QRコード作成アプリ
どうも、おにくちゃんです。
「QRコード(QRコードはデンソーウェーブの登録商標です)」と呼ばれる四角いドット状の二次元コードをカメラで読み取るだけで、そこに含まれている情報を見ることができます。いまでは広告の一部として使われていたり、アドレス交換、地図情報の添付など、様々な用途で使われています。
そんな便利なQRコードを作成してみましょう。QRコード作成アプリを使えば、いとも簡単にQRコードを作ることができます。いろんなQRコードを作って、様々な用途で使ってみましょう!
そこで今回は無料のおすすめQRコード作成アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
QRコードリーダー
URLを格納できるQRコード作成アプリです。
このアプリはURLを格納したQRコードを作成できるアプリです。メインの機能は読み取りですが、URLを格納した簡単なQRコードを作成することもできます。使い方は簡単で、画面下部メニューから「QRコード生成」を選び、好きなURLを入力してコードを作成すれば完了です。あとは画像として保存するなり、誰かに共有するなりして使いましょう。
まず、このアプリは読み取りの機能が素早く正確に読み取ってくれるのでとても使いやすいです。起動も早いので外出先でサッと読み取りたい時でも安心して使えます。QRコード作成はURLを格納することしかできませんが、なにかの広告を作りたい時なんかに役立つかもしれませんね!
URLを格納したQRコードを作成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- URLを格納したQRコードを作成したい人
- 読み取り機能も使いたい人
こんな人には向かない
- URL以外をQRコード化したい人
QRコード・バーコードリーダー
好きなテキストをQRコード化できるアプリです。
このアプリは好きなテキストやURLを格納できるQRコード作成アプリです。メインの機能は読み取りですが、テキストやURLを格納した簡単なQRコードを作成することもできます。使い方は簡単で、画面下部メニューにある「その他」から「QRコードの作成」を選択し、好きなテキストやURLを入力して「作成」ボタンを押します。あとは画像として保存するなり、誰かに共有するなりして使いましょう。
こちらも読み取り機能が素晴らしく安定感のあるQRコードアプリです。QRコード作成機能では好きなテキストやURLを自由に書き込めるので、たくさんのURLを格納したい時や注釈をつけたい時などに便利です。より多くの情報を格納することができますよ!
テキストやURLを格納したQRコードを作成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- テキストやURLを格納したQRコードを作成したい人
- 読み取り機能も使いたい人
こんな人には向かない
- テキスト、URL以外をQRコード化したい人
Qrafter
いろんなデータを格納できるQRコード作成アプリです。
このアプリは様々なデータを格納することができるQRコード作成アプリです。このアプリを使って格納できるデータはURLやマップ情報、連絡先、イベント、電話番号、テキストなどなど。使い方は簡単で、画面下部メニューにある「作成」から好きなデータの種類を選んでQRコードを作成します。あとは画像として保存するなり、誰かに共有するなりして使いましょう。
なにかと高機能なQRコードアプリです。読み取り機能には「一括スキャン」モードがあるのでいくつものQRコードを連続して読み取りたい時に便利ですし、QRコードを作成したい時には様々なデータを格納できるので使い勝手も良いです。作成も読み取りもしたい人に向いているアプリと言えるでしょう!
様々なデータを格納してQRコードを作成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- いろんなデータを格納したQRコードを作成したい人
- 読み取り機能も使いたい人
- QRコードでアドレス交換をしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
アイコニット
多機能なQRコード作成アプリです。
このアプリは様々なデータを格納することができるQRコード作成アプリです。このアプリを使って格納できるデータはマイプロフィール、電話帳、テキストです。使い方は簡単で、画面下部メニューにある「作成」から好きなデータの種類を選んでQRコードを作っていけばいいだけです。あとは画像として保存するなり、誰かに共有するなりして使いましょう。
他にも日数カウントやチェックリスト、アルバムアイコンなど、いろいろな情報をまとめたアイコンを作ることもでき、そのアイコンをQRコードにして他に人に配ることもできますよ!
とても多機能なQRコードアプリです。普通にQRコードを作成するだけでなく、いろいろな情報がまとまっているアイコンを作って配ることも出来ます。読み取れるコードはバーコード・QRコードのみならず、URLやメールアドレスも読み取れて使い勝手の良さを感じさせてくれますよ!
多機能なQRコードを作成アプリを使ってみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- いろんなデータを格納したQRコードを作成したい人
- 読み取り機能も使いたい人
- QRコードでアドレス交換をしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
QuickMark
いろんなデータを格納できるQRコード作成アプリです。
このアプリは様々なデータを格納することができるQRコード作成アプリです。このアプリで格納できるデータは、WEBサイト、メール、SMS、連絡先、クリップボード、テキスト、位置情報です。使い方は簡単で、画面下部メニューにある「作成」から好きなデータの種類を選んでQRコードを作成します。あとは画像として保存するなり、誰かに共有するなりして使いましょう。
とてもシンプルで使いやすいQRコードアプリです。読み取りも作成もわかりやすく使えるのでスマホ初心者でも安心です。いろんなデータを格納することができますし、読み取り機能も素早く正確です。なぜだか読み取り時には可愛い声が聞こえてきます笑。
いろんなデータを格納してQRコードを作成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- いろんなデータを格納したQRコードを作成したい人
- 読み取り機能も使いたい人
- QRコードでアドレス交換をしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
誰でも簡単に様々なデータを格納したQRコードが作れてしまいます。iPhoneでアドレス交換をする時に非常に役立ちますし、WEBページのURLやお店の位置情報などを含んだQRコードを広告の一部に掲載すれば手軽にアクセスしてもらうことができます。プライベートでも仕事でも使えるQRコードは本当に便利なコードですね!
コメント