旅行用!無料の地図塗りつぶしアプリ5選
行った場所を記録
どうも、行動範囲が限りなく狭いおにくちゃんです。
旅行に行っていますか?
旅行好きな人だと年に何回かは日本全国や世界に足を運ぶことでしょう。そんな人は一度行ったことがある県や国を記録している人も多いのではないでしょうか。白地図を塗りつぶしていけばどこに行ったか一目瞭然ですね。
その旅行記録をアプリでやってみませんか?
地図塗りつぶしアプリを使えば日本や世界の地図を塗りつぶしていくことができるので、一度訪れた県や国をすぐに把握できます。すべての地図を埋めるために旅行に出かけるのも楽しそうですね!
そこで今回は無料の旅行用地図塗りつぶしアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
トリップノート
行きたい場所も探せる地図塗りつぶしアプリです。
旅行や観光に最適です。
このアプリは旅行記事が満載の地図塗りつぶしアプリです。150名以上のトラベルライターによる旅行記事を読むことができます。このアプリの主な機能はライターさんによる旅行記事や旅の写真を投稿するSNS機能です。旅行や観光する時にどこに行こうか迷った時の参考になります。
そして、アカウントでログインすることによって地図塗りつぶし機能を使うことができます。使い方は非常に簡単で、世界の国々や日本の都道府県を選択すれば自動で色を塗りつぶしてくれます。
旅行や観光をする時に役立ちます。メインの機能はおすすめのスポットや定番のスポットを掲載している記事ですが、ホテルやグルメなどの記事も多いので総合的に参考になります。地図の塗りつぶし機能も手軽に使えるので、記事を参考にしながら地図を埋めていくのも楽しいかもしれませんね!
旅行や観光に役立つ記事を見ながら地図塗りつぶし機能も使いたい人にオススメです!

こんな人にオススメ
- 旅行や観光に役立つ記事を読みたい人
- 写真を投稿するSNS機能を使いたい人
- 日本や世界の地図を塗りつぶしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
MOGIRI
写真も登録できる地図塗りつぶしアプリです。
思い出の写真も登録できます。
このアプリは写真を登録することもできる地図塗りつぶしアプリです。日本の都道府県や世界の国々の地図を塗りつぶしていくことができます。使い方は簡単で、写真を撮影したりアルバムから取り込み、登録したい国や都道府県などを設定すればいいだけです。
あとは自動で地図を塗りつぶしてくれます。国や都道府県を登録するとカレンダーや写真一覧から確認することもできます。日本の場合のみ、各地方の達成状況を確認することもできますよ!
地図の塗りつぶしと同時に写真も登録できます。写真の登録は一度に一枚ずつしかできませんが、印象的な写真やご当地の写真を登録しておけば記憶にも残りやすいでしょう。機能的にはシンプルで使いやすくなっています。ただ、地図から記録できると尚良かったんですけどね。
地図を塗りつぶすのと一緒に写真も登録したい人にオススメです!

こんな人にオススメ
- 日本や世界の地図を塗りつぶしたい人
- 写真も一緒に登録したい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
JapanComplete
シンプルな地図塗りつぶしアプリです。
3色に分けられます。
このアプリはシンプルに使える地図塗りつぶしアプリです。日本の都道府県を3色の色で塗りつぶしていくことができます。使い方は簡単で、日本地図の各都道府県をタップして色を決めればいいだけです。タップするごとに色が変わり、合計3つの色で塗りつぶすことができます。
3つの色の定義は自分で編集することができます。例えば、「旅行済み」「宿泊済み」「居住済み」のように定義しておけば、どのように訪れたか色から判断もできちゃいます!
非常にシンプルな機能の地図塗りつぶしアプリです。行った事のある都道府県をタップすればいいだけなのでとても簡単です。地図さえ塗りつぶせればいいという人にとっては最適なアプリです!
シンプルな地図塗りつぶしアプリを使いたい人にオススメです!

こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 日本の地図を塗りつぶしたい人
- 3色使って塗りつぶしたい人
こんな人には向かない
- 世界の地図も塗りつぶしたい人
PhotoLog
色や写真を入れることができる地図塗りつぶしアプリです。
色か写真を選べます。
このアプリは塗りつぶしに色や写真を選択できる地図塗りつぶしアプリです。色で塗りつぶしをするだけでなく、アルバムに入っている写真を使って塗りつぶすこともできます。使い方は簡単で、日本の各都道府県をタップし、写真か色を選択すればいいだけです。
色を選択した場合は好きな色を設定することができます。写真を選択した場合は写真を都道府県の枠にはめることもできます(写真のはめ込みはやりづらさがあったり、重くて落ちたりします)。
色や写真で塗りつぶすことができます。好きな色や写真を使えるので割と自由度は高いです。各都道府県に写真を使えば色鮮やかな日本地図が出来上がるでしょう。地図は複数作成することもできるので、目的別に使うこともできますよ!
色や写真で地図を塗りつぶしたい人にオススメです!

こんな人にオススメ
- 日本の地図を塗りつぶしたい人
- 色や写真で塗りつぶしたい人
こんな人には向かない
- 世界の地図も塗りつぶしたい人
- アプリのバグや仕様を気にする人
ポケットマップ
行った場所を管理できる旅行記録アプリです。
地図のブックマークを管理できます。
このアプリは行った場所を管理することができる旅行記録アプリです。地図をブックマークすることで行きたい場所や行った場所などを管理しておくことができます。地図のブックマークの仕方は簡単で、アプリ内の地図から追加したい場所を探し、ピンを立てて地点を登録すればいいだけです。
他にも、「ポケット(フォルダのようなもの)」を追加しておけば場所別に振り分けることもできますし、地図に写真を登録しておけば視覚的に何の場所なのかがわかりやすくなります。さらに、カメラロールに保存してある写真から位置情報を取得して地点を登録することも可能です。
地図を塗りつぶしていくものではありませんが、ブックマークした地点にピンが立っていくので行った場所をすぐに把握することができます。しかも、各都道府県のように大まかにではなく、各地方・各街と、詳細にピンを立てることができますよ!
詳細に行った事のある場所を記録したい人にオススメです!

こんな人にオススメ
- 訪れた国や街を詳細に記録したい人
こんな人には向かない
- 単純に塗りつぶして使いたい人
まとめ
行った場所を記録できる地図塗りつぶしアプリでした。
どれも手軽に使えて記録をとるのが楽に行えますね。地図を塗りつぶしていけば成果として現れますし、ちょっとしたゲーム感覚で楽しむこともできるでしょう。日本地図のみならず、世界の地図もすべて埋めることができたらもう旅のマイスターですね!
エンターテイメント, 写真/ビデオ, ナビゲーション, ライフスタイル, 旅行, 便利アプリアプリ, 世界地図, 地図, 塗りつぶし, 旅行, 日本地図, 記録
Posted by おにくちゃん【アプリ場スタッフ】
関連記事
可愛いイラスト!無料で使えるカナヘイアプリ7選
へいへいおおきに どうも、可愛いキャラが描ける人に憧れるおにくちゃ ...
アドレス交換にも!無料のおすすめQRコード作成アプリ6選
簡単作成 どうも、QRよりもBBQの方が好きなおにくちゃんです。 ...
大きい!無料のおすすめデカ文字アプリ7選
デカ文字アプリ どうも、デカ目のおにくちゃんです。 ...
『筆談パット』-画面上で対話ができる筆談アプリ
使いやすい どうも、スマホの中ではおしゃべりなおにくちゃんです。 ...
コンポジット写真作成アプリ『簡単!比較明合成!』の使い方
簡単!比較明合成! どうも、暗いところしかないおにくちゃんです。 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません