右脳を鍛える!無料のおすすめ記憶ゲームアプリ7選
記憶ゲーム
どうも、覚えることをやめたおにくちゃんです。
記憶力はありますか?
記憶力というものは年齢と共に衰えていきます。家の鍵をかけたかどうか忘れてしまったり、小さな約束を忘れてしまうなど、日常的に何かを忘れてしまうことってありますね。何とかして記憶力を戻したいところです。
そんな時は記憶ゲームで遊んでみましょう。
記憶に関するゲームで遊べば、楽しみながら記憶力を鍛えることができます。ゲームなので”鍛錬をしている”といった感覚はありません。日々の積み重ねが記憶力を向上させますよ!
そこで今回は無料のおすすめ記憶ゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
限界記憶Lv99
パネルを覚える記憶ゲームです。
簡単に遊べます。
このゲームは光るパネルを覚える記憶ゲームです。光るパネルを覚えて、光った順番通りにパネルをタップして遊びます。レベルが上がっていくと光るパネル数が増えたり、光る速度が変化したりします。光っていないパネルをタップしてしまうとゲームオーバーです。
簡単なルールと遊び方で楽しめます。光った順にパネルをタップしていけばいいだけなのですぐにルールを理解して遊べます。遊び方が単純なので何度も繰り返しプレイしたくなりますよ!他のプレイヤーとランキングで競ってみるのも楽しいです!
光るパネルを覚える記憶ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 光るパネルを記憶したい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
フェルマー
数字を覚える記憶ゲームです。
数字を暗記します。
このゲームは数字の位置を覚える記憶ゲームです。このゲームでは数字が書かれたカードの位置を覚えて正しい順番(数字順)でカードをタップして遊びます。レベルが上がっていくと数字やカードの枚数が増えていきますよ!
数字カードを覚える時には時間制限がないのでじっくりと記憶してから遊ぶことができます。ルールも遊び方も簡単なので老若男女問わず楽しめます!各レベルに正解率が表示されるのもやる気に繋がりますよ!
数字の位置を覚える記憶ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 数字カードを記憶したい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
ふつうの神経衰弱
神経衰弱な記憶ゲームです。
同じカードを当てます。
このゲームは神経衰弱で遊べる記憶ゲームです。裏向きになったカードの中から同種のカードを見つけるトランプゲーム「神経衰弱」が楽しめます。ゲームモードはCPU対戦ができる「一人用」と、一つの端末で対戦ができる「二人用」があります。レベルによってカードの枚数が多くなりますよ!
記憶ゲームと言えば神経衰弱ですね。特に変わった要素があるわけではないですが、シンプルな神経衰弱を一人用・二人用のどちらも楽しめます。家族や友達同士で対戦できるのも嬉しいです!
神経衰弱で記憶力を鍛えたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 神経衰弱で遊びたい人
- 友達対戦したい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
プチ記憶力
気持ちいい記憶ゲームです。
消すのが気持ちいいです。
このゲームは気持ち良く遊べる記憶ゲームです。このゲームではプチプチの色と配置を覚えて遊びます。最初に3秒間の記憶タイムがあり、プチプチの色と配置を覚えたらプチプチの色を選択しながら消していきます。ステージは全部で28ありますよ!
プチプチを消していく時のプチンと弾けるアニメーションや音が気持ちいいです。記憶力を鍛えるだけでなく、ストレス解消にも効くかもしれません。何度も遊びたくなる中毒性もありますよ!
気持ち良さも感じられる記憶ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 気持ち良さを感じたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
DNB
DaiGo氏制作の記憶ゲームです。
パネルを覚えます。
このゲームはメンタリストDaiGo氏が制作した記憶ゲームです。このゲームでは順番に表示されるパネルを覚えて遊びます。パネルが順に表示されていくので、N回前に表示されたパネルと同じ要素のボタン「場所」「文字」の中から合っている要素を選択します。
遊べるモードは出題数や難易度を設定できる「トレーニングモード」と、残機数が無くなるまで挑戦する「スコアアタックモード」で遊べます。最初は遊び方を理解するまでに多少の時間を要しますが、遊び方さえ理解できれば楽しく遊べます。脳をフル回転している感覚を味わえますよ!
メンタリストDaiGo氏制作の記憶ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- DaiGo氏好きな人
- 難易度を変えて遊びたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
フラッシュワード
言葉を覚える記憶ゲームです。
クイズ感覚で遊べます。
このゲームは言葉を覚えて遊ぶ記憶ゲームです。このゲームでは素早く切り替わる言葉が書かれた5枚のパネルを覚えて適当な回答を選択します。パネルに書かれた言葉は答えに関連するものになっていて、5つの言葉をヒントに回答を導きましょう。
5枚のパネルをヒントにしたクイズです。記憶力も大事ですがクイズ力も無いと解けません。記憶力も鍛えられてクイズも楽しめるなんて一石二鳥ですね。問題数は300問と豊富に揃っていますよ!
言葉を覚えてクイズに答えたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- クイズ好きな人
こんな人には向かない
- クイズが苦手な人
エイリアンをさがせ!
エイリアンを探す記憶ゲームです。
正体を暴きます。
このゲームはエイリアンを探す記憶ゲームです。このゲームでは空港の人体スキャナーを通過した人の中から人の姿をしたエイリアンを探し出します。人体スキャナーを通るとエイリアンの姿が映し出されるので、全員がスキャナーを通った後にすべてのエイリアンを捕まえましょう。
ゲーム自体はとてもシンプルで遊びやすく、空港で人の姿に化けたエイリアンを探すという設定も面白いです。私たちの周りにも人間の姿をしたエイリアンが隠れているかもしれませんね…(SF風)。
隠れたエイリアンを探す記憶ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- エイリアンを探したい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
簡単に遊べる記憶ゲームでした。
どれも簡単な遊び方とルールで子どもから大人まで楽しむことができます。ボタンを押したりするだけで遊べるので電車に乗っている時でもちょっとした時間が空いた時にでも楽しめます。遊んでいるうちに記憶力が鍛えられているかもしれませんね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません