PvPアプリ
どうも、おにくちゃんです。
オンラインゲームの種類にもいろいろあって、協力プレイができるものもありますが、ほとんどの場合は世界中のプレイヤーと対戦してゲームの実力を競い合うものが多いです。
オンラインで対人戦を行うことを「PvP」と呼び、Player versus Playerの略称ということからもわかるように「人対人」の対戦となります。これがまた白熱して楽しいのですよね。
そこで今回はオンライン対戦が楽しめるおすすめPvPアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
War Robots
ロボットで戦うPvPアプリです。
このゲームはロボットで戦うPvPアプリです。このゲームではロボットを操作して6対6のチーム戦が楽しめます。敵陣にあるビーコンと呼ばれる光っているポイントを占領していき、より多くのビーコンを占領するか、すべてのビーコンを占領した時点で勝利となります。簡単に言えば旗取りゲームですね。
そしてバトル後には報酬がもらえ、そのお金を使って機体をカスタマイズしていくという楽しみがあります。なんといっても魅力はここで、現代アニメに出てくるスタイリッシュなロボットではなく、”THE ロボット”といえるようなガチムチボディをカスタマイズしていけます!
ロボットを操作してチーム戦を楽しみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ロボット好きな人
- チーム戦を楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Shadowgun Legends
FPSなPvPアプリです。
このゲームはFPSなPvPアプリです。このゲームでは自分のキャラクターを作成し、ストーリーモードやPvPモード、協力プレイモードなどで遊ぶことができます。メインストーリーで遊べば経験値や装備品を獲得することができ、徐々にキャラクターを強くしていくことができますよ!
近未来的な世界を舞台に、白熱したバトルが楽しめます。いろんなモードで遊べ、一人でじっくりとプレイすることもできますし、実力を試したい時にPvPで遊ぶこともできます。初心者でも操作がしやすいのも嬉しいです!
近未来の世界を舞台にPvPで戦いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- FPSゲーム好きな人
- 近未来の世界が好きな人
- いろんなモードで遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
ブラサバ
バトロワが楽しめるPvPアプリです。
このゲームはバトロワが楽しめるPvPアプリです。このゲームでは敵と戦ったりクラフトしながら無人島で最後まで生き残ることを目指します。クラフトやバトルはすべてボタンを押して行動し、10人のプレイヤーと戦い合います。徐々に行動禁止区域が増えていくなど、スリルを味わいながら楽しめます。
バトロワ系のゲームですが、FPSなどのようにキャラを動かしたり銃を撃つ操作をする必要がないので、そういったゲームが苦手な人でも気軽に遊べます。勝利を手にするには知識と判断力、運が必要になりますよ!チーム戦も楽しめますよ!
コマンド式のバトルロワイヤルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- バトルロワイヤルゲーム好きな人
- いろんなモードで遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Brawlhalla
スマブラ風のPvPアプリです。
このゲームはスマブラ風のPvPアプリです。このゲームでは様々なモードやルールでオンライン対戦が楽しめます。基本的な遊び方はキャラクターを操作し、攻撃ボタンなどを駆使して敵を画面外に吹き飛ばすことを目指します。スティックを倒す方向によって攻撃の種類が変化しますよ!
『スマブラ』にも似た大乱闘系のゲームで、動きがサクサクとしていて快適に遊ぶことができます。ゲームモードは4人対戦や1対1、2対2のチーム戦など、いろんなモードを遊び尽くせます。登場するキャラクター数も多く、いろんなキャラを試して自分に合ったものを選んでみましょう!
スマブラ風の大乱闘ゲームで遊びたい人にオススメです!
詳しい記事はこちらからどうぞ!
こんな人にオススメ
- 大乱闘ゲーム好きな人
- いろんなモードで遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
CATS
マシンで戦うPvPアプリです。
このゲームはバトルマシンで戦うPvPアプリです。このゲームでは作り上げたバトルマシンを使って1対1の対戦が楽しめます。バトルマシンはボディやタイヤ、武器などのパーツに分かれていて、それぞれを組み合わせてマシンを作成します。バトルはオートで、先に敵のマシンを破壊できた方が勝利となります。
パーツの組み合わせによって戦い方がガラッと変わるのが面白いです。攻撃力の高い武器を使って正面から戦ったり、敵のマシンをひっくり返して勝利を目指すなど、様々なスタイルで戦えます。遊び方が簡単なので子供から大人まで一緒になって楽しめますよ!
バトルマシンを作成して戦いたい人にオススメです!
詳しい記事はこちらからどうぞ!
こんな人にオススメ
- バトルマシンで戦いたい人
- いろんな組み合わせを試したい人
こんな人には向かない
- 特になし
スターシュートVS
カジュアルなPvPアプリです。
このゲームはカジュアルなPvPアプリです。このゲームでは画面の上下に分かれたキャラクターを操作して敵と戦います。操作は簡単で、画面を左右にスワイプで移動、攻撃ボタンを押すとスキルを放つことができます。スキルは3つあり、「P」を集めることで強力なスキルが使えるようになります。
スキルを使うにはエネルギーゲージを溜めないといけないので、無闇に通常のスキルを放っていると強力なスキルを使うことができません。タイミングを見極めてスキルを使っていきましょう。操作も簡単でゲーム性もシンプルですが、なかなか奥深い対戦ゲームですよ!
カジュアルな対戦ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カジュアルゲーム好きな人
- 友達と対戦したい人
こんな人には向かない
- 特になし
クラッシュ・ロワイヤル
タワーを破壊するPvPアプリです。
このゲームはタワーを破壊するPvPアプリです。このゲームではカードを使ってキャラクターなどを召喚しながら敵のタワーを破壊することを目指します。カードにはユニットや呪文、建物があり、戦況によって使うカードを変えていきます。バトル前にカードを編成しておくのも重要ですよ!
リアルタイム対戦なので当然敵のプレイヤーもユニットなどを召喚してきます。状況に応じて召喚するカードやタイミングを選ぶ必要があるため、勝利を掴むには経験値や判断力も必要になります。1対1のバトルや協力バトルなど、様々なモードで遊べるのも魅力的です!
タワーを破壊する対戦ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 戦略ゲーム好きな人
- いろんなモードで遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
オンラインで遊べるPvPアプリでした。CPUとある程度対戦すると敵の動きやパターンが読めてきてしまいますが、PvPだといろんなプレイヤーのクセが出るので飽きずに楽しめますね。やっぱり自分と同じくらいか自分より上手いプレイヤーと戦ったほうが面白いです。ランキングがあれば上位を目指したいですね!
コメント
消しゴムのやつ面白そーw
研さんコメントありがとうございます!
小学生の時に遊んだ記憶が蘇りますよ!