マンスリー!無料のおすすめ月カレンダーアプリ7選
月カレンダーアプリ
どうも、空白の月を送るおにくちゃんです。
カレンダーは生活に欠かせないツールです。
家の壁などにかけているカレンダーのほとんどは月表示で、そこの日にち部分に簡単な予定を書き込むと予定がわかりやすく管理できますね。大体のスケジュールを把握したいのであればその程度で十分という事だと思います。
そんな月表示のカレンダーをスマホでも使ってみませんか?
カレンダーアプリのそのほとんどは月表示に対応していますが、アプリによっては日にちを選択しないと予定が見れなかったり、便利な機能がついていないことがあります。月表示に特化したカレンダーアプリを使えばその悩みも解消されますよ!
そこで今回は無料のおすすめ月カレンダーアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Moca
縦方向に繋がる月カレンダーアプリです。
月の区切りがありません。
このアプリは縦方向にスクロールして眺めることができる月カレンダーアプリです。このアプリの最大の特徴は、月の区切りがないので縦方向にスクロールしてカレンダーを眺めることができることです。予定は各日に追加することができ、場所の入力や時間入力、通知の設定なども可能です。設定からはカレンダーを細かくカスタマイズすることもできますよ!
シンプルで使いやすい月カレンダーアプリです。月と月が縦方向に繋がっているので来月の初旬にある予定を確認しやすかったり、月またぎのイベントでも見やすくなっています。予定の表示も見やすいですし、予定の場所やURLを入力しておくと地図やサイトがすぐに確認できるのも便利です!
月表示のカレンダーを縦方向に眺めたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カレンダーを縦方向に眺めたい人
- 予定地の地図やサイトをすぐチェックしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
MonCalite
手帳のような雰囲気の月カレンダーアプリです。
予定の確認・追加がしやすいです。
このアプリは卓上カレンダーや手帳のような雰囲気の月カレンダーアプリです。卓上カレンダーなどと同じように各日に予定を追加しながら使うことができます。予定にはイベント内容やイベント場所、時間やメモの入力、通知設定などを行うことができます。設定からは細かくカレンダーをカスタマイズすることができ、月の移動を縦方向にすることもできますよ!
見た目からして卓上カレンダーのような雰囲気が出ています。予定の確認や追加がとてもしやすく、複数の予定があっても見やすかったり、予定の追加もタップですぐにできます。とても使いやすい月カレンダーアプリです!表示や設定を細かくカスタマイズできるのも嬉しいです!
手帳や卓上カレンダーのような雰囲気で使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カレンダーを縦方向に眺めたい人
- 実際のカレンダーのように使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
こよみ
ウィジェット用の月カレンダーアプリです。
ウィジェットやApple Watchで使えます。
このアプリやウィジェットやApple Watchで使うことができる月カレンダーアプリです。ウィジェットに追加するだけで通知センターから月表示のカレンダーを確認することができます。設定からは色設定やカレンダーの選択などができますが、一部機能を使うにはPRO版へのアップグレードが必要になります。
ウィジェットやApple Watch用の月カレンダーアプリです。予定の追加や表示ができるものではありませんが、ウィジェットなどから月表示のカレンダーを見ることができます。2か月分のカレンダーを見れたり、前の月・次の月に切り替えることもできるのでカレンダーをめくっているように使えて便利です!
ウィジェットなどから月表示のカレンダーを確認したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ウィジェットやApple Watchから月カレンダーを見たい人
こんな人には向かない
- 予定の追加や表示をしたい人
歳時記カレンダー +
ほんわかした雰囲気の月カレンダーです。
コラムやイラストが楽しめます。
このアプリは歳時記を読んでいるように季節を感じることができる月カレンダーアプリです。このアプリでは「日本の祝祭日」「六曜と月の満ち欠け」「節句や雑節」「二十四節気・七十二候」を確認できます。日付をタップすれば季節に関するコラムとイラストを楽しむことができますよ!
情緒あふれる月カレンダーアプリです。予定の追加や確認をするような実用的なカレンダーではありませんが、季節に関するコラムやイラストを見て、その日その日で楽しむことができるのが特徴的です。ほんわかとしたイラストやおばあちゃんやお母さんが記した日記を読んでいるような雰囲気にグッとくることでしょう!
ほんわかとした雰囲気の月カレンダーを見たい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 雰囲気のある月カレンダーを使いたい人
- 季節に関するコラムやイラストを見たい人
こんな人には向かない
- 予定の追加や表示をしたい人
Jカレンダー
日本に特化した月カレンダーアプリです。
六曜や月齢も入っています。
このアプリは様々な暦の情報が入っている月カレンダーアプリです。このアプリのカレンダーには日付や曜日はもちろん、「六曜」や「月齢」、「二十四節気(立秋、夏至など)」、「記念日」なども表示してくれます。
さらに、そういった暦の情報以外にも便利な機能が備わっています。各日にはメモを残せたり、通知もしてくれるイベント機能を使うこともできます。写真や位置情報を残すこともできるので大事なイベントがある時でも安心です。さらに、保存した予定やメモは専用の一覧からも見ることができますよ!
暦の情報もしっかりと入っていて、カレンダーとしての機能も十分に備わっているアプリです。予定の追加や確認がしやすいだけでなく、月の満ち欠けや記念日などの確認もしやすくなっています。月齢や六曜などの情報は設定からオフにすることもできるので、必要ないと感じた人でも安心です!
いろんな情報が入っている月カレンダーアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- いろんな情報が入った月カレンダーを使いたい人
- 予定地の地図やサイトをすぐチェックしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Ucカレンダー
シンプルで使いやすい月カレンダーアプリです。
シンプル&便利に使えます。
このアプリはシンプルに使える月カレンダーアプリです。月表示のカレンダーに予定を入れながら使っていきます。予定にはイベント名やイベント場所、時間、メモ、URLの入力、通知設定などができるようになっています。月表示から日表示に切り替えることもできるので、1日の予定が詰まっている時でも安心です!
シンプルかつ便利に使える月カレンダーアプリです。追加した予定がとても見やすく、なにもしなければイベント名だけ、日にちをタップすれば詳細に予定を確認できるのが嬉しいです。機能の数は抑えられていますが、必要で便利な機能だけが厳選されているといった感じで使いやすいです!
シンプルかつ使いやすい月カレンダーアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルな月カレンダーを使いたい人
- 日表示に切り替えたい人
- 予定地の地図やサイトをすぐチェックしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Yahoo!カレンダー
Yahoo!の月カレンダーアプリです。
スタンプも使えます。
このアプリはYahoo!が提供する月カレンダーアプリです。月表示のカレンダーに予定などを追加して使うことができます。予定にはイベント名やイベント場所、時間、メモの入力、通知設定などを行うことができます。さらに、スタンプを使えばシールを貼るような感覚で予定を追加することもできますよ!カレンダーは月・週・リスト表示に切り替えられます!
便利な機能が揃った月カレンダーアプリです。予定を入力して追加するだけでなく、スタンプで手軽に追加できるのも嬉しい機能の一つです。予定の表示も見やすいですし、週・リスト表示に切り替えれば予定が詰まっている人でも満足して使えます。位置情報機能をオンにしておけば天気も取得してくれますよ!
実用的な機能が揃っているカレンダーアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 実用的な機能が揃った月カレンダーを使いたい人
- 週・リスト表示に切り替えたい人
- スタンプを使って手軽に予定を追加したい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
大まかに予定を確認できる月カレンダーアプリでした。
予定が時間単位で詰まっている人はそれに特化したカレンダーアプリやスケジュール帳アプリを使うのが好ましいですが、大まかに確認できればいいという人には月表示で十分ですね。月表示といっても予定を見やすいように設計してくれているのでスマホのような小さい画面でも安心です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません