美しいパズルゲーム
どうも、おにくちゃんです。
世界観の美しいパズルゲームってありますよね。それはグラフィックが綺麗であったり、デザインセンスが抜群であったり、パズルゲームとしてよくできていたりと様々な美しさがあります。美しいパズルゲームで遊べば、心も美しくなれるかもしれませんね。
そこで今回は美しさが魅力的なおすすめの無料パズルゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
TwoDots
ドットを繋げるパズルゲームです。
カラフルなドットを繋げていくパズルゲームで、縦・横に隣接している2個以上の同色ドットを一筆書きの要領で繋げることで消すことができます。指定されたターン数内に目標をクリアできるとステージクリアです。ドット同士を四角で繋げられると消した色のドットがすべて消せるなど、攻略のカギとなりそうなテクニックもあったりします。
イラストの雰囲気も可愛らしく、パズルゲームとしても面白いです。子どもから大人まで楽しめるというのが良いですね!老若男女にオススメです!
こんな人にオススメ
- 一筆書きゲームが好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
Outfolded
ブロックを解体してゴールを目指すパズルゲームです。
このゲームは様々な形のブロックを転がしていってゴールを目指すのが目的です。ただブロックを転がせばいいのではなく、転がして地面と接地したブロックの面が消えていくので、すべての面が消える前にゴールしなければなりません。
複数のブロックを活用しなければならなかったり、特殊な形をしたブロックも出てくるので頭をかなり使います。闇雲に動かしていもすぐに詰んでしまうのがこのゲームの魅力です。
なにより世界観とパズルゲームとしての美しさが色濃く出ているゲームです。かっちりゴールに到達できると爽快感もかなり得られるパズルゲームですよ!
こんな人にオススメ
- 定番のパズルゲームに飽きた人
- じっくり考えてパズルを解くのが好きな人
こんな人には向かない
- せっかちさん
Polyforge
ブロックのすべての側面に弾を撃ち込んでいくゲームです。
パズル…というよりアーケードっぽいゲームですが(笑)、回転しているブロックの側面に弾をすべて撃ち込めればクリアのゲームです。弾を撃つ三角の発射台とブロックは常に別方向に回転しています。
ブロックは多角形で構成されているので、タイミングよく”辺の部分”に向けて弾を撃ち込みます。すべての側面に弾を撃ち込めればクリアです。ただし一度撃ってある側面にもう一度当ててしまうとゲームオーバーになってしまいます。
タイミングさえ合わせればいいだけのゲームですが、美しく洗練されたデザインには見入ってしまいます。暇つぶしやちょっとした頭の体操にもGOOD!
こんな人にオススメ
- タイミング系のゲーム好きな人
- 簡単でシンプルなゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- もっと頭を使ったパズルゲームで遊びたい人
Mekorama
ロボットをゴールまで導くパズルゲームです。
ジオラマ風のステージでブロックを動かしながらロボットをゴールまで導くのが目的のゲームです。ロボットはタップで好きなところに移動できるので、うまく操作しながらゴールを目指します。ジオラマ風のステージを回転させたり、動かせるブロックを使いながら攻略していきます。
このロボットは自分で操作はできますが、意外とフラフラ歩いていたり、急な操作の切り替えでステージ外に落ちたりと中々厄介な存在です笑。ゲーム後半になってくると繊細かつ大胆な操作も要求されてくるのでアクションパズル好きにもオススメです!自作ステージも作れます!
こんな人にオススメ
- アクションもパズルも好きな人
こんな人には向かない
- 繊細な操作が苦手な人
Line Bloxx
テトリス風のパズルゲームです。
テトリス風といっても落ち物系のパズルゲームではなく、ブロックを好きな位置に配置していくパズルゲームです。10×10のマス内にブロックをドラッグ&ドロップで配置していきます。横か縦のマス1列分を埋めることができればテトリスのように消すことができます。
置けるブロックの候補は3つあり、すべてを配置できると新たにブロックが3つ出てきます。配置的に置けるブロックが無くなっても3回まではブロックを変えることができますが、それを使い果たしてブロックの置き場所がなくなるとゲームオーバーになってしまいます。
まさに”置き型テトリス”ともいえるこのゲームですが、ブロックの形が様々なので計画的に配置していかないとすぐに隙間ができてしまいます。テトリスでは長い棒がくると「やったー」と喜ぶのですが、このゲームではどちらかといえば長い棒は邪魔になることが多く、1マス分のブロックが来た時に「やったー」となります笑。ゆっくり時間をかけて考えられるので落ち物パズルが苦手な方でも楽しめますよ!
こんな人にオススメ
- テトリス好きな人
- 時間をかけて考えて遊びたい人
こんな人には向かない
- ハラハラドキドキしたい人
TAPES
テープを広げて一筆書きをしていくパズルゲームです。
テープを使った一筆書きパズルゲームで、テープに書かれている数字とマスが合うように埋めていきます。すべてのマスを埋めることができればクリアです。テープの性質として、カーブで折り曲がった箇所には上から通ることができず、まっすぐ進んでいる箇所には交差して通ることができます。その性質を理解し解き詰めていくとクリアにグッと近づくでしょう。
デザインがおしゃれで美しく、パズルゲームとしても楽しいのでオススメです!
こんな人にオススメ
- 一筆書きゲームが好きな人
- 時間をかけて考えて遊びたい人
こんな人には向かない
- ハラハラドキドキしたい人
CONNECT
数字同士を繋げて大きくしていくパズルゲームです。
数字をスワイプで動かし、同じ数字同士をくっつけて大きくしていきます。例えば、「2と2を繋げると4」になったり、「4と4を繋げると8」になったりしていきます。マスは4×4と小さいので油断しているとすぐに埋まってしまいます。なるべくマスを確保しながら大きい数字を作ることを目指しましょう!
手軽に遊べる数字パズルゲームなので暇つぶしにも最適です。一度遊び始めたらなかなか止め時が分からなくなる中毒性の高いパズルゲームです。
こんな人にオススメ
- 数字パズルゲーム好きな人
- 時間をかけて考えて遊びたい人
こんな人には向かない
- ハラハラドキドキしたい人
彩独 2
色を使ったパズルゲームです。
最初から配置されているブロックの色を頼りに、グラデーションのように色を配置していくのが目的です。とくに難しく考える必要もなく、直感的に色を配置するだけで遊べるので老若男女問わずプレイすることができます。
美しく癒される、そんなパズルゲームです。
こんな人にオススメ
- 色彩の美しさを感じたい人
- 時間をかけて考えて遊びたい人
こんな人には向かない
- ハラハラドキドキしたい人
OLYM
ブロックをまとめて敵を倒すパズルゲームです。
タテヨコ3つ以上くっついているブロックをタップすることで一つにまとめられ、その分の数字ブロックが生まれます。敵には体力のような数字がついていて、その数字以上のブロックを作ることができると敵を倒すことができます。決められた手数以下ですべての敵を倒せればゲームクリアです。
とにかくすべてがハイセンスなパズルゲーム。ゲーム性から音楽、世界観まで魅了されること間違いないでしょう。このゲームの制作会社はどのアプリも、どの製品も、ホームページもすべてがハイセンス・ハイクオリティです。憧れちゃいます。
こんな人にオススメ
- パズル&RPG好きな人
こんな人には向かない
- センスに嫉妬してしまう人
まとめ
美しいパズルゲームでした。グラフィックや世界観が美しいとそれだけで魅了されてしまいますよね。それだけでなく、ゲームの内容も面白いのが素晴らしいです。こういったセンスはどこで習得できるものなんでしょうねぇ~。
コメント