駐車ゲーム
どうも、おにくちゃんです。
駐車ゲームでは、車を運転して決められた場所に駐車することを目指します。運転席や上空視点から車の動きを見れるので、実際の駐車にも役立ちます。遊びながら駐車のコツが掴めますよ!
そこで今回は無料のおすすめ駐車ゲームアプリをご紹介いたします。
駐車王
ステージクリア型の駐車ゲームです。
ハンドル、アクセル/ブレーキ、ギアを使って車を運転し、決められた場所に駐車することを目指します。視点を少し動かしたり、運転席・俯瞰視点に切り替えることも可能です。障害物に一度ぶつかってもゲームオーバーにはなりませんが、クリアした時の三つ星評価が下がります。一時的にぶつかってもミス扱いにならないアイテムもあります。
障害物に一度だけぶつかっても許されるので、少し心に余裕を持ちながら運転できます。操作がしやすく、繊細な切り返しなども可能です。制限時間内に駐車した回数を競うチャレンジモード、コインを使って新しい車を購入する楽しさも味わえます。ステージ数が多いのも魅力的です!
ステージモードやチャレンジモードで遊びたい人にオススメです!
詳しい遊び方はこちらからどうぞ!
★こんな人にオススメ
- 視点を変えながら操作したい人
- ステージ・チャレンジモードで遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
バス駐車王
バスの駐車ゲームです。
ハンドル、アクセル/ブレーキ、ギアを使ってバスを操作し、指定されたスペースに駐車することを目指します。上記の『駐車王』と同じ開発元で、基本的な遊び方は同じです。チャレンジモードでは、コインを拾いながら指定ポイントを通過し、決められた場所に駐車するとクリアになります(制限時間有り)。
バスは車体が長いので、普通の車に比べると難易度が増します。バス運転手の大変さや技術の凄さに気付かされるでしょう。ショップからトラックやクレーン車を購入して遊ぶことも可能です。ステージ数が400と多いですよ!
バスの駐車ゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- バスやトラックなどを運転したい人
- 視点を変えながら操作したい人
- ステージ・チャレンジモードで遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
駐車の達人4
対戦も楽しめる駐車ゲームです。
ハンドル、アクセル/ブレーキ、ギアを駆使して指定の位置に駐車をすることを目指します。カメラの位置を自由に動かしたり、運転席や上空からの視点にすることも可能です。障害物に一度でも当たるとゲームオーバーです。オンライン対戦も楽しめます。
車が障害物に少しでもぶつかるとゲームオーバーになってしまいますが、操作がしやすかったり視点を自由に変えられるので、慎重に行けば問題ありません。本物の駐車の緊張感を味わいながら楽しめます。オンライン対戦モードもありますが、先に障害物に当たると負けになるので、何もせずに勝てる事が多いです。
本物さながらの緊張感を味わいながら駐車したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 視点を変えながら操作したい人
- ステージ(プラクティス)モードで遊びたい人
- オンライン対戦したい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
Parking Mania シリーズ
2D・3Dの駐車ゲームです。
△『Parking Mania 2』
アクセル/ブレーキ、ハンドルを使って指定された場所に駐車することを目指します。障害物にぶつかってもプレイを続けられますが、車の耐久力が無くなるとゲームオーバーです。『Parking Mania』が2Dで、『Parking Mania 2』が3Dです。
ステージ内には他の車が通っていたり住民が生活しているなど、リアルに作られています。車の耐久力はスタミナ制のように時間で回復させるか、回復アイテムを使用する必要があるので慎重に運転しましょう(『Parking Mania 2』)。『Parking Mania 2』では、車のカスタマイズやアップグレードも楽しめます。
2D・3Dの駐車ゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 2D・3Dの駐車ゲームで遊びたい人
- 視点を変えながら操作したい人(『Parking Mania 2』)
⚠こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人(『Parking Mania 2』)
Drive and Park
カジュアル系の駐車ゲームです。
車が自動で前進するので、画面長押しで空いているスペースに車を駐車させます。画面を長押しするとドリフトのような形で車体が回転し、画面から指を離すを回転が止まります。駐車を決めるとゲージが溜まり、連続で駐車を決めてゲージをMAXまで溜めるとレベルクリアです。クラッシュしたり、上手く駐車できないとゲームオーバーです。
タップ一つで、車の映画に出てきそうな華麗な駐車が楽しめます。ドリフトを始めるタイミングや回転を止めるタイミングを掴むのが中々難しいです。連続で駐車を決めると気持ち良いです。広告の量は多めです。
華麗な駐車を決めたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- カジュアルゲームで遊びたい人
- 華麗な駐車を決めたい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
まとめ
スマホで遊べる駐車ゲームでした。アクセルやハンドルなどを使って車を操作し、駐車する楽しさが味わえました。ハンドルを回すと車がどう動くかわかるので、駐車が苦手な人の勉強にもなるでしょう。綺麗に駐車できると気持ち良いですよ!