サバイバル!無料のおすすめ無人島ゲームアプリ11選

無人島ゲーム

 

どうも、おにくちゃんです。

 

無人島はよく映画や小説の舞台になっています。誰も助けてくれない状況や、何もない状態からどうやって生き残るかを描くことで、緊迫感やハラハラ感を生み出します。そういう作品の影響もあってか、誰もが一度は「無人島に残されたら」と考えたことがあるのではないでしょうか。

 

そんな無人島体験をゲームでしてみましょう。舞台が無人島なので、食料や水などを自分で確保しなければなりません。「もし無人島に残されたら」という想像をしながら、無人島での生活を楽しんでみましょう!

 

そこで今回は無料のおすすめ無人島ゲームアプリをご紹介いたします。

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

スポンサーリンク

 

ミニチュア無人島サバイバル

 

島の謎を解き明かす無人島ゲームです。

ミニチュア無人島サバイバル

 

このゲームは島を開拓しながら謎を解き明かす無人島ゲームです。木や石などの素材を集めたり、武器や道具をクラフトしながら島の謎を解き明かすことを目指します。島を開拓していくと、行けない場所に行けるようになり、新しい素材も手に入るようになります。まずは煙が上がる森の奥を目指して開拓していきましょう。

 

無人島が一画面で収まるほどの大きさなので、道に迷うことがありませんし、移動に時間が掛かることもありません。地道に素材などを集めていくのが楽しく、空いた時間にコツコツと作業できます。ドット絵の雰囲気も良いですよ!

無人島の謎を解き明かしたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 無人島の謎を解き明かしたい人
  • コツコツと作業するのが好きな人
  • 島を開拓したい人

こんな人には向かない

  • 特になし

ミニチュア無人島サバイバル

ミニチュア無人島サバイバル
開発元:GAME START LLC
無料
posted withアプリーチ

 

ねんどの無人島

 

脱出する無人島ゲームです。

ねんどの無人島

 

このゲームは脱出を目指す無人島ゲームです。漂流の果てに辿り着いた無人島でサバイバルをしながら脱出を目指します。タップで移動や素材の回収ができ、素材を使って料理や道具を作ることができます。キャラには満腹度があり、0になると持っているアイテムを全て失ってしまうので、定期的に食事をしましょう。

 

タップで移動や素材の回収が手軽にでき、料理や道具のクラフトもワンタップで簡単にできます。無人島が全部粘土で出来ているのも面白く、クレイアニメの世界で遊んでいるような気分に浸れます。中毒性も高いですよ!

無人島でサバイバルをしたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 無人島の謎を解き明かしたい人
  • サバイバル好きな人

こんな人には向かない

  • 特になし

ねんどの無人島 人気の脱出サバイバルゲーム

ねんどの無人島 人気の脱出サバイバルゲーム
開発元:BAIBAI, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

無人島クエスト 1&2

 

ドット絵の無人島ゲームです。

無人島クエスト 1&2

 

このゲームは島からの脱出を目指す無人島ゲームです。無人島を探索しながら材料を集めたり道具を作り、島からの脱出を目指します。島には様々な材料が落ちていて、研究をすることで新しい道具が作れるようになります。島から脱出するには謎解きをクリアする必要もありますよ!

 

ファミコン風のドット絵の世界の中でサバイバルや謎解きが楽しめます。材料集めや研究が楽しく、道具を作ることで徐々にやれることで増えていきます。無人島を探索している感じが十分に味わえるのも楽しいですよ!

ドット絵の無人島ゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 無人島の謎を解き明かしたい人
  • サバイバル好きな人
  • 謎解き好きな人

こんな人には向かない

  • 特になし

無人島クエスト 1&2

無人島クエスト 1&2
開発元:Solaris
無料
posted withアプリーチ

 

ミニミニ農園

 

農園を作れる無人島ゲームです。

ミニミニ農園

 

このゲームは島を開拓して農園を作る無人島ゲームです。開拓使となって、開拓を進めたり依頼をこなしながら人が住めるような島づくりを目指します。木や石などに近づくと自動でアクションを行い、素材やコインを回収できます。他にも、畑を耕して作物を育てられたり、牛や羊からミルクや羊毛を回収することもできますよ!

 

手軽な操作で素材の回収や畑の手入れなどができます。コツコツと作業しながら島を開拓していくのが面白く、コインが手に入ると徐々に行動できる範囲も広がっていきます。少しずつ発展していくゲームが好きな人にうってつけですよ!

無人島で農園を作りたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 農園を作りたい人
  • コツコツと作業するのが好きな人
  • 島を開拓したい人

こんな人には向かない

  • 特になし

ミニミニ農園

ミニミニ農園
開発元:CoffeeBreak Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

聖剣サバイバル

 

ローグライクな無人島ゲームです。

聖剣サバイバル

 

このゲームはローグライクな要素もある無人島ゲームです。記憶を失くした主人公を操作して無人島で生き抜くことを目指します。島で生き抜くには、剣を鍛えて獣を倒し、食べる必要があります。島で回収した素材を合成すれば、武器や落とし穴などを作ることも可能です。空腹になると体力が減っていくので注意しましょう!

 

空腹になると、あっという間にキャラが死んでしまうので、食料の確保が重要です。また、獣を効率良く狩るには武器の強化が必要です。食料の確保と武器の強化を同時に進めながら、無人島で何日生き抜けるかに挑戦してみましょう!

ローグライクな無人島ゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • ローグライク好きな人
  • 繰り返し遊ぶのが好きな人

こんな人には向かない

  • 特になし

聖剣サバイバル

聖剣サバイバル
開発元:Takuya Fujieda
無料
posted withアプリーチ

 

荒野行動

 

無人島が舞台のバトルロワイヤルゲームです。

荒野行動

 

このゲームは無人島で生き残りを懸けた戦いを繰り広げるバトルロワイヤルゲームです。パラシュートで降り立った無人島を舞台に、大人数でのバトルロワイヤルが楽しめます。ゲームの目的は最後の一人まで生き残ることです。無人島内には武器や装備品などが落ちているので、それらを拾って装備を強くしたり、家などに身を隠して生き延びます。

 

果敢に他のプレイヤーに攻撃を仕掛けるのも良いですし、家などに隠れてなるべく戦闘を回避する戦い方も有りです。しかし、徐々にマップの安全地帯が狭まってくるので、隠れているだけでもダメという点が面白いところですね。

無人島でバトルロワイヤルをしてみたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • オンライン対戦好きな人
  • バトルロワイヤルをしたい人
  • FPSやTPSが好きな人

こんな人には向かない

  • 特になし

荒野行動-スマホ版バトロワ

荒野行動-スマホ版バトロワ
開発元:NetEase Games
無料
posted withアプリーチ

 

ブラサバ

 

無人島が舞台のバトルロワイヤルゲームです。

ブラサバ

 

このゲームは無人島を舞台に最後の一人まで生き残ることを目指すバトルロワイヤルゲームです。道具をクラフトしたり戦闘を行いながら、最後まで生き残ることを目指します。島中の各所を移動しながらアイテムを探索し、アイテムを組み合わせて装備品や回復アイテムなどを作っていきます。

 

さらに、移動や探索を行っていると敵と遭遇することがあり、敵にはコマンドで攻撃を仕掛けることができます。参加しているプレイヤーや無人島内にいる動物たちが敵として登場しますよ!

 

FPSやTPSゲームのようにキャラクターを自分で操作する必要がないので、アクションゲームやシューティングゲームが苦手な人でも楽しめます。クラフトに時間を掛けていると、敵に攻撃をされたり危険エリアが広がってくるので、ひと時も油断できないサバイバル感が楽しめますよ!

タップ操作のバトルロワイヤルゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • オンライン対戦好きな人
  • バトルロワイヤルをしたい人
  • アクションやシューティングが苦手な人

こんな人には向かない

  • 特になし

ブラサバ:戦略バトロワゲーム

ブラサバ:戦略バトロワゲーム
開発元:Archbears, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

開拓サバイバル島

 

カイロソフトの無人島ゲームです。

開拓サバイバル島

 

このゲームは無人島を開拓したり探検ができるシミュレーションゲームです。カイロソフトではお馴染、何も無い土地に住居や牧場を建設していく「開拓」、モンスターと戦う「戦闘」が楽しめます。つまり、シミュレーションの要素とRPGの要素を同時に楽しめるということになります。モンスターは捕獲や育成もできますよ!

 

カイロソフトのゲームなので、システムがわかりやすくて誰もが手軽に遊べます。モンスターの育成や島の開拓が同時に楽しめるのが嬉しいです。空いた時間に少しずつ進めていけるのもカイロソフトゲームの特徴ですね!

無人島を開拓したり探検をしてみたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • シミュレーションゲーム好きな人
  • 島を開拓したり探検してみたい人
  • モンスターの捕獲や育成を楽しみたい人
  • カイロソフト好きな人

こんな人には向かない

  • 特になし

開拓サバイバル島

開拓サバイバル島
開発元:Kairosoft Co.,Ltd
無料
posted withアプリーチ

 

Ocean Is Home

 

無人島が舞台のサバイバルゲームです。

Ocean Is Home

 

このゲームはオープンワールド系のサバイバルゲームです。素材を集めてアイテムをクラフトしながら無人島で生活をしていきます。例えば、木や石を集めるのに楽な木斧や石斧を作ったり、空腹を満たすためにウサギや鹿などを狩ることなどができます。

 

さらに、家を作ることもでき、家の壁やドア、ベッドやテーブルを作ることも可能です。他にも、車の運転、水上コテージの作成などもできます。サバイバルゲームと家づくりゲームがミックスしたような楽しさがありますよ!

 

オープンワールドなマップを探索したりクラフトするのが楽しく、立派な住居づくりを目指して頑張れます。ゲームの言語は英語ですが、サバイバル系のゲームに慣れていれば問題なくプレイできますよ!

無人島でクラフトしながら生活を送りたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • サバイバル好きな人
  • クラフトするのが好きな人
  • 自由度の高いゲームが好きな人

こんな人には向かない

  • 英語がどうしても受け付けない人

Ocean Is Home: Survival Island

Ocean Is Home: Survival Island
開発元:Dmitriy Dedkov
無料
posted withアプリーチ

 

モリにゃん

 

モリで魚を獲る無人島ゲームです。

モリにゃん

 

このゲームは無人島でモリ突き漁が体験できるシューティングゲームです。酸素が無くなるまでに魚をたくさん獲ることを目指します。操作はドラッグで照準を合わせてモリを放ち、魚を獲っていきます。魚を獲るとコインに変わり、モリや酸素ボンベなどをアップグレードできるようになります。ボートを購入すれば新しい島へと渡ることができるようになりますよ!

 

漁をするには画面をドラッグやタップすればいいだけなので、子供から大人まで楽しめます。魚は結構すばしっこく、モリで仕留めるのは大変ですが、難しさがこのゲームの面白さと言えるでしょう。様々な種類の魚が出てくるので、コンプリートも目指してみましょう!

無人島でモリ突きをしてみたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • モリ突きをしてみたい人
  • 可愛らしい世界観が好きな人

こんな人には向かない

  • 特になし

モリにゃん

モリにゃん
開発元:LoadComplete
無料
posted withアプリーチ

 

無人島で生き残れ!

 

無人島が舞台の放置系サバイバルゲームです。

無人島で生き残れ!

 

このゲームは無人島を舞台にした放置系のサバイバルゲームです。「採集エリア」で釣りや採掘をしながら素材を集め、集めた素材を使ってキャラクターや拠点を強化していきます。さらに、「サバイバルエリア」ではモンスターと戦ってクリスタルや宝箱などを入手することができます。PvPモードで遊べば、他のプレイヤーとの対戦が楽しめますよ!

 

採集も敵との戦闘も自動で行ってくれるので、放置をしているだけでOKです。ゲームシステムがシンプルで、すぐに遊び方を覚えられます。違う作業をしている間に採集や戦闘を行っておくのがベストな遊び方かと思います。

放置系のサバイバルゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 放置系のゲームが好きな人
  • ながら作業をしたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

無人島で生き残れ!

無人島で生き残れ!
開発元:Sponge Mobile
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

無人島に漂流してしまうことは、あまり現実的なことではありませんが、もし本当に無人島に取り残されてしまったら生きて帰れることができるのでしょうか。よほどサバイバル能力に長けていたり、運が強くないと難しそうですね。ゲームや映画とは違って現実は厳しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました