ドット絵ゲーム
どうも、おにくちゃんです。
昔のゲームはいまの美しいグラフィックのものとは比べることができないくらい粗いものでした。当然ゲームの黎明期は技術もノウハウも手探り状態にしかなく、ハードの能力にも限りがありました。しかし、そんな限りある表現方法の中で生まれたピクセルアート技術は美しく、いまをもっても綺麗だなと思えるゲームは多数存在します。
その美しさや懐かしさを懐古するかのように、現代でも尚ドット絵グラフィックのゲームが作られています。それだけゲームの歴史が詰め込まれているのかもしれませんね。
そこで今回は無料のおすすめドット絵ゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
奴は四天王の中で最も金持ち
ソシャゲ風世界観のドット絵RPGです。
このゲームはソシャゲ風の世界観のドット絵RPGです。このゲームでは世界を支配する「課金四天王」を討伐するために世界を旅して戦います。特徴的なシステムが上ガチャと下ガチャを自由に組み合わせて技が作れる「ワザガチャ」です。組み合わせによって攻撃技や回復技などを生み出すことができます。
世界観はソーシャルゲームを皮肉ったようなもので、アプリメーカーが自ら代弁してくれているようで気持ちが良いです。ゲーム性・ストーリー性どちらも素晴らしく、特にストーリーが引き込まれます。『MOTHER』や『ポケモン』などの名作RPGのいいとこを集結させたような素晴らしさがありますよ!
自由に組み合わせて技を生み出しながら戦いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- RPGで遊びたい人
- 技を自由に生み出したい人
こんな人には向かない
- 特になし
あなたってよく見るとドブネズミみたいな顔してるわね
仲間を集めて旅をするドット絵RPGです。
このゲームは仲間を勧誘しながら進めていくドット絵RPGです。このゲームでは仲間を勧誘しようとすると本人との直接バトルが始まります。バトルは「こうげき」や「まほう」などのようにコマンド式で戦います。呪文はすべて”勧誘メッセージ”になっていて、相手の性格などによって与えるダメージなども変わってきます。
不思議なシステムのRPGが楽しめます。見た目は王道的なRPGそのものですが、相手が気に入りそうなメッセージを投げかけて勧誘していくというシステムが面白いです。仲間にするにはコミュニケーション能力が必要となるので遊んでいるだけでコミュ障が治るかもしれませんね笑。
仲間を勧誘するシステムのRPGで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- RPGで遊びたい人
- 仲間を勧誘したい人
こんな人には向かない
- 特になし
彼女は最後にそう言った
感動系のドット絵アドベンチャーゲームです。
このゲームは感動的なストーリーのアドベンチャーゲームです。このゲームでは故郷へと戻ってきた主人公を中心に話が進んでいきます。8月14日は村祭りの日であり、クラスメイトが4年前に亡くなった日でもあります。そんな8月14日に1通の手紙が届き、その差出人は亡くなったクラスメイトからでした。村には「祭りの日には死者が蘇る」という言い伝えがあったのです―。
涙なくしては遊べません。これといって謎解きがあるわけではないのでサクサクとストーリーを展開させていくことができます。一度遊び始めたら止め時がわからなくなるくらい集中して楽しむことができるでしょう。切なさ、青春、愛など、いろんな想いを感じることができますよ!
ストーリーが楽しめるアドベンチャーゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アドベンチャーゲームで遊びたい人
- ストーリーを楽しみたい人
- 感動したい人
こんな人には向かない
- 特になし
マジョのシマ
呪われた島のドット絵アドベンチャーゲームです。
このゲームは魔女の秘密に迫るドット絵アドベンチャーゲームです。魔女に支配されてしまった町で島の住人が魔女の呪いにかけられてしまいます。このゲームでは期限までに「盗まれた壺」探し出して魔女の呪いを解くことが目的です。島の住人などから情報を聞き取りながら魔女の秘密に迫りましょう!
細かくて綺麗に表現されたドット絵の世界で楽しめます。島のあちらこちらを探索したり、町の住人と話をしながら壺のありかを探していきます。他のキャラクターの行動を追うこともできるので、そこから解ける謎もあるかもしれません。マルチエンディング制なので何回でも楽しめますよ!
呪われた島で謎解きや探索をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アドベンチャーゲームで遊びたい人
- 謎解きや探索をしたい人
- 繰り返し遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Dead Ahead: Zombie Warfare
ゾンビのドット絵ディフェンスゲームです。
このゲームはゾンビのドット絵ディフェンスゲームです。このゲームでは様々なユニットをつぎ込んでゾンビを倒しながらバリケードを破壊することを目指します。時間経過とともに「水」が溜まっていき、その水を消費してユニットを召喚させることができます。自軍のバスを壊されないようにしながら勝利を目指しましょう!
手軽な操作でディフェンスゲームが遊べます。ユニットを召喚していけばいいだけなので遊び方は簡単ですが、召還するユニットの特性を理解したり順番を考えたりする必要があるので結構頭も使います。ゾンビなのにキャラデザインが可愛らしいのでやられても憎めません笑。
ゾンビのディフェンスゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ディフェンスゲームで遊びたい人
- ゾンビ好きな人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
デラクエスト
ドット絵の王道RPGです。
このゲームはドット絵の王道RPGです。このゲームでは魔王に襲われた父の仇を取るべく、息子が魔王討伐の旅に出るストーリーが楽しめます。街では「はなす」、戦闘では「こうげき」「まほう」などのコマンドシステムが踏襲されていて、見た目だけでなく内容も本格派の王道RPGに仕上がっています。
見た目もシステムもどこか懐かしいです。特に変わった世界観やシステムもなく、昔遊んだ王道系のRPGで遊んでいるような雰囲気を感じることができます。80~90年代を幼少期として過ごした人も、レトロゲームを知らない世代の人たちも楽しめるRPGです!
ドット絵の王道RPGで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- RPGで遊びたい人
- 懐かしさを味わいたい人
こんな人には向かない
- 特になし
無人島クエスト 1&2
無人島のドット絵脱出RPGです。
このゲームは無人島が舞台のドット絵脱出RPGです。このゲームでは謎解きをしながら無人島からの脱出を目指します。主人公は最初に何も持っていないので食料や道具を探さなければなりません。研究をして作れる道具を増やしたり、材料を集めて道具を作成していきましょう!
いろんな要素が詰め込まれています。謎解きゲームや脱出ゲーム、サバイバルゲームやRPGなど、いろんなゲームの面白い部分が集約されています。本当に無人島に取り残されてしまったような気分が味わえます。頭と体力を使って無人島から脱出しましょう!
無人島から脱出してみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 無人島から脱出したい人
- サバイバル生活を送りたい人
- 謎解きを楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
再生! カラカラ惑星
惑星を再生するドット絵シミュレーションゲームです。
このゲームは惑星を再生するドット絵シミュレーションゲームです。このゲームでは砂漠さしてしまった惑星を緑化しながら再生していきます。基本的な遊び方は砂漠状態のマスをタップして緑化していけばいいだけ!廃墟になっている街を復興させて貢物を貰うことができたり、能力を解放して緑化を楽に進めていくこともできますよ!
世界を緑化していくのが楽しいです。広大なマップで緑化していく作業が気持ち良く、隙間時間にも緑化作業を進めていく手軽さもあります。緑化だけでなく、街を復興させていくと人口が増えたり住民たちが感謝してくれるので神になったような気分で楽しむことができますよ!
惑星を再生するシミュレーションゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シミュレーションゲームで遊びたい人
- 惑星を緑化してみたい人
- 神になったような気分を味わいたい人
こんな人には向かない
- 特になし
コトダマ勇者
名前を入力して遊ぶドット絵RPGです。
このゲームは名前次第でキャラクターの強さが決まるドット絵RPGです。このゲームではキャラクターにつける「名前」によって能力値やジョブが決まるシステムになっています。戦闘はコマンド式で、通常攻撃やスキルを使いながら敵と戦います。「命の玉」を手に入れればいろんなキャラクターを作ることができますよ!
名前を付ける楽しさが味わえます。名前によってキャラクターの能力やジョブが決まるので、どんな名前を付ければ強いキャラが生まれるかを考えながら遊ぶことができます。名前とジョブが固定されている特殊な名前も存在するので、そういった名前を探し出す楽しみ方もできますよ!
名前付けが楽しめるRPGで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- RPGで遊びたい人
- 名前付けを楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
作ろう!ミニチュア牧場
牧場経営ができるドット絵シミュレーションゲームです。
このゲームは手軽に牧場を経営できるドット絵シミュレーションゲームです。このゲームでは雑草だらけの牧場を手入れして賑やかな牧場にすることを目指します。雑草を刈ったり羊の毛などを売ったりしながら資金を稼ぎ、新しい動物を飼っていきます。牧場が賑わってくると野生の動物や宿泊客が訪れるようにもなりますよ!
手軽な操作で楽しめます。雑草を刈ったり羊の毛を刈ったりするのはタップやスワイプ操作でできるのでとてもお手軽!牧場の敷地は1画面に収まっているので視点などを動かす必要もありません。時間の空いた時に資金を回収したり施設をレベルアップしながら楽しめますよ!
ドット絵の牧場経営ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シミュレーションゲームで遊びたい人
- 牧場を経営したい人
- 手軽に遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
インフレーションRPGクエスト
インフレなドット絵RPGです。
このゲームはレベルやステータスなどがどんどん上がっていくドット絵インフレRPGです。このゲームでは敵とのバトル全30戦以内にどれだけレベルを上げられるかに挑みます。フィールド毎に出現する敵のレベルが変わり、敵を倒すことでレベルが大幅に上がっていきます。
レベルが上がればステータスを振り分けて強化することができますし、獲得したお金を使えば装備品も購入できます。また、全30戦が終わっても装備アイテムやボスを倒した時に獲得できるキャラクター能力LVなどを次回に引き継ぐこともできますよ!
レベルの急上昇や大きな数値のダメージを与えられるのが魅力的です。バトルはほぼオートなので手軽にバトルを進めていくことができ、戦えば戦うほど大幅にレベルが上がっていくのが楽しいです。ステータスの振り分けでどう戦況が変わるのか試すのも面白いですよ!
インフレなRPGで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- RPGで遊びたい人
- インフレ感を味わいたい人
こんな人には向かない
- 特になし
PPKP
壊された街を復興するドット絵格闘ゲームです。
このゲームは壊された街を復興するために戦うドット絵格闘ゲームです。このゲームではモンスターを倒しながら部品を集め、街の復興を目指します。モンスターとの対戦ではパンチボタンとキックボタンを使って攻撃やガードをすればいいだけです。飲食店で食事をとれば体力と経験値を得られますよ!
手軽に戦えるバトルが楽しめます。ボタンは二つだけしかありませんが、敵や敵の攻撃によってパンチとキックを使い分けることで戦いを有利に進めることができます。慣れてくるとテンポよくバトルを進めていくことができ、気持ち良さも味わえるようになってきますよ!
二つのボタンを使って戦う格闘ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 格闘ゲームで遊びたい人
- 気持ち良さを味わいたい人
こんな人には向かない
- 特になし
ハンマーズクエスト
簡単な操作で遊べるドット絵アクションRPGです。
このゲームは簡単な操作で遊ぶことができるドット絵アクションRPGです。このゲームでは魔王を討伐するために様々なクエストをこなしていきます。クエストを始めると横スクロールで主人公が自動で移動してくれます。プレイヤーはタップで攻撃をしたり長押しで溜め攻撃、何も操作せずにガードをしながらクエストクリアを目指しましょう!
簡単な操作で敵とのバトルが楽しめます。移動がオートなので攻撃やガードをプレイヤーが決めて操作をすればいいだけなので簡単です。クエストをクリアしてゴールドを貯めれば装備品を購入したりスキルの能力を上げていくこともできます。システムもシンプルなので遊びやすいですよ!
簡単操作で楽しめるドット絵アクションRPGで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アクションRPGで遊びたい人
- 簡単操作で楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
スーパーピコピコランナーズ
難しいドット絵アクションゲームです。
このゲームは難易度の高いドット絵アクションゲームです。このゲームでは自動で走るキャラクターを操作してステージクリアを目指します。操作はタップでジャンプのみですが、長押ししている時間によってジャンプの大きさが変わります。巨大化アイテムやコインを回収しやすくなるアイテムなども登場します!
また、ステージを作成できるモードもあり、自分でブロックやコイン、敵などを配置してステージを作ることもできます。もちろん他のプレイヤーが作ったステージで遊ぶこともできますよ!ユーザーステージではキャラの移動も操作できるようになります!
ランゲームモードとステージ作成モードが楽しめます。ゲームはとても遊びやすく、巨大化してブロックを壊したりアイテムを取ってコインを一気に回収できると気持ちが良いです。ステージ作成もできるので難易度の高いコースを作ったり、他のプレイヤーが作ったコースで遊ぶこともできますよ!
難易度の高いアクションゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アクションゲームで遊びたい人
- ステージ作成したい人
こんな人には向かない
- 特になし
勇者ダンジョン
ダンジョン探索が楽しめるドット絵ローグライクRPGです。
このゲームはダンジョン探索が楽しめるドット絵ローグライクRPGです。このゲームでは様々なダンジョンに挑戦して攻略することを目指します。ダンジョンに入るごとにレベル1から始まり、ダンジョン内で得た装備品やアイテムを持ち帰って主人公を強くしていきます。
さらに、空腹システムもあるので食料を定期的に食べていく必要があります。ダンジョン内に食べ物が出づらいので冒険開始時にいくつか持っていくといいでしょう。
「不思議のダンジョン」系のローグライクRPGが楽しめます。システムはほぼそれと一緒なのでスマホでもダンジョンに潜ってアイテム探しや敵とのバトルに興じることができます。遊ぶたびにダンジョンの形が変わるので何回だって遊ぶことができますよ!
「不思議のダンジョン」系ローグライクRPGで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ローグライクで遊びたい人
- 繰り返し遊びたい人
- 「不思議のダンジョン」が好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
Stranger Things
海外ドラマのドット絵アクションアドベンチャーゲームです。
このゲームは「Netflix」で放送されている海外ドラマ『ストレンジャー・シングス』のドット絵アクションアドベンチャーゲームです。少年が失踪した事件をきっかけに超自然現象と超能力を研究する研究所付近で不思議な出来事が発生しだすというSFなストーリーの海外ドラマです。敵と戦ったり謎を解いてストーリーを進めていきましょう!
謎解きや敵とのバトルが楽しめます。ゲームとして大変よくできていて、昔懐かしいビジュアルと徐々に真相が明らかになっていくストーリーが魅力的です。仲間を集めたり、能力の異なる仲間を切り替えながら謎解きをしていくのが楽しいですよ!
海外ドラマが原作のアクションアドベンチャーゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アクションアドベンチャーで遊びたい人
- 謎解きを楽しみたい人
- 『ストレンジャー・シングス』好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
心鎧リコレクト
爽快なドット絵アクションRPGです。
このゲームはカラダを失った騎士が鎧に住む猫と記憶を探す旅に出るというストーリーのドット絵RPGです。マス状に仕切られた広大なマップを一マス一マス移動しながら冒険していきます。マスにはそれぞれイベントがあり、ストーリーが展開するマスや敵と戦闘するマス、ショップで買い物ができるマスなどがあります。
バトルではフリックで主人公を動かすことによって敵に攻撃を与えることができます。敵はドット状になっているので、すべてのドットを破壊できると敵を倒すことができます。装備している武器によって攻撃力や主人公の動きが変化しますよ!
敵をバラバラに粉砕しているような感覚がとても気持ちいいです。敵に攻撃を与えると徐々に敵の身体が削られていく様子を見ているだけでも爽快です。操作も簡単で直感的に遊べるのが嬉しいです。広大な世界を探索しているような気分も味わえますよ!
爽快なバトルが魅力的なドット絵アクションRPGで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アクションRPGで遊びたい人
- 爽快感を味わいたい人
- 探索を楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
NinjAwesome
忍者のドット絵アクションゲームです。
このゲームは忍者のドット絵アクションランゲームです。このゲームではミッションクリアを目指して敵を倒したり罠をかいくぐっていきます。ミッションには「○○メートル移動する」「巻物を○本集める」「敵を○体倒す」などがあり、クリアをすれば報酬をもらうことができます。
移動は自動ですがジャンプやスライディングなどは自ら行う必要があり、手裏剣などで攻撃することも出来ます。手裏剣や刀など、様々な武器を入手して装備することもできますよ!ミッションをクリアするモードだけでなく、エンドレスプレイも楽しめます!
忍者のランゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ランゲームで遊びたい人
- 忍者好きな人
- 爽快感を味わいたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
いろんなドット絵ゲームがありましたね。アクションやアドベンチャー、シミュレーション、RPGなど、多種多彩なドット絵ゲームがリリースされています。ここで紹介したもの以外にもまだまだ多くのドット絵ゲームがあるので好きなジャンルのゲームを探してみるのも良いでしょう。ドット絵ゲームは永遠なりですね!
コメント