『ポケット戦国』-超本格派の戦国シミュレーションゲーム

ポケット戦国

 

どうも、おにくちゃんです。

 

今回ご紹介する『ポケット戦国』は、本格派の戦国シミュレーションゲームです。戦国大名の一人になって天下統一を目指します。内政や外交、リアルタイムな合戦など、本格的なシステムの戦国ゲームが楽しめますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

ポケット戦国

ポケット戦国
開発元:Shinya Ishizaki
¥800
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

ゲーム概要

 

ゲームの流れ

 

『ポケット戦国』は戦国シミュレーションゲームです。

 

プレイヤーは戦国大名の一人になって内政や外交を繰り返し、天下統一を目指すのが目的です。「リアルタイム」とあるように、国を発展させるのも攻撃を仕掛けられるのも全てリアルタイムで行われます。気を抜いている暇は無いというわけです!

 

 

まずはシナリオを選ぶことになります。

ポケット戦国1

 

誰もが歴史の授業で習った「桶狭間の戦い」と「信長包囲網」の2つから選ぶことができます。「おけはざまってなあに?」という人は、日本史の教科書の真ん中あたりを開いてみましょう!笑

 

 

次に好きな戦国大名を選びます。

ポケット戦国2

△好きな大名のいる城をタップ!

ポケット戦国3

△やっぱり織田信長

 

 

シミュレーションゲームですが、史実に沿ったイベントが満載!

ポケット戦国4

 

 

早速ですが今川軍が領地に攻め入ってきます。

ポケット戦国5

 

 

今川義元を討つべく、織田信長自ら出陣します。

ポケット戦国6

△信長はガッツリ名古屋弁…笑

ポケット戦国7

 

イベントは一定条件を満たすと発生するので、やり応えもバッチリです。歴史を知っているほど、イベントに出会える確率が高まるかもしれませんね笑。

ポケット戦国26

 

内政・外交

 

領土を広げる前にやらなければならないのは、やはり内政・外交です。自国を発展させなければ、天下統一はもちろん、目先の戦いにすら勝利できませんからね!

 

内政・外交ではやれることが多いです。

ポケット戦国8

 

まずは城主のいる城をタップし、「評定」というボタンを押してみましょう。

ポケット戦国9

 

城の強化や軍事訓練、同盟や資金要請など、内政・外交ができるメニューがズラリと出てきます。シミュレーション好きな人はドキドキワクワクが止まらないのではないでしょうか笑。『信長の野望』や『三国志』シリーズで遊んだことがある人なら親しみやすいかと思います。

 

シミュレーションゲーム初心者の方でも安心です。

ポケット戦国10

ポケット戦国11

 

初見ではわかりづらいようなゲームシステムも、「ヘルプ」が充実しているため、わかりやすくなっています。「これはどういう効果があるんだろう?」と思っても、すぐにヘルプで確認できます。とっつきにくい内政・外交のシステムを、しっかり説明してくれているのが助かります。

 

他国に攻め入ろう!

 

自国が発展してきたら、いよいよ他国に攻め入る時です。他国の城へと攻撃するには、武将を移動させる必要があります。

 

まずは武将が在城している城をタップし、「○○軍団」と書かれたボタンを押します。

ポケット戦国8

 

 

次に、「移動」というボタンを押し、移動させる武将を選択します。

ポケット戦国12

ポケット戦国13

 

 

移動させる武将を決定したら、次に移動先を選択します。

ポケット戦国14

△隣国を攻める!

ポケット戦国15

△斎藤家!覚悟!

 

攻め入った他国の城に武将がいないと城自体に攻撃し、城Lvのステータスが0になると城を占領することができます。ただし、ほとんどの場合は攻撃している城に敵が武将を送ってくるので、そこで初めて争いが始まります。

 

敵軍団と遭遇すると戦いの始まりです。

ポケット戦国16

△自軍・敵軍の人数が表示されるのでわかりやすい

ポケット戦国17

 

敵と遭遇すると、「会戦」「自動」「退却」の3つのメニューから選択できます。「会戦」を選択すると、軍を自分で操作して敵と戦うことができます。

 

 

「会戦」を選択した時の戦い方ですが、まずは部隊の配置を決めましょう。

ポケット戦国18

 

プリセットされた陣形から選択することもできますし、部隊をドラッグして自由に配置することもできます。本当に武将になって部隊を率いているみたいですね!

 

 

配置が決まれば、いざ勝負の時です。

 

部隊の移動もマニュアルで行うことになります。

ポケット戦国19

ポケット戦国20

 

移動のやり方は簡単で、部隊をタップしながら進ませたい経路をなぞっていきます。経路が指定出来たら、あとは部隊の向く方向を決めるだけです。

 

部隊を一つずつ動かせるのはもちろん、一度に複数の部隊を同時に動かすことも可能です。

ポケット戦国21

ポケット戦国22

 

一つの部隊を動かす時は向く方向を指定できますが、複数の部隊を選択して移動させると、向く方向を指定できないので注意が必要です。

 

 

部隊を移動させると自動的に戦ってくれますが、武将が適性のある兵科を率いている場合は、特殊技能を使うことも出来ます。

ポケット戦国23

ポケット戦国24

 

特殊技能は、戦いが始まってから一定時間経過後に使用可能となります。「鼓舞」や「撤退」に関しては全軍に行うことができます。

 

 

そして、敵軍の士気を落として敗走させたら勝利です!

ポケット戦国25

 

 

 

敵軍と遭遇時に「会戦」を行わなくても「自動」で決着をつける方法もあります。

ポケット戦国27

ポケット戦国28

 

「自動」を選択すれば、その名の通り全て自動で戦ってくれます。マニュアルで戦うのが面倒な時や、圧倒的な戦力差の時などに使うと便利で、時短にもなりますね!

 

兵を失ったら

 

戦いに勝利しても、無傷で終わることは滅多にありません。

 

今後の為にも失った兵を補充する必要があります。兵の補充の仕方は武将選択から行います。

ポケット戦国29

ポケット戦国30

 

まずは補充したい武将のいる城をタップし、「○○軍団」ボタンを押します。次に「徴兵」というメニューを選択しましょう。

 

 

兵を補充したい武将を選択し、どの城から兵を集めるかを決めます。

ポケット戦国31

ポケット戦国32

 

 

徴兵方法は2種類あり、「住民から徴兵」と「傭兵を雇用」から選択できます。

ポケット戦国33

△お金は大事だよ笑

 

「住民から徴兵」する場合は、城の人口や徴兵可能人数などが減少します。「傭兵を雇用」すれば、城の人口などは減少しません(徴兵可能人数は減る)が、兵舎がある城でなければ雇用することはできません。

 

兵の補充をしても、すぐに補充されるわけではありません。兵は日に日に増えていくので、余裕のある内はなるべく早く補充しておくと、奇襲を掛けられた時に対処できるでしょう。

 

武将の雇用

 

武将は争いで討ち取られたり、寝返る可能性があります。

 

そういった場合は、新しく武将を雇用して戦力を増やしていきましょう。

ポケット戦国9

ポケット戦国34

 

「評定」の「人材雇用」を選択し、交渉役の武将を決めたら、自国の城に在城している武将を選択して交渉を始めます。

 

交渉が上手くいけば、見事に自国の武将となってくれます。

ポケット戦国35

ポケット戦国36

 

ボリュームがスゴイ

 

とにかくこのゲームはボリュームが半端ないです。

 

それはマップを見るだけでも一目瞭然!

ポケット戦国37

ポケット戦国38

 

「日本ってこんなに広かったんだ…!」と思わせるくらい、各地に武将がひしめき合っています笑。こりゃあ天下統一は一筋縄ではいかない、というのを感じさせてくれます(それを現実で行った豊臣秀吉、あんたすごいよ笑)。

 

300のお城と1000人を超える武将が登場するんですからね。もう日本史好きは鼻血出してぶっ倒れてるんじゃないでしょうか笑。歴史好きもシミュレーションゲーム好きも満足できる内容のゲームで間違いなさそうです!

 

まとめ

 

大人はまず間違いなく楽しめるシミュレーションゲームではありますが、日本史を勉強中の小学生や中学生にも遊んでもらいたいゲームでもあります。私も三国志の人物はゲームで覚えましたから(笑)、歴史上の人物や流れを覚えるのにピッタリのゲームと言えます。

 

「ポケット」というだけあって手軽さもありますし、やり込み要素も満載です。勉強も兼ねて遊んでみてはいかがでしょう。大人も子供も楽しめる、そんな戦国シミュレーションゲームです!

ポケット戦国

ポケット戦国
開発元:Shinya Ishizaki
¥800
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました