ボンジュール!無料のおすすめフランス語アプリ6選
フランス語アプリ
ボンジュール、ジュマペールおにく。
フランス語って難しい言語って印象ですよね。
英語は早ければ小学生で習うので割と身近な言語と言えますが、フランス語はなかなか触れ合う機会もありません。ネイティブの発音が何を言っているかわからないくらい早口で聞き取りづらいので、勉強を始める前から億劫になってしまう人もいることでしょう。
そんな時はフランス語アプリを使ってみてはいかがでしょうか。
いきなり難しいフランス語のテキストを買っても続かないことが多いので、最初は初心者でも理解しやすいフランス語アプリで触れ合うと難しい印象のフランス語が身近なものに感じるかもしれません。「これからフランス語を勉強したい!」という人は導入編として使ってみてはいかがでしょう。
そこで今回は無料のおすすめフランス語アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Nemo フランス語
聴きながら学べるフランス語アプリです。
ネイティブの発音を聴きながら単語と熟語が覚えられます。
このアプリは単語や熟語の発音を繰り返し聴きながら学んでいくことができるフランス語アプリです。基本的な使い方はプレーヤーを再生させて表示された単語や熟語の発音を聴いて覚えていきます。はじめに日本語だけが表示され、画面をタップすることでスペルや発音が再生されます。
そして、表示されるフランス語はあいさつのような基本的な単語から始まり、聴けば聴くほど新しい言葉が登場します(新しい言葉が登場するペースは設定から変えられます)。プレーヤーには録音機能もついているので自分の発音とネイティブの発音を比較したい時にも便利です。
簡単な単語から繰り返し聴いて覚えることができるので徐々にフランス語を覚えていくことができます。いきなり難しい言葉が出てこないので初心者にも嬉しい作りになっています。無料版では基本的な単語・熟語のものしか学べませんが、ゆっくりとマイペースにフランス語の勉強ができますよ!
基本的なフランス語から学んでいきたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 聴きながら覚えたい人
- 発音を覚えたい人
- フランス語を基礎から学びたい人
こんな人には向かない
- 無料ですべての機能を使いたい人
ぺらぺらフランス語
動詞活用が覚えられるフランス語アプリです。
動詞活用を学ぶことができます。
このアプリはフランス語の動詞活用を学ぶことができるフランス語アプリです。英語の動詞が時制によって形を変えるように、フランス語も主語や時制によって動詞の形を変えていきます。このアプリではその動詞活用を実際にキーボードで打ち込みながら学ぶことができます。
問題は一つの動詞が出題され、je (私は)、tu(君は)、elle(彼女は)、nous(私達は)、vous(あなたは)、elles(彼女らは)の6つの主語の活用形を書いていきます。すべての活用形を書いたら「答え」ボタンを押して答え合わせをしていきます。全5問(設定から15問、30問、∞に変更可)から解いていけるのでマイペースに進めていくことができます。
動詞活用ということである程度フランス語の勉強をしてきた人向けのアプリです。1日にちょっとずつ勉強していくことができるので時間がない人やゆっくりと進めたい人にも最適です。無料版では時制の「現在」と「複合過去」が学べ、それ以外は課金制となります。
フランス語を本気で学びたい、喋りたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 動詞活用を学びたい人
- マイペースに進めたい人
- フランス語を本気で学びたい人
こんな人には向かない
- 無料ですべての機能を使いたい人
- フランス語初心者の人
Mondly:フランス語
様々な形で学べるフランス語アプリです。
ゲームで遊んでいるかのように学べます。
このアプリは単語問題や文法の並べ替え問題を解きながら学ぶことができるフランス語アプリです。はじめに「初心者」「中級者」「上級者」とユーザーのレベルによって難易度を選択することができ、レッスンを一つずつ受けて勉強していくことができます。
レッスンの内容には正しい単語を当てるものや、単語を並べ替えて文章を作る問題、発音問題などが出題されます。レッスンカテゴリは基本的な挨拶や旅行シーンなど、場面によって分けられています。
非常に学びやすく、初心者でも学んでいて楽しめるような作りになっています。特に問題のたびに発音を再生してくれるので耳からもフランス語が入ってきやすいです。難易度も選択できるので自分に合ったレベルの勉強ができて助かります!
フランス語を楽しみながら学びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 楽しみながら学びたい人
- いろんな種類の問題を解きたい人
- 耳からフランス語を覚えたい人
こんな人には向かない
- 特になし
フランス語を学ぼう
フレーズが学べるフランス語アプリです。
フランス語のフレーズや単語を聴きながら覚えられます。
このアプリはフランス語のフレーズを聴いて覚えることができるフランス語アプリです。使い方は簡単で好きなカテゴリからフレーズを選んで再生すればいいだけです。再生は標準スピードとゆっくりめのスピードで発音してくれます。さらに女性と男性の発音を切り替えることもできます。録音機能もついているので自分の発音とネイティブの発音を比較することもできます。
無料版では「一般」「食事」「緊急」「挨拶」「買い物」「ロマンス」「数字」といったカテゴリのフレーズを再生することができます。その他は課金でプレミアム版にアップグレードする必要がありますが、1回試用であれば広告を表示させることで使うことができます。
非常にシンプルなアプリですが場面によって使えるフレーズが多く収録されているのでとても役立ちます。実践的なフランス語を学びたい人に向いているかと思います。使おうと思えば無料ですべて使えるので課金をしたくない人でも安心です!ややボリュームは少なめです。
フランス語のフレーズを聴きながら覚えたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 聴きながら覚えたい人
- 発音の練習をしたい人
- 実戦的なフランス語を学びたい人
こんな人には向かない
- もうちょっとボリュームが欲しいと思う人
語彙と文法でフランス語会話を学習
様々な問題形式で学べるフランス語アプリです。
ゲームで遊んでいるかのように学べます。
このアプリは単語問題や文法の並べ替え問題を解きながら学ぶことができるフランス語アプリです。はじめに難易度を選択してレッスン問題を解いていくことができます。レッスン内容は単語を答える問題や単語を並び替えて文章にしていく問題、書き取り問題などが出題されます。無料版では一部のレッスン内容しか受けることができませんが、課金でプレミアム版のアップグレードすることができます。
さらに、ソーシャル機能を使えば言語によって書き取りや発音の添削を行うことも出来ます。無料版では添削をしてあげることはできますが、添削をしてもらうことはできます。友達を作れば言語上達が早まるかもしれませんね!
無料版ではできることも限られてきますがそれなりにフランス語に触れることができるので初心者にも向いています。問題はクイズのように楽しく学んでいけるので苦になりません。問題のたびに発音も再生されるので耳で覚えたい人にも最適です!アプリを利用するにはアカウントが必要になります。
楽しみながらフランス語を学びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 楽しみながら学びたい人
- いろんな種類の問題を解きたい人
- 耳からフランス語を覚えたい人
- ユーザーと交流したい人
こんな人には向かない
- 無料ですべての機能を使いたい人
- アカウントを作るのが面倒と思う人
Drops
視覚的に覚えられるフランス語アプリです。
このアプリはイラスト化された単語を見ながら覚えていくことができる言語アプリです。フランス語に限らず、スペイン語、英語、ドイツ語、ロシア語、ポルトガル語、イタリア語などといったマルチな言語に対応しています。このアプリではイラスト化された単語を見ながら語学を学んでいくことができます。出題される問題には並べ替えや正誤問題、単語を正しいイラストの方にドロップするなど直感的に学べるものばかりです。問題を解いていくほど単語が追加されていくので、習った単語の問題が繰り返し出題されます。
そしてこのアプリには1回に勉強できる時間が5分と限られています。新しいパートができるまでに10時間を要するので1日にちょっとずつ勉強したい人には向いています。課金をすれば時間を増やすことができますが、友達を招待したり広告を視聴したりするとちょっとだけ時間が貰えます。
一度解いた単語も繰り返し登場するので反復練習になって覚えやすいです。どの問題も直感的に解けるものばかりなので勉強しているという感覚にはなりません。1日にちょっとずつ勉強していけるという点も初心者向きと言えるでしょう。いろんな言語でも学べるのでバイリンガルを目指している人にもいいかもしれませんね!
単語を繰り返し学んで覚えたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 楽しみながら学びたい人
- いろんな種類の問題を解きたい人
- 耳からフランス語を覚えたい人
- 少しの時間から学んでいきたい人
こんな人には向かない
- 無料ですべての機能を使いたい人
まとめ
気軽に学べるフランス語アプリでした。
アプリだと楽しく学べるので、あまり勉強をしている意識なくフランス語と触れ合うことができます。こういった面はやはりテキストのような教材では出せないのでフランス語の導入編としてはもってこいだと思います。大学でフランス語を学ぼうか迷っている人、趣味でフランス語を学習しようと思っている人など、興味はあるけどなかなか手が出せない人は試しにアプリから学んでみるといいでしょう。
きっとフランス語を学ぶ楽しさが身に沁みてわかると思いますよ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません