歩数計アプリ
どうも、おにくちゃんです。
運動する機会が無くなると、筋力が衰えていきます。激しい運動はせずとも、せめて歩くことで筋力を維持したいものです。歩数計があると、モチベーションアップにも繋がりますね。
歩数計アプリを使えば、スマホを持って歩くだけで歩数をカウントしてくれます。普段動かない人は、歩数計と共に運動してみてはいかがでしょう。歩くのが楽しくなりますよ!
そこで今回は無料のおすすめ歩数計アプリをご紹介いたします。
POPOPO
目標がある歩数計アプリです。
このアプリは目標に向かって頑張れる歩数計アプリです。様々なデータを見たり、目標に向かって頑張れます。歩数や消費カロリーを見れるだけでなく、自己ランキングや、日・週・月の歩数データを一括で見ることも可能です。
「チャレンジ」という設定された目標に向かって頑張ることもできます。達成度が表示されるので、どのくらいで達成できるか一目で把握可能です。。ウィジェットにも対応しています。
利用者による日間・月間ランキングの表示や、アプリ側が設定したチャレンジ目標の達成項目など、モチベーションアップに繋がる要素が沢山盛り込まれています。何か目標があった方がやる気が出るという人にピッタリです!
歩くモチベーションを上げたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- モチベーションを上げたい人
- 自分や他人に負けないように頑張りたい人
- データを管理・記録したい人
- ウィジェットを使いたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
Maipo
スッキリ見やすい歩数計アプリです。
このアプリはスッキリとしたデザインの歩数計アプリです。1日分の歩数や総距離、消費カロリー、時間、グラフ、目標歩数までの達成度を見ることができます。月のカレンダーから、一括で歩数を確認することもできます。
スッキリとしたデザインで歩数データを確認できます。複雑な機能が無いので、スマホやアプリに慣れていない人でも手軽に使えます。自己ベストのランキングも見れますよ!
スッキリとしたデザイン・機能の歩数計アプリを使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- スッキリとしたデザインでデータを確認したい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
歩数計
二つのモードがある歩数計アプリです。
このアプリは二つのモードが使える歩数計アプリです。スマホの内蔵チップを使って歩数計を計測する「省エネ」モードと、アプリ内で計測する「高精度」モードが使えます。高精度モードで計測する場合は、アプリ内の「START」ボタンを押してから歩き始めます。
歩数は、「1日」「1週間」「1か月」のデータを見ることができます。データから、歩数や消費カロリー、総距離、時間、グラフなどがわかります。機能もデザインもシンプルで使いやすいですよ!
二つのモードを使って歩数を計測したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- スッキリとしたデザインでデータを確認したい人
- 二つのモードを使い分けたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
Walker
ヘルスケアと連動できる歩数計アプリです。
このアプリはiOSの『ヘルスケア』と連動できる歩数計アプリです。歩数などのデータを確認・記録できます。歩数データを見れるだけでなく、『ヘルスケア』と連動して、体重や体脂肪、血圧の記録・管理も可能です。
他にも、位置情報サービスを用いたルートトラッキング機能、歩数ランキングなど、機能が満載です。円グラフや棒グラフなどから、歩数データを細かく確認できるのが嬉しいです。ウィジェットにも対応しています!
『ヘルスケア』と連動できる歩数計を使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 『ヘルスケア』と連動したい人
- 体重や体脂肪、血圧も記録したい人
- ウィジェットを使いたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
歩数計+
実物風の歩数計アプリです。
このアプリは実物と同じように使える歩数計アプリです。腰に付ける実物の歩数計と同じように、アプリ内の計測機能を使って歩数を記録します。使い方は、「Start」ボタンを押してから歩き始めればいいだけです。
歩いている時には、取得した位置情報から現在地をマップで見れたり、歩行スピードを計測してくれます。記録したデータは、履歴や月間データから確認できます。設定された目標に向かって頑張れる「チャレンジ」機能もあります。
GPSを使ったり、歩数をアプリ内で検出させるのでバッテリー消費は大きいですが、より精度の高い歩数を記録できます。移動経路も記録してくれるので、後で歩行ルートを確認したい時にも役立ちます!
実物の歩数計と同じように使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 実際の歩数計のように使いたい人
- より精度高く計測したい人
- 移動経路を記録したい人
⚠こんな人には向かない
- バッテリー消費を少なくしたい人
Walk
可愛い歩数計アプリです。
このアプリは可愛いデザインの歩数計アプリです。歩数データを「今日」や「今月」、カレンダーやグラフから確認できます。データには、歩数や目標までの達成率、消費カロリー、移動距離、時間が載っています。
東海道五十三次に置き換えて、何処まで辿り着いているか確認できたり、テーマカラーを「緑」「ピンク」に切り替えることができます。それぞれの色に設定するとアイコンの色も変わるので、老若男女問わず使うことができますよ!
シンプルで可愛らしいデザインの歩数計アプリを使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- スッキリとしたデザインでデータを確認したい人
- 可愛らしいデザインが好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
Pacer
SNS感覚の歩数計アプリです。
このアプリはSNS感覚で使える歩数計アプリです。歩数データを確認するだけでなく、SNS感覚でユーザー同士が繋がり合うことができます。歩数データを細かく確認できたり、体重や血圧などを記録・管理することも可能です。
他にも、GPS機能を使って歩いたルートを記録することもできます。SNSのようにユーザー同士でフォローし合えたり、コミュニティに参加して一緒に頑張ることができますよ!
SNS感覚で歩数計を使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- SNS感覚で歩数計を使いたい人
- ルートを記録したい人
- 体重や血圧の記録もしたい人
⚠こんな人には向かない
- 無料ですべての機能を使いたい人
おさんぽハローキティ / おでかけマイメロディ
サンリオの歩数計アプリです。
△『おさんぽハローキティ』
このアプリはキティちゃんやマイメロディと一緒に歩ける歩数計アプリです。生年月日や性別、身長を入力することで、1か月に1キロ痩せるために必要な歩数や消費カロリーを算出してくれます。
データは、歩数・走行距離・消費カロリーなどを見ることができます。他にも、体重や体脂肪率を記録できたり、グラフから体重の推移を確認することも可能です。キティちゃんやマイメロの可愛さが存分に味わえます!
サンリオキャラの歩数計アプリを使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- サンリオ好きな人
- ダイエット目的の人
- 体重や体脂肪率の記録もしたい人
⚠こんな人には向かない
- 可愛い系が苦手な人
まとめ
スマホの歩数計アプリでした。スマホを持って普段通りに歩くだけでもデータは記録されるので、記録を見ながらニヤニヤできます。歩くことを意識して続けている人にはモチベーションアップに繋がります。歩数計アプリを使って、定期的に歩いてみてください!