ブラウザアプリ
どうも、おにくちゃんです。
iPhone(iOS)であれば、『Safari』というブラウザアプリが最初から入っています。普通にネットサーフィンするだけならSafariでも問題無いですが、それよりも便利な機能を持ったブラウザはあります。使い勝手の良いブラウザを使いたいですよね。
サードパーティ製のブラウザアプリには、Safariに無い便利な機能が付いています。広告ブロック・VPN・ファイルマネージャー・AIチャットなどの機能を使って快適にネットサーフィンできますよ!
そこで今回は無料のおすすめブラウザアプリをご紹介いたします。
Opera
AIチャット機能付きのブラウザアプリです。
AIチャット、VPN、広告ブロック、プライベートモードなどの機能が付いたブラウザが使えます。VPN・広告ブロック・プライベートモードは、ボタン一つで機能をON/OFFできます。他にも、PCと他のデバイスのOperaをリンクし、リンク・画像・メモなどを送信できる「Flow」機能も付いています。
VPNや広告ブロック機能などが無料で使える上に、ボタン一つでON/OFFできるのが便利です。非常に使いやすく、Safariに代わるメインのブラウザとしても活躍してくれます。AIチャット機能を使って気軽に質問などを投げかけることもできますよ!
多機能で便利なブラウザアプリを使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 多機能なブラウザを使いたい人
- AIチャット・VPN・広告ブロック機能を使いたい人
- Opera好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
Brave
広告ブロック機能付きのブラウザアプリです。
表示速度が高速かつ広告ブロック機能も付いているブラウザが使えます。不必要なスクリプトや広告の読み込みをブロックすることで、バッテリーやデータの消耗を抑えられるのが特徴的です。プライベートモードやPDFの作成機能、プレイリスト、AIチャット機能なども付いています。
必要な機能が揃っていて使いやすいです。広告ブロック機能があることで、煩わしい広告に悩まされたり、余計にデータを消費してしまう心配が無くなります。サブスクに登録すれば、VPNも使用できるようになりますよ!
広告ブロック機能付きのブラウザアプリを使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 多機能なブラウザを使いたい人
- AIチャット・広告ブロック機能を使いたい人
⚠こんな人には向かない
- 無料で全ての機能を使いたい人
Aloha Browser
VPN接続できるブラウザアプリです。
一般的なブラウザ機能をはじめ、「VPN」機能や「広告ブロック」機能、「ファイルマネージャー」機能などが使えます。バックグラウンド再生にも対応しているので、他のアプリを使いながら音楽や音付きの動画を聴くことができます。AIチャット機能、PDF保存機能、プライベートモードも利用可能です。
アドレスバーの横に付いているボタンを押すだけでVPNに接続できますし、設定をオンにするだけで自動で広告をブロックしてくれます。ファイルマネージャー機能も付いているので、ダウンローダーとしても活用できます。見た目がスッキリしていて使いやすいですよ!
よくファイルをダウンロードする人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 多機能なブラウザを使いたい人
- AIチャット・VPN・広告ブロック機能を使いたい人
- ファイルをダウンロード・管理したい人
⚠こんな人には向かない
- 無料で全ての機能を使いたい人
Firefox
Firefoxのブラウザアプリです。
PC向けブラウザとしても有名な「Firefox」がスマホで使えます。主な機能は、ブックマーク、ダウンロード管理、ショートカット、プライベートブラウジングモード、Firefox Sync、トラッキング防止機能などがあります。「Firefox Sync」とは、ブックマークや閲覧履歴などを複数のFirefoxで同期できる機能です。
必要な機能が揃っている上に使い勝手も良いです。Firefox Sync機能が付いているので、PCやタブレットなどでもFirefoxを使っている人は便利に使えます。全体的なデザインがスッキリとしているのも魅力的です。
Firefoxをスマホで使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 多機能なブラウザを使いたい人
- Firefox好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
Firefox Focus
簡単に消去できるブラウザアプリです。
ブックマーク機能や履歴表示機能などは一切無く、記録を残さずにブラウジングできます。広告ブロック機能が付いているので、トラッキングや広告をブロックしてくれます。ゴミ箱ボタンを押せば、現在表示しているページやパスワードなどの情報を消去可能です。サイト(ページ)のショートカットを追加することはできます。
ブックマーク機能(ショートカット機能は有り)・履歴表示機能・タブ機能など、ブラウザの基本機能が無いので普段使いにはあまり向きませんが、履歴などを残さずサイトを閲覧したい時に役立ちます。機能がシンプルでわかりやすいのが嬉しいです。
履歴などを残さずにブラウジングしたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなブラウザを使いたい人
- 履歴を残さずにブラウジングしたい人
- 広告ブロック機能を使いたい人
⚠こんな人には向かない
- 普段使いに利用したい人
TwookuL
2画面のブラウザアプリです。
2画面で別のサイト(ページ)を同時に閲覧できるのが特徴的です。2つのページは上下に分割された画面に表示され、境目を動かして表示比率を変えたり、子画面表示・1画面表示に切り替えることもできます。他にも、クイック検索、お気に入り、メモ、広告ブロック、ブルーライト軽減、プライベートタブ、ジェスチャー機能なども付いています。
2画面で別のページを同時に閲覧できるので、動画を見ながら他のサイトで調べ物をするといったことも可能です。ジェスチャー機能を使いこなせば、快適にブラウジングできます。便利な機能が揃っていますよ!
2画面のブラウザアプリを使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 多機能なブラウザを使いたい人
- 2画面でサイトを閲覧したい人
- 広告ブロック機能を使いたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
Shiori Webブラウザ
しおり機能付きのブラウザアプリです。
「検索履歴」「ブックマーク」「Web履歴」の3つの機能が使えます。「検索履歴」は検索したワードが履歴として保存される機能で、「ブックマーク」はフォルダ分けができるブックマーク機能です。「Web履歴」はアクセスしたページが履歴として保存される機能で、初期設定では検索時に開いた検索結果ページは保存されないようになっています。
ブラウザとしての機能は最低限ですが、3つのしおり機能があることでWebサイトの再訪問がしやすくなっています。「一度訪問したことはあるけど、どうやってアクセスしたか覚えていない」という悩みを解決してくれます。ブックマークレットやスクリーンショット機能も使えますよ!
3つのしおり機能を使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなブラウザを使いたい人
- 3つのしおり機能を使いたい人
- ブックマークレットを使いたい人
⚠こんな人には向かない
- 多機能なブラウザを使いたい人
Lunascape
国産のブラウザアプリです。
広告ブロック、タブブラウジング、ウォレット、フリックジェスチャー、プライベートモードなど、様々な機能を使ってブラウジングできます。タブは画面下部に表示され、指でなぞるようタブを切り替えられるのが特徴的です。設定から、「User Agent」の切り替えもできます。
一般的なブラウザ機能に加えて、タブブラウジングやフリックジェスチャーのような使い勝手の良い機能が合わさっています。ブラウザに使い慣れるほど、機能の便利さがわかってきます。国産というのも安心です!
国産のブラウザアプリを使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 多機能なブラウザを使いたい人
- 広告ブロック機能を使いたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
スマホで使えるブラウザアプリでした。Safariの基本的な機能に便利な機能が追加されたような感じで、ブラウジングの快適性が上がります。簡単に扱えるようにUIもしっかりと作られています。Safariが少しでも扱いづらいと感じたら、新しいブラウザアプリを試してみてください!