おしゃれに設定!無料のおすすめロック画面アプリ6選
ロック画面アプリ
どうも、おにくちゃんです。
iPhoneの電源をつけると最初にロック画面が表示されます。これはiPhoneに掛かっているロックを外すために必要な画面で、言わば家の門や玄関のような役割をしています。ロック画面には壁紙を設定することができるので、好きなイラストや写真を設定している人も多いでしょう。
そんなロック画面をおしゃれにカスタマイズしてみませんか。ロック画面アプリを使うと、自由にメッセージを入れたり、やるべきことを書いて画像として保存することができます。ロック画面を変えて普段の生活に役立ててみましょう!
そこで今回は無料のおすすめロック画面アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
intoLive
ライブ壁紙を作成できるロック画面アプリです。
このアプリはオリジナルのライブ壁紙を作成できるロック画面アプリです。写真や動画、GIFアニメなどを使ってライブ壁紙を作成することができます。編集時には背景を入れたり、フィルタや速度の変更なども可能です。同一のWiFiネットワークに繋いで、ファイルをインポートしてくることもできますよ!
スマホに入っている写真や動画を使って、オリジナルのライブ壁紙が簡単に作れます。簡単な編集機能も付いているので、雰囲気を少し変えたい場合にも役立ちます。PRO版にアップグレードすれば、文字入力やキー写真機能なども使えるようになりますよ!
オリジナルのライブ壁紙を作成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- オリジナルのライブ壁紙を作成したい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
- 無料ですべての機能を使いたい人
Patternator
パターン壁紙が作れるロック画面アプリです。
このアプリはパターン壁紙を作成できるロック画面アプリです。ロック画面にも使えるパターン壁紙を作成することができます。パターン壁紙に使える素材は写真から抜き出したり、ネットワーク上から検索して探すことも可能です。パターンの並びや動き、背景色などを変更することもできますよ!
スマホに入っている写真を使ってパターン壁紙を作成できるのが面白いです。写真から必要な部分を抜き出すだけで、パターン壁紙に使うステッカーを作れます。無課金だと画像、動画、GIFアニメとして保存することが可能です。
ロック画面用にパターン壁紙を作成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- パターン壁紙を作成したい人
こんな人には向かない
- 無料ですべての機能を使いたい人
やは嫁
ライブ壁紙を作成できるロック画面アプリです。
このアプリはオリジナルのライブ壁紙を作成できるロック画面アプリです。写真や動画を使ってオリジナルのライブ壁紙を作成することができます。最初に表示される画面には写真を使うことができ、3D touchした時に表示される画面には写真や動画、GIFを使うことが可能です。ネットワーク上から素材を検索して使うこともできますよ!
アプリのコンセプトが「誰にも見られたくない壁紙を隠せる」というものなので、人には見られたくないけど壁紙として設定したい画像などを使うと良いでしょう。機能がシンプルめなので、誰でも手軽にライブ壁紙を作成できますよ!
人には見られたくない壁紙を作成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- オリジナルのライブ壁紙を作成したい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
ロック画面メモ
メモ付きの壁紙が作成できるロック画面アプリです。
このアプリはメモ付きの壁紙を作成することができるロック画面アプリです。壁紙に自由にメッセージを入れて、画像として保存することができます。背景画像はサンプルやアルバムに入っている画像を使用することができ、設定からは文字の大きさや色、フォントなどを変更できます。
基本的に画像を選んでメモを入力すればいいだけなので、使い方は簡単です。自由にメモが残せるので、どうしても忘れてはいけないことや意識しておきたいことを書いておくと役立つでしょう。ロック画面は必ず目にする場所なので、嫌でも目に触れる機会を作れますよ!
壁紙にメモを書きたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ロック画面の壁紙にメモを残したい人
- 意識づけに使いたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
ロック画面メッセージ
メッセージ付きの壁紙が作成できるロック画面アプリです。
このアプリはメッセージ付きの壁紙が作成できるロック画面アプリです。壁紙にポップアップメッセージを付けて、画像として保存することができます。背景画像はサンプルやアルバムに入っている画像を使用でき、設定からはポップアップメッセージの背景を選ぶことも可能です。
ポップアップの中にメッセージを加えることができるだけでなく、「はい」や「いいえ」といった選択肢部分の編集もできるので、「RPG風」「ダイアログ風のポップアップメッセージ」なども作れたりします。よく他人に携帯を貸す人は、試して遊んでみてはいかがでしょうか。
壁紙にポップアップメッセージを書きたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ロック画面の壁紙にポップアップメッセージを残したい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
ロック画面カレンダー
カレンダー付の壁紙が作成できるロック画面アプリです。
このアプリはカレンダー付の壁紙が作成できるロック画面アプリです。壁紙にカレンダーを付けて画像として保存することができます。背景画像はサンプルやアルバムに入っている画像を使用することができ、設定からフォントや平日のテキストカラーなどを変更することが可能です。
さらに、カレンダーは切り替えることができ、「今月」のカレンダーを表示できたり、「今月+翌月」「先月+今月+翌月」などに表示を変えることもできます。設定にある「位置を自由に設定」をオンにしておけば、カレンダーの位置を自由にカスタマイズすることも可能です。
ロック画面で今日の日付や時間を確認することがありますが、それと同じようにカレンダーを確認できるようになります。画像として保存されるので、カレンダーを更新するにはその度に壁紙を作成する必要があります。わざわざロックを解除せずにカレンダーを確認できるので、とても助かります!
カレンダー付のロック画面用壁紙を作成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カレンダー付のロック画面用壁紙を作成したい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
まとめ
いろんなロック画面用の壁紙が作れましたね。ロック画面は必ず最初に目を通す場所なので、必要な情報を残しておけると便利です。iOSの標準的な機能で、ロック画面のカスタマイズやアプリと連携できる機能があれば使い勝手も良くなるのでしょうが、その機能が使えるようになるのはまだ先でしょうね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません