます。繋げたパイプは全て消え、新たなパイプが上から落ちてきます。回転できないパイプや、水を通すとスコアが倍になるパイプなども登場します。『配管工2』では、「ノーマル」「アーケード」「タイムアタック」モードで遊べます。
ステージ制のパズルと落ち物風のパズルで遊べるのが魅力です。隙間時間に遊びたい時にはステージ制のパズルを進めていくことができますし、暇をつぶしたい時には落ち物風のパズルで熱中できますよ!
水道管を繋げるパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- パズルゲーム好きな人
- 頭を使うゲームが好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
涼しさを味わえる水ゲームでした。水の動きや流れる音を聴いているだけでも涼しさを感じられます。ゲームだからといってリアルさが無いわけではなく、きちんと水らしい動きや音で作られています。夏場にプールや海に行けない時は、水ゲームで涼を感じてみるのも良いかもしれませんね!