アクションアドベンチャーゲーム
どうも、おにくちゃんです。
アクションアドベンチャーゲームは、アクションとアドベンチャー要素が融合しています。RPGのようにレベルアップの概念が無いことが多いので、己のテクニックや謎解きで攻略を目指してみましょう!
そこで今回は無料のおすすめアクションアドベンチャーゲームアプリをご紹介いたします。
タイニーアドベンチャー
少女のアクションアドベンチャーゲームです。
主人公の少女を操作して、一本道を進んでいきます。移動ボタンとジャンプボタン、アクションボタンを使ってギミックを解いたり、敵や罠を回避しながら最終地点を目指します。焚き火がある地点を通過するとチェックポイントとして保存されます。
アクションアドベンチャーの教則ゲームのようなシンプルさで、簡単な謎を解きながら前進することを目指します。主人公は弱く、ちょっとしたことでゲームオーバーになりますが、すぐにリトライできるのが嬉しいです。短時間でクリアできるのが魅力的です!
シンプルなアクションアドベンチャーゲームで遊びたい人にオススメです!
詳しい記事はこちらからどうぞ!
★こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 短時間でサクッと遊びたい人
- 謎やギミックを解くのが好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
ドアを開ける短いゲーム
ドアを開けるアクションアドベンチャーゲームです。
キャラクターを操作して、遠くの世界まで進むことを目指します。世界はドアで閉ざされていて、鍵やお金を使って開けながら進んでいきます。「ディライト」という宝石のようなものを集めると、特定の場所で「見出す」ことができるようになります。見出すことで、お金などを生産してくれるポイントや高くジャンプできる場所を作れたりします。
難しいアクションや凶暴なモンスターが出てこないので、優しい世界で冒険気分を味わいたい人にピッタリです。タイトルに「短いゲーム」とありますが、数十分では終わらないボリュームが楽しめます。物語を進めるのが楽しくなりますよ!
ドアを開けるアクションアドベンチャーゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 優しい世界で冒険したい人
- 難しいゲームが苦手な人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
命のほらあな
弓矢が武器のアクションアドベンチャーゲームです。
弓矢を武器にしているキャラクターを操作して、謎の洞窟を探索していきます。移動やジャンプはボタンですが、矢を射るには画面をタップして弓を引き絞り、狙いを定めたら指を離して射撃します。経験値を貯めてキャラのレベルを上げるとスキルを強化できます。本を回収すると、新しいスキルが手に入ります。
謎の洞窟をハラハラドキドキしながら探索するのが楽しいです。足場の高い位置や画面外にいる敵に攻撃するなど、頭を使って戦える弓矢アクションが面白いです。条件を満たすと新しいモードでも遊べるようになりますよ!
洞窟探索や弓矢アクションを楽しみたい人にオススメです!
詳しい遊び方はこちらからどうぞ!
★こんな人にオススメ
- アクション強めのゲームで遊びたい人
- 弓矢で戦いたい人
- 洞窟を探索したい人
- メトロイドヴァニア好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
Apple Knight
ドット絵のアクションアドベンチャーゲームです。
バーチャルパッドで騎士を操作し、各ステージ攻略を目指します。武器やアビリティを使って攻撃、ジャンプ(二段ジャンプ可)やダッシュしながら移動します。壁に掴まってゆっくり滑り降りたり、壁をジャンプで上っていくこともできます。ショップでスキン・武器・アビリティを購入することも可能です。
キャラの動きが非常に滑らかで、快適な操作で楽しめます。ステージ内に隠されているルートや宝物を探すのも楽しいですし、昔ながらのボス戦で遊べるのも魅力的です。4つの難易度が選べるストーリーモード、エンドレスモードも楽しめますよ!
ドット絵のアクションアドベンチャーゲームで遊びたい人にオススメです!
詳しい遊び方はこちらからどうぞ!
★こんな人にオススメ
- アクション強めのゲームで遊びたい人
- ドット絵好きな人
- 二つのモードで遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
Dan The Man
格闘系のアクションアドベンチャーゲームです。
バーチャルパッドを使ってキャラを操作し、敵を倒しながらゴールを目指します。移動ボタンやジャンプボタン、攻撃ボタンを組み合わせて技を繰り出すことができます。コインを使って技をアップグレードすることも可能です。ストーリーモード、冒険モード、サバイバルモード、友達と遊べるマルチプレイヤーモードが楽しめます。
雑魚敵でも割と体力が高く、格闘ゲームのように様々な技を繰り出しながら敵と戦えるのが魅力的です。その分、クリアまでに多少時間は掛かりますが、爽快な攻撃を堪能したい人にピッタリです。巨大なボスとの戦いも楽しめますよ!
様々な技を繰り出して敵と戦いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- アクション強めのゲームで遊びたい人
- ドット絵好きな人
- 様々なモードで遊びたい人
- 技を繰り出すのが好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
Swordigo
ゼルダ風のアクションアドベンチャーゲームです。
『ゼルダの伝説』のスクロールアクション版といった感じで、バーチャルパッドを使って主人公を操作して世界を冒険します。主人公は剣や魔法を使うことができ、それらを駆使して雑魚敵やボスを倒していきます。ストーリーやクエストを進めたり、キャラクターの強化もできます。
一応レベルや経験値があるのでアクションRPGかもしれませんが、そんなにレベル上げに苦労するわけではありません。マップを探索したり、クエストをこなしているうちに勝手に強くなります。日本語に非対応ですが、内容がわからなくてもクリアできますよ!
ゼルダ風のアクションアドベンチャーゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- ゼルダ風のゲームで遊びたい人
- アクション強めのゲームで遊びたい人
- 剣や魔法で倒す爽快感を味わいたい人
⚠こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
Cat Bird!
猫のような鳥のアクションアドベンチャーゲームです。
猫と鳥が合わさったようなキャラクターを操作して、ステージクリアを目指します。操作は移動とジャンプで、空中でジャンプボタンを長押しすると羽ばたいて移動できます。ただし、徐々に降下するので永久に飛ぶことはできません。ゴールに辿り着くとステージクリアです。
アクション要素だけでなく、ブロックやギミックを使った謎解き要素も楽しめるのが魅力的です。罠や敵も出てきますし、ワールドの最後にはボスも登場します。タイムトライアルモードでも遊べますよ!
謎解き要素もあるアクションアドベンチャーゲームで遊びたい人にオススメです!
詳しい遊び方はこちらからどうぞ!
★こんな人にオススメ
- アクション強めのゲームで遊びたい人
- 謎解き要素も楽しみたい人
- ドット絵好きな人
- 可愛いキャラが好きな人
⚠こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
Ninja Arashi シリーズ
忍者のアクションアドベンチャーゲームです。
△『Ninja Arashi』
忍者のキャラクターを操作して、各ステージクリアを目指します。忍者はバーチャルパッドで操作し、ジャンプ(二段ジャンプ可)や手裏剣攻撃、ダッシュ攻撃、身代わりの術を使って戦います。チェックポイントを通過すると途中から再開可能です。
忍者らしい攻撃や動きで、クラシックなスクロールアクションが楽しめます。ステージの各所には様々なトラップが仕掛けられていて、初見で回避するのは中々難しいです。難易度も昔ながらのアクションゲームといった感じです!
忍者のアクションアドベンチャーゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- アクション強めのゲームで遊びたい人
- 忍者好きな人
- 難易度の高いゲームが好きな人
⚠こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
- 広告の量を気にする人
Don’t Look Back
シンプルなアクションアドベンチャーゲームです。
棒人間のようなキャラクターを操作して世界を進んでいきます。ボタンを使って移動・ジャンプ・ショットを放つことができ、敵を倒したり罠を回避しながら前進します。敵や罠に当たるだけで一発ゲームオーバーですが、すぐに同じ場面からリトライできます。
短めのボリュームでサクッとプレイできるのが魅力的です。所謂「死にゲー」や「覚えゲー」の部類で、初見に厳しい敵や罠が襲いかかってきます。難しい箇所もありますが、間髪入れずにリトライできるのが嬉しいです。ただ、ボタンが小さくて操作しづらいのが難点です。
シンプルなアクションアドベンチャーゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- アクション強めのゲームで遊びたい人
- ドット絵好きな人
⚠こんな人には向かない
- 操作性を気にする人
まとめ
スマホで遊べるアクションアドベンチャーゲームでした。アクションアドベンチャーの定義がイマイチわかりませんが、レベル上げなどに苦労することが少ないのでRPGが苦手な人でも楽しめます。アクションの腕に自信がある人は是非遊んでみてください!